タグ

ブックマーク / note.golden-lucky.net (2)

  • 技術書をクラウドファンディングで出版してみた

    あきみちさんから、「IPv6を出すということで、クラウドファンディングで協賛を呼びかけよう」(原文ママ)というアイデアを聞いたのは、TwitterのDMのやり取りを読み返すと2016年11月23日のことだったらしい。 DMには時刻が表示されないので正確な時間はわからないけど、その後のやり取りがいつの間にか11月24日になっているので、たぶんそういう時間帯だ。 それに対するぼくの最初の返答は、「それは既存の出版社だと面倒そうだ」(原文ママ)だ。 言外に「うち(ラムダノート)ならできるよ」が含意されていることは、起業前からいろいろ相談にのってくれていたあきみちさんには間違いなく伝わる。 とはいえ、そのころはまだ『プロフェッショナルSSL/TLS』も制作中だったし、直販ストアもなかったし、ラムダノートは胸を張って「出版社」と言える状態ではなかった。 そもそも、あきみちさんやぼくは技術自体という

    技術書をクラウドファンディングで出版してみた
    koyhoge
    koyhoge 2018/07/09
    あきみちさんのIPv6本の、編集・出版視点からの裏話。良い技術書が適正価格で入手できる世界を、我々技術者は失いたくないし、そのための新しい試みは積極的に応援する。
  • LLイベント2017の「第2プログラミング言語鑑定団」で鹿野が話したことまとめ

    プログラミング好きにもいろいろあって、仕事で使ってる道具をもっと知りたいという人もいれば、自分が使ったことない道具の話を知りたいという人もいれば、道具はなんでもいいから面白い話がしたいという人もいます。 久しぶりに参加したLLイベントは、そんな多様なプログラミング好きが「全員がアウェーな立場」で交流するという、貴重で面白い機会でした。 実際、「LL」の1つめのLには去年までは「Lightweight」という意味があり、その単語が示す特徴をもった言語のイベントのようにどうしても見えてたんですが、今年からはそういう区切りも公けになくし、Lは「Learn」の意味になったとのことです。 そのLLイベント2017で、「第2プログラミング言語鑑定団」というセッションに出させてもらいました。 司会の小山さんが「Teratail, Yahoo知恵袋などから、それらしい質問をかき集めてマージ」した6パターン

    koyhoge
    koyhoge 2017/08/21
    登壇ありがとうございました。書籍紹介に絡めるというのは予想外で面白かったです。「ささけんさんがさっくりと自分の回答をまとめて公開したので、まとめざるを得なくなった。」ww
  • 1