タグ

ブックマーク / blog.pasonatech.co.jp (897)

  • ソーシャルニュースは復活するのか? | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    少し前の事ですが「ソーシャルニュースの未来勉強会」という勉強会に行ってきました。いわゆるWeb2.0ブームの頃に、一般の人達がニュースを投稿するソーシャルニュースはだいぶブームになりましたが、最近ではどうも勢いがありません。  今回の勉強会の冒頭では、我らが「あすなろブロガー」の美谷さんによる、現状のソーシャルニュースの現状の説明がありましたが、diggが37%のレイオフを発表したり、ソーシャルニュースではなく、Twitterなどからニュースを読むユーザが増えてくるなど、やはりソーシャルニュースにとって景気が良いニュースは聞こえてきません。  一時は、ものすごい勢いがあったソーシャルニュースですが、なぜ、現在ではこのような状況になっているのでしょうか? 私は以下の3点がポイントだと思っています。  「ソーシャルニュース」はジャンルが絞られていない  日の代表的なソーシャルニュースサイトを

    kozai
    kozai 2010/11/23
    ソーシャルニュースは復活するのか?
  • どうして、海外のWebサービスはtumblrを使うのか? | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    海外Webサービスを見てみると、ブログなどの用途にtumblrを使っている所がいくつかあります。  例えば、Twitterはステータス表示にtumblrを使っていますし、Instapaper、bit.ly、Foursquareなどがtumblrを使っています。  また、tumblrに限らず、自社のブログやステータスを他社のブログサービスに置いているところもあります。例えば、格安VPSサービスを展開しているLinodeは、Type Padを使っています。  なぜ、このようにわざ々他のサービスでブログを行うのかわからなかったのですが、今日の「Linode」のサービスダウンやTwitterの定期的な障害を考えると納得がいきます。自分達のメインサービスと同じ場所にブログやステータス表示を置いてしまうと、メインサービスに障害が起こってしまった場合にユーザに障害情報を伝えられないからです。  ブログ

    kozai
    kozai 2010/11/22
    どうして、海外のWebサービスはtumblrを使うのか?
  • 私がやっているツイッターのリスト分類方法 | その他(ライフ) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    「横田くん、Twitterを書いているのだったら、フォロー数が増えたときに、どのように分類しているのか、教えてくれよ。君のにはそういう重要な事が書いてないんだよなぁ」先日、ある方とTwitterについて話していたら、このような事を言われてしまいました。  この方は50人弱をフォローしているのですが、そろそろタイムラインを全て把握できなくなってきたとのことです。  私のようにヒマさえあれば、Twitter見ている人間でも、タイムラインの情報を全て見るのは不可能です。目的別にリストを区切って、それをTwitterクライアントである「TweetDeck」で15カラムぐらい表示して一覧にして見ています。  分け方は人によって千差万別だと思いますが、私の場合は以下のように分けています。 (1)よく連絡する人 →Twitter上でよく連絡をする人だけ選び、表示させます。このリストは主に連絡用に使

    kozai
    kozai 2010/11/14
    私がやっているツイッターのリスト分類方法
  • 数年ぶりに自転車通勤を再開しました | 就職/転職 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    kozai
    kozai 2010/11/13
    数年ぶりに自転車通勤を再開しました
  • 「僕にその手を汚せというのか」タクティクスオウガついに発売! | 製品/プロダクト | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    kozai
    kozai 2010/11/13
    「僕にその手を汚せというのか」タクティクスオウガついに発売!
  • DJにちよっと憧れるオレのために、DISCOVER DJが届いた | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    知り合いにDJを趣味でやっている人がいて、一緒に呑んだ時に 「オレは全然チャラくないので、DJとかできないんだよね~」と言ったら、 そのカレが「いやいや、横田さんでもできると思いますよ」などと言ったものだから、ちょっとその気になったので 「え?、マジで?、ちょっとやってみようかな?」とちょっと乗る気だったのだが、その彼が別の飲み会で「なーんてヨコタンに言ったら、その気になっちゃってましたよ。アハハ(笑)」なんて言われました。  ちっきしょおおおおお…  そんな、DJに少し憧れる31歳の私ですが、AMNさんが運営する「Fans:Fans」で、簡単にDJプレイができるという「Discover DJ」のモニターを募集されていたので、募集してみたところ運良く当選して、先日「Discover DJ」が届きました。  これから開封したいと思うので次回から「Discover DJ」を使った感想などをアッ

    kozai
    kozai 2010/11/06
    DJにちよっと憧れるオレのために、DISCOVER DJが届いた
  • 突然iPhoneが同期できなくなった時の簡単な対処法 | | SOHO考流記 | あすなろBLOG

