タグ

2007年1月14日のブックマーク (21件)

  • 結婚なんて、後悔するに決まっている

    人は結婚なんかで幸せになれない。 なれる人もいるかもしれないけど、 あたしはなれない。 絶対に後悔すると思う。 それは最初から判っている。 でも、 この男とだったら後悔してもいい、 そう思った。 そのくらい、愛している」 これは、先日、 30歳の年齢差がある人と結婚し、 慣れ親しんだ東京から、 遥か田舎へと引っ込むことを決意した、 とある友だちのセリフです。 超ネガティブからはじまり、 最後、どんでん返しのように超ポジティブへと転換する、 こんな男気溢れる言葉をキミの口から聞けるとは、 まったく予想だにしませんでしたよ。 結婚おめでとう。 末永くお幸せに。 瀬戸の花嫁 ドラマCD(1) [Amazonで詳細を見る]

    結婚なんて、後悔するに決まっている
    kozai
    kozai 2007/01/14
  • はてなアンテナ - ROVER’s ”HATENA” - web古書店

    乱土が日々お世話になっている、すばらしきサイトでございます。汚ねえ手でオレのサイトに触るんじゃねえグルァ、って方は、お手数ですがご一報くださいませ。 すべて | ワンダーなSFSFX | 的確な書評 | 華麗なるCG | いろいろな読み物 | 楽しみな日記 | はてなダイアリー | web古書店 おとなりアンテナ | おすすめページ 2024/02/11 10:15:41 絶望書店日記 絶望書店 店主様 『冤罪と人類 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』 冤罪、殺人、戦争、テロ、大恐慌。 すべての悲劇の原因は、人間の正しい心だった! 我が身を捨て、無実の少年を死刑から救おうとした刑事。 彼の遺した一冊の書から、人間の質へ迫る迷宮に迷い込む! 執筆八年!『戦前の少年犯罪』著者が挑む、21世紀の道徳感情論! 戦時に起こった史上最悪の少年犯罪<浜松九人連続殺人事件>。 解決した名刑事が戦後に犯す

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • Radar - O’Reilly

    Now, next, and beyond: Tracking need-to-know trends at the intersection of business and technology AI/ML Few technologies have the potential to change the nature of work and how we live as artificial intelligence (AI) and machine learning (ML). Future of the Firm Everything from new organizational structures and payment schemes to new expectations, skills, and tools will shape the future of the fi

    Radar - O’Reilly
    kozai
    kozai 2007/01/14
  • Flash Video Player MOONGIFT

    FLV形式のファイル用のビデオプレーヤ 自分でできる動画サイト。FLVファイル用のビデオプレーヤです。 FLV形式のファイル用のビデオプレーヤ Flashを使った動画サイトが増えている。Flashは殆どのブラウザにインストールされていて、更に別なアプリケーションを立ち上げる事無く見られるので便利だ。 そんなFlash動画を自分のサイトでも作りたいと思ったら、これを利用してみるといい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFlash Video Player、Flashによるビデオプレーヤだ。 Flash Video PlayerはFLV(Flashビデオ)形式のファイルを再生できるプレーヤだ。再生、一時停止などは勿論、フルスクリーンや音量調整もサポートされている。 更にプレイリストをサポートしているのが便利な点だ。複数のビデオを一つのウィンドウ内で再生できる。Flash Video

    Flash Video Player MOONGIFT
    kozai
    kozai 2007/01/14
  • sNews MOONGIFT

    シンプルなブログシステム カテゴリ、記事の追加ができ、コメントが出来るシンプルなブログシステムです。 シンプルなブログシステム システムが大型化すると、多機能にはなるが全体としての見通しが悪くなる事がある。シンプルなシステムに保つ工夫が必要だ。そうすればカスタマイズもしやすくなる。 ブログシステムは最近、CMSと同一に扱われるが、カスタマイズしやすく使い勝手の良いブログシステムのご紹介だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはsNews、シンプルで分かりやすいブログシステムだ。 sNewsはPHPファイルが二つ(しかもindex.phpは殆どHTMLで、メインファイルには文言やJavaScriptなども埋め込まれている)、それにCSSファイルだけで構成されている。ごくごくシンプルで分かりやすい。 とは言え、実用に耐える機能は備えている。カテゴリ/記事の追加、編集やコメント機能、アーカ

