我々の間には「チームプレイ」などという都合のいい言い訳は存在せん。あるとすれば、スタンドプレーから生じる「チームワーク」だけだ。( 『攻殻機動隊 S.A.C. 第5話』より ) おかげさまで「さくらのクラウド」を予定通りリリースできました。皆様ありがとうございました。機能的にはまだ々整備されていない部分もあるかと思いますが、他社のIaaSを見ている方々には、性能と価格について納得していただけるものになっていると思います。 さて、私が色々あって(色々あったんです(笑))「さくらインターネット」に復帰してから約1年たちますが、私が入社した時は「さくらのクラウド」のプロトタイプは存在していました。このときは、私は「さくらのクラウド」にかかわっておらず、このプロトタイプがそのまま進化するものだと思っていました。その後、色々あって(色々あったんです(笑))クラウドの企画担当となった時も、しばらくはこ
はてなの女性向け記事を閲覧できる「B!KUMA Girls」 というサービスが本日、iphoneアプリで公開されました。 http://itunes.apple.com/jp/app/id478253704 簡単に言うと、はてブに登録されている人気の記事のうち、 女性が興味を示しそうな「恋愛・結婚」「食べ物・レシピ」 「インテリア・雑貨」「ファッション」「暮らし」「旅行」「ヘルス&ビューテー」 「エンタメ」などの8つのジャンルの記事を閲覧可能 無料会員登録で、気になる記事をブックマークすることで 詳細は後で確認したりできるとのこと。 ブックマークしたページのURLや自分のコメントもtwitterや facebookで同時投稿が可能なようです。 (参考サイト http://japan.cnet.com/news/service/35010396/) 結構これなら便利で使ってみたいなーと思いま
同期できるメモと言えばEvernoteが有名です。最近は、色々な物をEvernoteに記録している人も多いと思います。ただ本当にちょっとした事をメモするには、Evernoteは「重たい」アプリです。ほんの数行のメモのためにEvernoteを立ち上げたくない人もいるでしょう。今回ご紹介する「Simplenote.」はそんな人にピッタリなアプリです。 Simplenote.は、短いテキストをWeb上で保存してくれるだけのサービスです。ただ、保存できるサービスであれば別にSimplenote.だけに限らず、Google Docsなど様々なWebサービスがあるのですが、このSimplenote.の最大の特徴は対応アプリを利用することで、様々なデバイスでテキストを同期できます。対応しているのは ・Web版 ・Chrome版 ・iPhone/iPad版 などがあります。 またSimplenote公式
WindowsマシンとMac(MBA)をPogoplugを使ってデータを共有しています。Webアクセスだけでなく、共有ドライブとして利用できるので非常に便利です。ところが、ある日、突然Pogoplugの共有ドライブが利用できなくなってしまいました。色々とネットで探して解決方法が見つかりました。同じ症状で苦しんでいる方もいると想いますので備忘録的に書いておきます。 《Windowsの場合》 Pogoplugのセットアップ手順 - 駆け出しライターのブログに詳細に紹介されていますが、最悪の場合レジストリをいじるしかないようです。レジストリエディッタいじるので自己責任となりますが、私は下記の方法で共有ドライブが復旧しました。 (1)Pogoplugのソフトを落としておく。 (2) レジストリエディッタを起動する。起動方法は「スタートメニュー>ファイル名を指定して実行>「regedit」と入力して
発売前は色々と言われたiPhone4Sですが世界中でバカ売れのような状態らしいです。これほど売れているので、品切れになっていると思い、しばらくは「iPhone 4S」を買うつもりは無かったのですが、近くの電気屋さんを通りかかったところ、たまたま在庫があったのでau版のiPhone4Sを購入しました。今回は簡単な使用レポートをおおくりいたします。 《速くてつながる》 購入したau版iPhone 4Sはソフトバンク版のiPhone 3GSからの乗り換えですが、端末の処理スピードは圧倒的にiPhone 4Sの方が速いです。3GSはiOS5にしてからロック画面から復帰するだけでも、もたついていましたが、4Sではそのような事はありませんし、3GSだと動きが遅かったFacebookのアプリも耐えられるぐらいには利用できます。 しかしOSが重たくなって、それをハード(CPU)の進化でカバーするというのは
もう、1年以上も前になりますが、あるソーシャルメディアをテーマにした勉強会に参加した時に「ソーシャルゲーム」をテーマにした講演がありました。 その中で講師の方が、当時急成長していたあるソーシャルゲームメーカーを指して「皆さん、このメーカーはTTP戦略を取っています。ところで、TTP戦略ってご存じですか? “徹底的にパクル”戦略です」という趣旨の講演をされていました。 当時このゲームメーカーは、あるSNSのソーシャルゲームで圧倒的なシェアを持っており、ギャングの抗争や野菜を育てるゲームなど色々なゲームをリリースしておりましたが、これらのゲームのモチーフは、このメーカーが作りあげたのではありません。既にヒットしていた他のメーカーのゲームを「徹底的にパクリ」、優れたマーケティング能力で「元ネタ」となったゲームよりもメジャーにしていったのです。また、このパクッたゲームをさらに別のメーカーがパク