    いつものように iTunes に iPhone を接続してシンクを開始しようとしたところ、以下のようなメッセージが表示されて足止めをらいました。“辛苦”の始まりです。 iPhoneを同期できません。不明なエラーが発生しました(-6999)。 いろいろと調べた結果、解決方法がわかりましたので、今後同じトラブルに見舞われた方に向けて(=おそらく上記のメッセージで検索をされるでしょう)、まとめておきます。 まず、状況としては特に変わったことはしていなかったにもかかわらず、突然シンクができなくなった、というものです。 思い当たるフシがない、という方は、僕と同じ症状である可能性が高いでしょう。 続いて、解決手順。 iTunesで古いバックアップを削除する いったん iPhone の接続を解除して、iTunes の設定画面にて、バックアップを削除します。 1.データを選択する 2.「バックアップを

    kozai
    kozai 2010/10/31
  • Facebook、Twitter、mixiは使い分けられるのか? | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    mixiとFacebookが連携してFacebookからの投稿がmixiボイスに反映されるようになりました。これはFacebookの近況やイベント作成などを行うとmixiボイスにも投稿されるというものです。投稿されたものについては、FacebookのURLが記入されるので、mixiからそのままFacebookの投稿を見ることができます。  既にmixiボイスはTwitterと連携していますし、FacebookもTwitterと連携できます。それぞれを連携させると、自分が複数のSNSに参加していても、1つの投稿でそれぞれのSNSに同じ投稿を送ることもできます。  同じ投稿を送れるのですから、今以上にSNSのプラットフォームの使い分けをしなくても良い事になるでしょう。私は現在のところTwitter、mixi、Facebookと3つのSNSを使っていて、最近までは「プライベートな内容はmixi、

    kozai
    kozai 2010/10/29
    Facebook、Twitter、mixiは使い分けられるのか?
  • プラットフォーム争いになってきた「ブラウザ戦争」 | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    最近はブラウザ・OSで「アプリケーション」のWebストアを開くことがブームになっているようです。  例えば、Google chromeは「Chrome Web Store」というアプリケーションのWebストアを今年の終わりにも始める予定ですし、FirefoxのMozillaも「Webアプリストア」のプロトタイプを準備しています。  この動きに呼応してか、OSの世界でもアプリストアの発表が出てきています。Macは来年の1月下旬までにはMac OS上で「Mac App Store」が使えるようになりますし、Windowsも次期Windowsである「Windows 8」では「App Store」が標準で付いてくるようです。  これらの動きは、当然iPhoneの「App stoore」やアンドロイドの「アンドロイド マーケット」の成功をうけての事だとは思います。  当初はiPhoneにはサードパー

    kozai
    kozai 2010/10/28
    プラットフォーム争いになってきた「ブラウザ戦争」
  • さくらのマネージドサーバー その2 | その他(IT) | ファッション×インターネット | あすなろBLOG

    kozai
    kozai 2010/10/28
  • IaaSの入門編となる低価格VPS | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    専用サーバというジャンルでは、最近盛り上がっているジャンルとして格安のVPSというものがあります。例えば国内ですとServersMan@VPSや「さくらのVPS」、海外ですとLinodeあたりが有名です。これらのサービスは従来のVPSよりも価格が安く、月額1000円弱のサービスもあります。 これらのサービスですが「とりあえず」ネットサービスを利用するという人が、最近利用しているようです。例えば、TogetterはLinodeを使っていますし、Facebookのはてなブックマーク Web Hookは「さくらのVPS」を利用しています。Webアプリのスタートアップは低価格のVPSを利用するケースは増えていくのかもしれません。 最初こそは低価格VPSは良いですが、サービスの人気が出てくればIaaS型のクラウドに移っていくユーザも出てくるでしょう。低価格VPSは、IaaS型のクラウドの良い呼び水に

