2016年9月23日のブックマーク (4件)

  • 650以上のお店が協力中!ワインの「コルク栓再生プロジェクト」って知ってる?

    の各地で日々沢山のワインが楽しまれていますが、そのおよそ3分の1を東京が消費しているとのこと。そんな東京という日の大都市で、ワインボトルの栓に広く使用されているコルクを収集・再資源化して再び生活の中に取り入れていこうとスタートしたプロジェクトが「TOKYO CORK PROJECT(トーキョーコルクプロジェクト)」です。 コルク栓が集まる。何かが生まれる。 飲店などに、回収BOXを設置。 ワインを飲んだあとに出るコルク栓を、入れてもらいます。 おかげさまで、プロジェクトの想いに賛成いただけるお店は、 650店以上にも広がりました。 ワインを愛する東京が、コルクという資源を循環させ、 サスティナブルな社会に向けて貢献すること、 このプロジェクトがその大きな力となることが、私達の願いです

    650以上のお店が協力中!ワインの「コルク栓再生プロジェクト」って知ってる?
    koyuki_ikeda
    koyuki_ikeda 2016/09/23
    もっとこういう活動が、みんなに知られるようになればいいな。
  • メイプル超合金のお悩み相談「カズレーザークリニック」が深くて凄い - 自由ネコ

    お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーが院長を務め、高学歴女子の悩みを解決する「カズレーザークリニック」が話題になっているようです。 テレビ朝日系の深夜番組「お願い!ランキング」内の1コーナー(不定期?)らしいんですが、毎回、カズレーザー院長の回答がやたら深いと評判です。 たとえば、こちらのツイート。 いいねが19万(!!)以上もついています。 カズレーザーのこの考え方メチャクチャに好き pic.twitter.com/6MLLwEIOCC — こがなのか@9.21肴者5周年ワンマン (@1_48m) 2016年8月15日 カズレーザー院長いわく。 人間どうせ幸せになるのよ ハッピーエンドに決まってるのに、なんでバッドエンドにしたがるの? 理由を見つけて自分が不幸だなと思おうとしてるだけで、思わなければずっと幸せだからね。 「不幸から目をそらす努力が必要」 完全に逆転の発想。 この考

    メイプル超合金のお悩み相談「カズレーザークリニック」が深くて凄い - 自由ネコ
    koyuki_ikeda
    koyuki_ikeda 2016/09/23
    こんなツイートしてるの知らなかった!
  • 起業自体が目的でも大丈夫じゃない?的なこととか、いろいろ書いてみた|けんすう

    例によって、18歳で大学をやめて、起業します!といった人のブログが話題です。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだの話 いきなり冷たいことをいっちゃうと、僕は、全然しらない他人が起業しようと大学にいこうと、あまり熱くなれなくてですね、多くの人がアドバイスしたりやめたほうがいい!といったり、やったほうがいい!といったりしているまでの熱量はなかったわけです。 しかし、僕は「学生で起業をして」「新卒で大企業に入って」「そのあとまた起業して」「今大企業の下にいる」という経験をしているわけで、その経験から伝えられることがあったら伝えたほうが優しいんじゃないかと思ったので、自分の経験とかから役に立つことを書こうかと思いました。 1:就職するのはそんなにレールじゃないレールに沿った人生は嫌だ!というのは気持ちはわかります。ただ、会社に入るって言うほどレール

    起業自体が目的でも大丈夫じゃない?的なこととか、いろいろ書いてみた|けんすう
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。