タグ

ブックマーク / coreblog.org (5)

  • TRIVIAL TECHNOLOGIES on CLOUD | ブログをGoogle App Engineベースに移行

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー これまでPloneで運用してきたこのブログをGoogle App Engineベースに移行しました。 旧サイトのコンテンツが一部移行が終わっていないですが(みんなのPythonサポートページとか),数日中に移行します。少々お待ち下さい。 ブログエンジンは3階層の構成になっていて, App Engine用のフルスタックのフレームワーク railsライクなrouting クラスを使ったコントローラ モデル用のCRUDフォーム,管理画面を簡易に作成するためのベースコントローラ デコレータを使ったフォームコントローラ ウィジェット i18n makoテンプレート プラガブルな認証 モデル用ユー

    kozai
    kozai 2010/08/27
  • Google App Engine部分を担当した「Google 未来を選ぼう 衆院選2009」が東京インタラクティブ・アド・アワードで賞を取った | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 旧聞ではありますが,Google App Engineでバックエンド製作を担当させていただいた「Google 未来を選ぼう 衆院選2009」がTIAA(東京インタラクティブ・アド・アワード)で賞を取りました :-)。ほんの一部でも関わったプロジェクトが評価されるのは大変嬉しいことです。関係者の皆様に感謝するとともに,お声がけいただいたことを誇りに思います。 とてもエキサイティングな案件でいろいろ大変でもあったけど,最後までやりぬいたからこそ素直に喜べるし,よい経験になったなあと思います。

    kozai
    kozai 2010/05/17
  • 梅田さんにガツンとおっしゃる前に読んでいただきたい2つのURL | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー オープンソースとは何か(1998年10月1日公開) Netscape社はどこへゆく(1998年7月1日) 誰かについてWeb上で言及するために,その人のことを100%知る必要がないということとまったく同じ理由で,誰かが何かについて語るとき100%誤解のないように細部まで話す必要はない。でも,相手についてよく知らないことがミスコミュニケーションを生んでいるのだとしたら「残念」と言わざるを得ない。 1998年の時点でオープンソースについて言及しているというのは,経営コンサルタントやベンチャーキャピタリストとしてはとんでもなく先見の明を持っていると思うし,一番目の方を読むとやっぱり「オープン

    kozai
    kozai 2009/06/19
  • ふむふむ,「みんPy」普通に売れているみたいです ― TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 みんなのブロックチェーンは,ブロックチェーンの入門書。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。 いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 みんなのIoTは,モノのインターネットと呼ばれるIoTの入門書です。IoTの基について,読者に寄り添って優しく解説しました。裏テーマは一番とっつきやすいPython入門書。サポートページはこちら みんなのPython 第四版は,より分かりやすい入門書を目指し,機械学習やデータサイエンスの章も追加して第三版を大幅に書き換えました。Python 3.6にも華

    kozai
    kozai 2006/09/04
  • AT宴会君 0.5b - Ploneで宴会/飲み会などの出席名簿を管理するプロダクト — TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0

    AT宴会君 0.5bを公開します。ここ(みんな登録してね!)で使っているプロダクトです。 http://coreblog.org/junk/ATEnkaikun05b.tgz AT宴会君は,Plone 2.1以上で宴会や飲み会などソーシャルな集まりの出席を管理するためのプロダクトです。宴会君にインスパイアされて作成しました。小規模/中規模コミュニティ用のポータルサイトの部品としてご利用下さい。 PloneとATCTを使うと,こういったプロダクトが比較的簡単に作れてしまいます(AT宴会君だと1時間くらい)。そのためのノウハウを学ぼうというのが,今回のデブキャンの清水川さんのプログラム「"最小Product"を拡張しよう」です。 ToDo - 今後追加予定の機能 期間の設定 閲覧に認証を必要とする設定の追加 登録に認証を必要とする設定の追加

    kozai
    kozai 2006/01/13
  • 1