    kozai
    kozai 2010/10/28
    IaaSの入門編となる低価格VPS
  • WindowsユーザがMacBook Airを購入する動機 あるいは「そんなにAppleにロックインされて大丈夫か?」 | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    TOP > 毎日がアップデート > 技術動向 > WindowsユーザがMacBook Airを購入する動機 あるいは「そんなにAppleにロックインされて大丈夫か?」 MacBook Air評判がかなり良いですね。あすなろブログの中でもMacBook Airを購入したブロガーや購入を検討しているブロガーの方々がいらっしゃるようです。  私もMacBook Airは、かなり気になっていて、購入を検討しているのですが、なかなか購入の決心がつきません。  なか々、購入に踏み切れないのは何点か理由があります。まず、自分がWindowsユーザであることがあげられます。MacBook Airは、ネットブック代わりに使おうとしている事やWebアプリが普及している事などを考えると、OSというプラットフォームはもう考えなくて良いのかもしれませんが、Mac OSを格的に使うのは始めてなので躊躇してしまいま

    kozai
    kozai 2010/10/28
    WindowsユーザがMacBook Airを購入する動機 あるいは「そんなにAppleにロックインされて大丈夫か?」
  • クラウド関連のユーザ会のまとめ | イベント | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    kozai
    kozai 2010/10/25
    クラウド関連のユーザ会のまとめ
  • Facebookの現状やブラウザのシェアなど、定点観測をすると面白いサイト | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    ブラウザのシェア、Facebookの利用人数、Twitterのフォロワーの数ランキングなど、ネットの中では刻々とデータが変る物もあります。 例えば、ブラウザのシェアを見てみましょう。何年か前まではIEが独占的なシェアを持っていました。この数字は当面は変らない物と思っていましたが、少し前からFirefoxのシェアが上がり、最近ではFirefox以上にchromeが伸びています。これらのIE以外のブラウザのシェアが上がった事でIEはついにシェア50%を切ってしまいました。またFacebookは、最近まではそれほど注目を集めていませんでしたが、最近では日ではここ最近でだいぶ注目を集めています。登録者の数もだいぶ増えてきたと思います。 これらのシェアなどの情報はニュースサイトが思い出したように発表するのを見るしかないように見えますが、ネットの中では定期的にブラウザのシェアやFacebookの国別

    kozai
    kozai 2010/10/24
    Facebookの現状やブラウザのシェアなど、定点観測をすると面白いサイト
  • 電子書籍も「読み放題プラン」が無いものだろうか | 学び | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    最近は「電子書籍」がブームです。雑誌でも特集が組まれたり、電子書籍ブームを煽る書籍も数多く出版されています。  実際に海外ではAmazonではキンドル経由で売り上げは急成長していますし、iPadなどの電子書籍用のデバイスも数多く存在しています。日でもiPadをはじめ、国産メーカが電子書籍デバイスを販売を予定しているようです。デバイスの販売については非常に盛り上がっているようです。  しかし、肝心の「電子書籍」については、配信されるが少なく、高額であるように思えます。  私はキンドルとiPadといった「電子書籍デバイス」を持っていますが、これのデバイスから「書籍」を探すのは非常に苦労しています。キンドルは「日の書籍データ」の販売は行っていないので、しかたがありませんが、iPadiPhoneの場合は、購入できる書籍データが少なく、しかもかなり高額です。  iPadには「これからの正義の

    kozai
    kozai 2010/10/23
    電子書籍も「読み放題プラン」が無いものだろうか
  • IaaS業者から脱却するAmazon | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    今週は「JJUG CCC」と「ITpro EXPO」に行ってきてAWSのエバンジェリストである玉川憲さんの講演を聞いてきました。  講演会場は、ずいぶんとスーツを着た年配の方が多くいらっしゃったような気がしました。ビジネス寄りの「ITpro EXPO」なら特に不思議ではありませんが、どちらかというと開発者向けの「JJUG CCC」にスーツの着た方がこれほど多く参加された事に驚きました。これは、実際のビジネスの場でもAWSを検討を始めたという事なのかもしれません。  実際の講演内容についてはIT Proの記事をご覧になっていただければと思いますが、私が気になったのは講演の中でAmazon自身が「AWSはEC2のようなIaaSだけで無くPaaSも提供している」というお話を始められたということです。  実際にAWSは、MySQLをPaaSとして提供するAmazon RDSやHadoopを提供する

