タグ

2019年7月12日のブックマーク (3件)

  • ツイッターには、問題もいろいろあるかもしれないけれど、やっぱりユニークで凄いことがおきるサービスだと思う|徳力基彦(tokuriki)

    ここ最近、ツイッターをやめるという投稿が話題になっているのを見ることが増えた気がします。 一番話題になったのはこちらの戸田さんの記事でしょう。 スキが3400とかついてますからね。 過去のnote歴史のなかでもトップ10にはいる勢いみたいです。 この戸田さんは過去にも「SNSで死なないで」という記事が非常に大きな話題になった方でもあるようなので、インパクトも一段と大きいと言うことかもしれませんが。 丁度、あやにーさんも、全SNSの投稿を休止するという記事を書かれて、私のまわりで話題になってました。 私自身は、2007年3月からあしかけ12年以上ツイッターを使いつづけている人間ですが、実際、戸田さんの記事にあるように、ツイッターを取り巻く空気感は、この12年間で大きく変わり続けているように感じています。 ユーザー数が増えたことも大きいと思いますが、特にリツイート機能と、リツイートが多い投稿

    ツイッターには、問題もいろいろあるかもしれないけれど、やっぱりユニークで凄いことがおきるサービスだと思う|徳力基彦(tokuriki)
    koyhoge
    koyhoge 2019/07/12
    実に徳力さんらしいポジティブ感に溢れたエントリ。公開コンテンツであるがゆえのTwitterの届きやすさ。人が繋がる敷居はここ数年で大幅に下がった。
  • 金魚電話ボックスの著作権侵害が認められなかった理由(大幅訂正あり)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    <追記> 判決文にアクセスできました。私の元記事の前半全然違ってました。どうもすみません。 言い訳をさせていただくと読売新聞の記事タイトル「金魚電話BOX”創作性ない”作家側の請求棄却」はミスリーディングで、裁判所は原告作品の創作性は認めています。原告作品と被告オブジェとの共通部分がアイデアにすぎない(ので著作権侵害にならない)と言っているだけです。 タイトルを正確に書くと、「金魚電話BOXのアイデアは”著作権による保護対象外” 作家側の請求棄却」とでもなるでしょう。 <追記おわり> 「金魚電話BOX”創作性ない”作家側の請求棄却」というニュースがありました。 国内有数の金魚の産地・奈良県大和郡山市の商店街に置かれていたオブジェ「金魚電話ボックス」について、現代美術作家の男性が「作品を無断で複製され、著作権を侵害された」として商店街側に慰謝料など330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、奈

    金魚電話ボックスの著作権侵害が認められなかった理由(大幅訂正あり)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    koyhoge
    koyhoge 2019/07/12
    コンセプチュアル・アートは著作権法の考え方と相性が悪い、なるほど。アイデアをむやみに保護するようになっても困るし致し方ない。
  • SIGMA New Product Announcement|07112019 | Kazuto Yamaki

    koyhoge
    koyhoge 2019/07/12
    SIGMA新製品発表会の公式動画。fpはコンセプトも含めてすごく好きかもしれない。