Facebook本を書いていた時に困ったのが、あまりにもFacebookのアップデートが速く、書いている途中で機能がどんどん変ることでした。私がFacebook本を出版してから、まだ1年も経過していないのですが、かなりのアップデートがあります。というわけで、直近のFacebookのアップデートをまとめてみました。色々と「今までのFacebookらしからぬ機能」もありますので、Facebookから離れてしまった人も、再度確認してみると面白いと思います。 ・アップロードできる画像サイズがより大きくなった →アップロードできる画像サイズが720ピクセルから960ピクセルに拡大しました。 ○Bigger, Faster Photos ・友達検索の強化 → 自分の知り合いを検索できる友達検索機能が追加されました。出身地や勤務先、自分の友達と共通の知り合いなどが検索できます。 ・アカント設定の変更 →
本日8月31日を最終出社日として楽天を退職しました。残った有休を消化し、来月半ばから新たな職場で働きます。楽天ではほぼ4年間働いてきました。4年間にひと月弱足りないくらい。楽天としての最初の海外展開であった台湾の楽天市場の開発に携わり、その後、米国リンクシェアに出向して約1年半ニューヨークで過ごしました。帰国してきた後、楽天が買収したBuy.comという米国のマーケットプレイスと連携して、100以上の米国の店舗から個人輸入が手軽にできる、アメリカ・ダイレクト の開発を担当。台湾、米国東海岸、西海岸と仕事をさせて頂くことができました。楽天は実際に働いてみると、想像していたような体育会系のところはなく、待遇もよく、居心地のいい会社でした。 ただこれは部署や、ポジションによっても感じ方が違ったり差はありそう。グループ全体で1万人以上もいるので、部署によってかなり違いがあるように思います。上司に
以前にもGoogleと同時にEvernoteの内容を検索するツールをご紹介しましたが、その拡張機能のFirefox版が登場しました。 ○まったく新しくリデザインされた Evernote Firefox エクステンション Evernote日本語版ブログ データをEvernoteに保存していると、そのデータを検索したい場合があります。Evernoteのサイトに行って検索すれば良いのですが、いちいちEvernoteのサイトに行くのは面倒です。そこで、Googleの検索と同時にEvernoteの内容を検索できれば便利なのですが、これまではGoogleとEvernoteを同時に検索できる拡張機能はChromeにしか用意しておりませんでした。 Firefoxをメインに利用している私としては、GoogleとEvernoteの同時検索ができなくて不便だったのですが、今回のリリースされた拡張機能をインストー
今日はセルフブランド&ネットワークを強化するFacebook応用術セミナーに行ってきました。テーマは「Facebookのビジネス活用」という事で、Facebookページ活用方法あたりがメインになるのかな? と思っていたのですが、どちらかというと、Facebookを仕事ツールとして活用するための事例紹介がメインでした。 例えば、Facebookのグループ機能を使った仕事のやり方などは、代表的な例だと思います。社外の方と一緒に仕事をする場合、企業内にあるコラボレーションツールやイントラツールがセキュリティの問題があって使えない場合がありますが、これをFacebookのグループ機能で代替します。ニュースフィード(ウォール)・ドキュメントを使えば、ある程度の情報共有は可能ですし、なによりブラウザがあればどこでも使えます。 グループ機能の活用方法で面白かったのが「いいね!」ボタンの使い方です。ニュー
以前にも書いた通りGoogle+がものすごい勢いで成長しています。まだ正式オープンをしていないのにも関わらず、2500万人のユーザを獲得し、最近ではゲームのプラットフォームとして、いくつかのゲームを提供しています。これだけの動きを見ていると、なんだかGoogle+が既にTwitterやFacebookを追い越して、TwitterやFacebookのように多くの人に使われていると勘違いしそうです。 しかし、個人的にはまだ々Google+はキャズムを超えて一般のユーザが利用しているとは思っていません。理由の1つには、有名人が利用していないことが挙げられます。わかりやすい例としてTwitterがあります。Twitter自体は、ネット関連のサービスが好きな人間なら2007年ぐらいには使っていましたが、Twitterが本格的にブレイクしたのは2009年頃です。なぜ、Twitterがこの年にブレイクし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く