    kozai
    kozai 2010/10/22
    IaaS業者から脱却するAmazon
  • 本当に「高校生の7割以上がファイル交換ソフトを使っている」のか? | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    「高校生のCGM(消費者生成メディア)利用実態」調査結果という調査が発表されました。この中で「ファイル共有ソフトを使用する(76.6%)」と、現在の高校生の7割以上がファイル共有ソフトを利用しているという結果が出ております。このニュースはいくつかのニュースサイトにも掲載され、一部で大きな話題となりました。 さて、この調査結果ですが、この結果を鵜呑みにすると、今時の高校生はネットでファイル共有ソフトをガンガン利用しているかのような印象があります。ただ、こちらの調査結果について個人的に疑問がありましたので、少し調べてみることにしました。 まず、高校生が日全国に何人いるか調べてみましょう。政府統計の総合窓口から日で高校生が何人いるか調べることができます。それによると2010年8月5日公表 の数値ですと3368611人となっております。大体、日には337万人ぐらいの高校生がいることになります

    kozai
    kozai 2010/10/17
    昨日の疑問を書いてみた 本当に「高校生の7割以上がファイル交換ソフトを使っている」のか?
  • キンドルがEC2より「クラウド」だと思う理由 | 製品/プロダクト | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    最近、電子ブックリーダーの「キンドル」を購入しました。この「キンドル」とキンドルのサービスを利用してみたところ、個人的に「キンドル」は、かなり「クラウド」なサービスになっていると感じました。  どういう事かと言いますと「キンドル」全体のサービスは電子ブックリーダーの「キンドル」だけで終っておらず、各種様々なデバイスと連携できるからです。  まず、iPhoneiPad、さらにパソコンで「キンドル」で購入したを読むことができます。しかも一度購入してしまえば、どの端末からも読め、読んでいる途中のでも、違うデバイスから読む事ができます。  私もキンドルストアで購入したを、キンドル、パソコン、iPhoneiPadの4つのデバイスでダウンロードし、外出中はキンドルとiPhoneで、家にいる時はiPadで読むといった事もしてます。  「キンドル」というとどうしても、電子ブックリーダーとしての「

    kozai
    kozai 2010/10/17
    キンドルがEC2より「クラウド」だと思う理由
  • 初心者でも写真を共有しやすい。iPhoneの写真共有アプリ「instagr.am」が面白い | あすなろBLOG

    TOP > 毎日がアップデート > その他(IT) > 初心者でも写真を共有しやすい。iPhoneの写真共有アプリ「instagr.am」が面白い わずか1週間で10万人のユーザを集めたiPhoneアプリの「instagr.am」が話題となっています。  このサービス、一言で言うと写真共有サービスで、自分撮影した写真を登録してくれたフォロワーに見せるだけのサービスです。  写真共有サービスと言えば「Flickr」や「tumblr」など、既に有名なサービスがいくつもありますが、この「instagr.am」は何が違うのでしょうか?  まずは、写真を加工できるフィルターがいくつか装備されています。これらのフィルターを使うと「なんでも無い写真」が結構、キレイに見えます。これらのフィルターを使えば、それまで写真を撮ったことが無い人でもそれなりの写真を残すことができます。  次に色々なサービスとの連動

    kozai
    kozai 2010/10/15
    こんなぼくでも「instagr.am」のおかけで、それっぽい写真がれました(笑)
  • 日本の国内クラウド業者(IaaS)のまとめ。 | 製品/プロダクト | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    セールスフォースが日にデータセンターを設置しはじめていたり、Amazonが年内には国内にデータセンターを準備するなど、海外のクラウド事業者が日に進出してきています。迎え打つ日の国内のデータセンター事業者やホスティング事業者も、去年から今年にかけて続々とクラウド型のサービスを出しています。 クラウド事業者の中でも特にIaaSと呼ばれる分野は日でも活発に動いています。今回は日でIaaS事業を手がけようとしている事業者をまとめてみました。 ただ、IaaSについては各社ともに提供している物が違います。例えば、従量課金制を採用している所もあれば月額課金のみを採用している所もありますし、AWSのようにすぐにサーバを用意できる所もあれば、サーバの準備まで数日かかる所もあります。 ですので「クラウド(IaaS)」としていますが、それぞれ機能や納期はAWSのようなIaaSとは違う所もあります。その

    kozai
    kozai 2010/10/15
    皆さん「日本のクラウド」って言い過ぎです(笑) 日本の国内クラウド業者(IaaS)のまとめ。