タグ

ブックマーク / jp.diginfo.tv (2)

  • 美しいグラフィックでサイバー攻撃をリアルタイムに可視化、警告を発するシステム - DigInfo TV

    情報通信研究機構は、Interop Tokyo 2012において、対サイバー攻撃アラートシステム「DAEDALUS(ダイダロス)」の動態展示を行いました。 DAEDALUSは、ネットワークなどが攻撃されている様子をリアルタイムに可視化することができます。中心にある球がインターネットを表しており、その周りを回っているサークルの1つ1つが現在観測中のネットワークを表しています。これら、攻撃の様子は、3Dグラフィックで表示され、任意の視点から眺めることが可能です。 " 今まで我々は、「nicter」というサイバー攻撃を観測するためのシステムを作っていたんですが、その中で使っていないIPアドレスを観測するダークネット観測網というのを日の中に作ってきました。今19万のIPアドレスを日の中で観測しているんですが、その観測網を使ったアラートシステムがDAEDALUSです。" 現在、USBメモリやメー

    koyhoge
    koyhoge 2012/06/20
    攻殻機動隊やガイナックスものの影響を大きく受けているUIデザイン。「警」マークがカッコイイ。
  • 人型ロボットをショーウィンドーに用いる世界初の展示、新宿高島屋で開催 - DigInfo TV | JAPANESE

    アンドロイドロボット「ジェミノイドF」を用いたショーウィンドーが、新宿高島屋で展示されています。 これは、期間限定のバレンタイン特別企画として展示されているもので、ロボットにはあらかじめベースとなる感情や行動のモデルがプログラムされており、センサの情報をもとに周囲の状況を認識しながら、表情や動作を作り出しています。 "アンドロイドがどういう所で使えるのかをいつも探してるわけですが、ショーウィンドーというのは、来どうあるべきか、ショーウインドーは普通マネキンを使いますが、当にマネキン使いたいのかと思う訳です。当だったらファッションモデルに入ってもらいたいはずで、その方が服も映えますから。でも実際のモデルに一日中ショーウインドーの中に入ってもらう事はできないし、でもマネキンだと人らしくないので、アンドロイドを使うというのは来のショーウィンドーの目的に適っていると思います。" 開発者の石

    koyhoge
    koyhoge 2012/02/02
    写真で見てるともう半分キャズム越えしてる感じで、でも今にも自殺しそうに見える。
  • 1