    sNews MOONGIFT
    kozai
    kozai 2007/01/14
  • iPhoneの割り切りと次の一手 - 雑種路線でいこう

    ユーザー体験を軸にニュースを探していた私にとって,CES期間中で一番の衝撃は皮肉なことに同時期に開催されたMac World ExpoでのiPhoneの発表だった.iPod以来Appleはデバイスからユーザーに分かりにくい機能は全て省き,連携するパソコン側に持たせる戦略を取ってきた. これはデバイスに詰め込める機能は全て詰め込むという日の家電メーカーや世界のITベンダの姿勢と対照的である.利用者から分かりにくい機能とは,単に煩雑な操作だけでなく,意識しなければ困ったことの起る状態や一貫性の欠如を含む. 中島氏は「アップルはいったい全体、なんでiPhoneを使って直接iTune Music Storeから購入できるようにしなかったのだろうか?」と謎かけしているが,この割り切りはAppleの戦略を端的に示している. まず操作の煩雑さ.小さな画面と指を使った操作は既存コンテンツを快適にブラウズ

    iPhoneの割り切りと次の一手 - 雑種路線でいこう
    kozai
    kozai 2007/01/14
  • Amazonで「もう少しで送料無料なのに」という時はこれを買おう - 頭ん中

    これは2007年1月時点の情報です。その後状況が変わっているので、現状についてはこちらをご覧ください。 【改訂版】Amazonで「もう少しで送料無料なのに」という時はこれを買おう – 頭ん中 Amazon で送料無料のためにあわせて買う商品はこれが決定版かも – 頭ん中 Amazonで買おうとしたが1470円だったことはないだろうか。 ご存知の通り Amazon.co.jp では 1500円以上買うと国内配送料が無料になる。 もうこれだけAmazonが使われているのだから 送料無料になる値段かどうかが 売上冊数にも影響するんじゃないかと思えるのだが、 それでも1470円ぐらいのは結構ある。 いっそ1500円にすればいいのに。 で、そんなことをここで言っていても多分何も変わらないので 合計1500円以上にする方法を探した方が早い。 で、あった。30円の商品。 キャンプ用の簡易ナイフとフォ

    Amazonで「もう少しで送料無料なのに」という時はこれを買おう - 頭ん中
    kozai
    kozai 2007/01/14
  • 日本国内にある FON APs の KML を公開 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    Simple FON Maps では、オフィシャル FON Maps から取得したデータのキャッシュを保持しています。そのキャッシュデータを基に、日全国の FON AP をまとめた KML を作成しました。 ・日国内の FON APs の KML (KML / 800KB-) FON Maps で取得できる JSON データの中に、国を判別する country というカラムがあるので、この値が jp の AP のみを集計しています。この KML は、早朝に更新されます(24時間間隔)。 ハンディ GPS などに FON APs のデータを取り込みたい方はどうぞ。 ・日国内の FON APs のネットワークリンクファイル (for Google Earth) (KMZ / 0.5KB) Google Earth 向けにネットワークリンクファイルも準備しました。前記の KML が24時間

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • P2P、ネット関連:1月上旬の出来事 | P2Pとかその辺のお話

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • 韓国、7月にもインターネット実名制を一部導入か | P2Pとかその辺のお話

    お隣韓国では、どうやら今年7月から10万人/日をこえるサイトへの投稿を行う際に、自らの実名など個人情報を含んだIDを使わなければならなくなりそうだというお話。おそらくはネット上での誹謗中傷や名誉毀損などに関わるものなのだろうけれど、あまりに短絡的な気もする。 原典:The Korea Times 原題:Internet Real Name System to Start in July 著者:Kim Tae-gyu 日付:January 9, 2007 URL:http://times.hankooki.com/lpage/tech/200701/kt2007010919184511790.htm 7月より、インターネット利用者が、1日10万人以上が訪問するローカルWebサイトに投稿するためは、実名を含む自らの識別データを提示しなければならない。 先月の終わり、そのような必要条件を導入する

