タグ

ブックマーク / www.fladdict.net (7)

  • 女の武器はどこまで通用するか" /><summary type="text/plain">[video]</summary></entry>

    ( ! ) Notice: Use of undefined constant id - assumed 'id' in /home/users/0/tfukatsu/web/app/hatenatube/index.php on line 19 Call Stack #TimeMemoryFunctionLocation

    kozai
    kozai 2006/05/23
  • fladdict.net blog: 「本当に素晴らしいデザイン」とは、PICASAの変なスクロールバーみたいなものを言う

    お気に入り巡回先の、羨望は無知の「なぜ「デザイン」という行為、「デザイナー」という職業は誤解されるのか」や、分裂勘違い君劇場の「エンジニアの方が優れたユーザインタフェースデザインができる理由」、F's Garageの「エンジニアがダメなUIデザインをする原因」 のあたりのデザイン論が、あんまりデザインと縁のない人にデザインをわかりやすく説明してて面白い。面白いのだけどちょっと抽象的なんで、具体例の話とか書いてみるテスト。 最近、これらのエントリーで言及されるようなよいデザインを身をもって体験をした。それは画像管理ソフトPICASAのヘンテコなスクロールバー。 今まで気付かなかったけど、あのヘンなスクロールバーは単なるアヴァンギャルドやオシャレじゃあなかった。実は合理性に裏打ちされた素晴らしく美しいデザインだということに気付いた。 まずPICASAを知らない人に説明すると、このソフトのスクロ

    kozai
    kozai 2006/02/22
  • fladdict.net blog: Ajax:インクリメンタル検索の弱点・・・というか注意点

    Ajaxのインクリメンタル検索の文脈で、誰も話題にしてなくて不安になってきたネタ。 Ajaxで検索フォームにインクリメンタル検索を実装するということは、プルダウンメニュー型の検索履歴が使えなくなる、というペイオフトレードオフだったりする。 だって検索を「確定」するって行為が存在しないんだもん。 Ajaxって言葉が出て1年になるけど、この件に関してSEもデザイナもユーザビリティの人も、まったく誰も話題にすらしない。ひょっとして、検索履歴を便利だと思ってるのって、地球上で自分だけだったりするのだろうか・・・ 投稿者 Taka : 2006年01月09日 01:12 book bookmark はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 trackbacks this entry's trackback URL: http://www.fladdict.net/cgi-bin/mt3

    kozai
    kozai 2006/01/09
  • fladdict.net blog: WEB2.0的ゲームとかヨクワカンナイ

    最近、なぜかゲーム系ブログでWEB2.0的ゲーム論みたいのが流行ってるらしいのだけど、イマイチ意味がわからない。コレとかコレとかコレとかコレとか、読んだけどやっぱりわからない。 今、ゲーム界で起こってることってWEB2.0となんか関係あるのかな?? まったく関係がない気がしてならない。 特にDSとかレボとかで進行してるのは、様式化されてしまった「コンピューターゲーム」から「遊び」への原点回帰にすぎないって思っていたのだけど・・・ 技術の進歩によってコンセプトの具現化のされ方が変化しただけで、コンセプト自体はむしろ昔に戻っているのじゃないのかな。 あえていうなら、「WEB2.0」じゃなくて「ルネッサンス」、今ゲームは、ミニ四区やベイブレード、遊戯王カードと同じ向きを見ている気もする(日帰ってきたばっかでわからんのだけど、今はムシキングとかファッションのトレカ?みたいのが流行ってるんだっけ?

    kozai
    kozai 2005/12/26
  • fladdict.net blog: マスコミ界の斜め上を突っ走るBBC放送がオープンソースのFlashコンポーネントを配布

    SMX Components ニュース配信のウェブサービスAPIを公開したり、クリエイティブコモンズで過去のTV番組をオンライン配布したり、最近アホみたいにオープンソース路線なBBC放送が、またやってくれました。 なんとFlashのコンポーネント群を開発。 しかもオープンソース化、その上超格的。 元々は、BBCの選挙速報で使われてた奴らしいのですが、オープンソース化する上に、BBC内のコンテンツの必要に応じて随時パワーアップしていくそうです。というか、既に超充実のクラス群。 日のマスコミにコレは不可能だろうなぁ。 投稿者 Taka : 2005年06月18日 06:37 book bookmark はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 trackbacks this entry's trackback URL: http://www.fladdict.net/cgi-

    kozai
    kozai 2005/06/20
  • fladdict.net blog: 知的生産性のツールとしてのブログ

    My Life Between Silicon Valley and Japan:Blog論2005年バージョン(2) 僕が英国にいるから・・・というのは僕のブログのスタイルと関係があるのだろうか、と思った雑記。 日米の専門家を比較して思うのは、日の専門家はおそろしく物知りで、その代わりアウトプットが少ない。もう公知のことだから自分が語るまでもなかろうという自制が働く。米国の専門家はあんまりモノを知らないが、どんどんアウトプットを出してくる。玉石混交だがどんどんボールを投げてくる。そんな対比をすごく感じる。 とのことだけど、自分でも日米(欧)ブログの温度差を感じていた。 僕の守備分野は主にflashとprocessing、情報デザインの類だったのだけど、海外では自分の作ったコードやロジックを積極的に発表するブログが多い一方で、日では日記と自分の気に入ったサイトのメモ、1行感想がメインで

    kozai
    kozai 2005/05/21
  • fladdict.net blog: 集合知でネットトレンドを予測 BuzzGame

    BUZZ GAME ヤフーとオーライリーが共同開発中の未来予測型のバーチャル市場ゲーム。 今後伸びそうな技術を仮想の「株」として購入し、その技術がメジャーになれば(YAHOOでの検索数が伸びれば)配当金がもらえます。 このゲームのベースになっているのは、wisdom of crowdと呼ばれるロジックです。これは、一定の条件下では、1人の天才よりも、集団のほうが賢い答えを導ける、というものです。株価というのは個々の意見の集合が反映されるので、これを通じて未来を予測できないか?という実験なわけです。 7月末時のプレイヤー上位陣にはmac mini等の豪華商品が。IT関係で情報張ってるブロガーの人とかは自分のアンテナの精度を試すべく、挑戦してみると面白いんじゃないでしょうか。 で、自分のプレイ日記。ゲーム始まってまだ二ヶ月目なので、まだトレンドラインとかそういうのが引けない。テクニカル派ってい

    kozai
    kozai 2005/05/10
  • 1