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • プロテクトが解除できたら500万円、企業がクラッカーに挑戦状 | P2Pとかその辺のお話

    とある企業が、自社のプロテクトを施したアプリケーションの保護を解除できたら、賞金4万ドルをあげるよという挑戦状を叩きつけたよというお話。まぁ、成功したらタダで取り上げてもらって宣伝になるし、失敗しても400万で穴を見つけられる&正式リリース後にクラックされる可能性を少し防げるなら安いもの、というどっちに転んでも、この企業にはラッキーなやり方だったりします。 原典:InfomationWeek 原題:Anti-Piracy Company Issues $40,000 Hacker Challenge 著者:Sharon Gaudin 日付:January 4, 2007 URL:http://www.informationweek.com/story/showArticle.jhtml?articleID=196800978&cid=RSSfeed_IWK_All WIBU-Systems

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • EMI、DRMの継続を再検討 | P2Pとかその辺のお話

    MP3の形での配信にしなければ、今後生き残りが難しい情勢になってきた音楽業界、でもいまだにユーザが泥棒に見えてしまう音楽業界はDRMを捨て切れていない。それでも、再検討しなければならない状態であることは理解しつつあって、EMIもご他聞にもれず、DRMの続行を考え直しているよというお話。 原典:Reuters Canada 原題: EMI reviewing CD content protection technology 著者:Reuters 日付:Jan 8, 2007 URL:http://ca.today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2007-01-08T190721Z_01_L08881112_RTRIDST_0_TECH-EMI-COPYRIGHT-COL.XML&archived=F

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • Kazaaユーザ裁判:欠席裁判で380万円の損害賠償を認める | P2Pとかその辺のお話

    Patti Santangeloの娘Michelleを狙った訴訟で、RIAA側の欠席裁判の要求が功を奏し、申し立てどおりの判決が下ったよというお話。まぁ、そもそも欠席裁判自体が裁判に勝つためだけの戦術であり、裁判で当に争われたかといえば、全くそういうことはない。これが業界団体のやり方かと思ってしまう。ちなみに、結成裁判を無効だとする申し立ても行えるので、これで終わりというわけでもない。弟Bobbyの裁判も残っているしね。 原典:Slyck.com 原題:Default Judgment Issued against the Santangelos 著者:Thomas Mennecke 日付:January 10, 2007 URL:http://www.slyck.com/story1379.html Slyckは先月、RIAAに代表される音楽業界が、Patti Santangeloに対

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • Winny情報流出騒ぎ、根本的な問題はユーザのリテラシー? | P2Pとかその辺のお話

    「個人情報じゃないけど何かあったみたい。ダウンロードしてなかったのに入ってきて、何か入っちゃったんだよね。それが広がっちゃった。顧客データは頂いていない。ハードディスクは抜いてあるのでほとんど出ていない」という新聞販売店所長が、Winnyで情報流出騒ぎを起こしちゃったよというお話。この言動からもわかるように、明らかに何もわかっちゃいないわけで、そういう人を見るにつけ、Winnyは怖い、悪いだけで済むのかなと思うわけです。 原典:ZAKZAK 原題:毎日新聞またまたマル秘情報流出…個人情報&内部文書 著者:ZAKZAK 日付:2007/01/09 URL:http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007010910.html 毎日新聞読者の個人情報約100件や読者管理に関するマル秘情報が、インターネット上のファイル共有ソフト「Winny」(ウィニー)を通じて

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • The Piarte Bay、海上国家シーランド買収に乗り出す | P2Pとかその辺のお話

    Ladoniaへの戦争に参戦したThe Pirate Bayが、次はSealandを買収しようとしているよというお話。もちろん、架空の国というか、勝手に独立を宣言して黙認されているだけの国なのですが、havencoという会社がこの国の曖昧な状態を利用して、ここをデータヘブンだとしてサービスを開始したり、昨年は火災によって国土の大部分が消失したりと結構話題にはなっていました。今年に入って、Sealandの皇太子が国家の売却統治権移譲を言い出したってのに乗っかったみたいです。もちろん、値段はものすごい額ですが。 原典:Buy Sealand 原題:Buy Sealand? Is it possible? 日付:January 9, 2007 URL:http://buysealand.com/ ACFIは、インターネットにおける人々の権利のために活動する人々のグループである。Ladoniaに関

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • ドイツの音楽ダウンロード市場は1.5倍に成長 | P2Pとかその辺のお話

    なぜにこの記事を紹介するかというと、ほら見ろ、ファイル共有が行われていても売上を伸ばしているんだから、ファイル共有は売上を低下させるんじゃなくて、促進する効果を持つんだ、という人がいそうだったから。普通に考えて、ファイル共有があろうがなかろうが、音楽配信市場は成長し続けただろうって思うわけです。 原典:Impress InternetWatch 原題:ドイツ音楽ダウンロード市場は1.5倍に成長 2006年調査 著者:Gana Hiyoshi 日付:2007/01/09 URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/09/14397.html 独media control GfKが8日に発表した2006年のデジタル音楽市場に関する調査によると、ドイツにおいて2006年の1年間にダウンロードされた音楽は2,800万件と、前年

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • オンライン音楽配信におけるシングル曲のこれからを考える | P2Pとかその辺のお話

    オンライン配信によって、アルバムとしてリリースされる楽曲群であっても、それらから自分の欲しいものだけをチョイスできるような時代になり、ユーザには便利になったし、それが自由な市場でもあるという利点もあるけれど、一方でそれによって新しい音楽との出会いも失われることになるし、CDという媒体がニッチな製品になるかも・・・というお話。 原典:pntonline.com 原題:Downloadable music changing face of industry 日付:January 11, 2007 URL:http://www.pntonline.com/engine.pl?station=portales&template=fnmStoryFull.html&id=9675 あなたはクリスマスにMP3プレーヤーをもらい、それに1,000曲の音楽を転送する。それから、ふと疑問に思うかもしれない。

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • PS3にLinuxをインストール | 製品/プロダクト | オープンでいこう | あすなろBLOG

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • Passion For The Future: 仕事中でも隠れてネットサーフィンできるWebブラウザー Ghostzilla

    仕事中でも隠れてネットサーフィンできるWebブラウザー Ghostzilla スポンサード リンク ・Ghostzilla - the invisible browser http://www.ghostzilla.com/ メールソフトの一部がWebブラウザーに変身している図。クリックすると拡大。 ボスが近くに来てもMixiや2ちゃんねるを読んでいるとはバれないようにするための擬態ブラウザー。あらゆるアプリの画面の一部を、モノクロの地味なWebブラウザーにしてしまう。エディタや表計算ソフトや業務アプリを擬態させていれば、なにかちゃんと仕事をしているように見えて大丈夫、というわけ。 使い方。 1 Ghostzillaを起動しておく 2 表示させたいアプリケーションのウィンドウをアクティブにして、マウスで画面の左端→右端→左端の順で触れる すると、アクティブなウィンドウ領域がWebブラウザー

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • Going My Way: 歌詞の一部とか歌いだし、曲名、アーティスト名、アルバム名などで検索可能な Firefox 、bluewind + searchweb 用 goo音楽検索フォーム

    kozai
    kozai 2007/01/14
  • Skype News (スカイプ ニュース):大容量ファイルをオンラインですばやく転送する方法

    ローカル環境ではSkype(スカイプ)の圧勝ですね。 リモート環境の場合は、リレー接続になるかどうかで速度は変わってきます。 Windows Live Messengerが遅いのはP2Pではなくサーバー経由なんでしょうか?それとも速度を抑えているのでしょうか? Skype(スカイプ)のファイル転送はサポート当初から愛用していますが、非常に便利です。速度が遅い場合(自分と相手の接続環境によります)には、別の手段(オンラインストレージ経由等)を使うこともありますが、とりあえずほうっておけば、途中で回線が切れても再接続して送信を再開してくれるので、やはり一度使うとやめられません。 ローカル環境でもPCごとにスカイプIDを別に設定しておいてちょっとしたファイル送信はやってしまうことも多いです。 難を言えば、フォルダ送信はできないので、圧縮をして1ファイルとして送って、受信後解凍するのが良いと思いま

    kozai
    kozai 2007/01/14