タグ

ブックマーク / mapz.exblog.jp (9)

  • "Google Wave"->"Google Shared Spaces" | チミンモラスイ?

    Google Waveの技術が継承されたコラボレーションツールが公開されております。 「「Google Wave」を継承した新コラボツール「Google Shared Spaces」」2010.12.22 @INTERNET Watch 米Googleは21日、8月に開発の中止を発表した「Google Wave」の技術を活用したコラボレーションツール「Google Shared Spaces」をGoogle Labsで公開した。計画立案やゲームなどを行えるガジェットが多数用意され、複数のユーザーで共同作業が行える。 複数のユーザーで旅行の日程を調整したり、地図を作成・共有できるガジェットなどが用意されており、ユーザーは気に入ったガジェットを「Space」として自分のページに追加できる。SpaceのURLは他人に送信可能で、これにより友人・知人と共同で作業できる。 →「Google Shar

    "Google Wave"->"Google Shared Spaces" | チミンモラスイ?
    kozai
    kozai 2010/12/25
  • Re:「W53CA ゴムリング被害者の会」??..その後 | チミンモラスイ?

    またしても、リング部が剥がれてしまいました…orz というか、絶対に径が伸びてる(笑) : →「W53CA - Wikipedia」 カメラレンズの周囲のゴムリングが膨脹して浮き上がり、外れるというトラブルが発生することがあるが、購入1年以内であれば無償修理の対象となる。 ウィキペディアには、この症状についての記述もあるのですが、購入1年以内であれば無償修理の対象とあるんだけど、前にauの窓口では、補償期間とかそういうのではなくて無償修理すると言われたような気がする…無償修理の期限とかあるのかな?? まあ、どうせまた前と同じようなやりとりになるだろうし、有償になるかもなんで、また自分で応急処置を行うことにしました。 余分な部分をカットしたあと、クリアタイプのボンド(コニシ速乾ボンドGクリアー)を塗布して、もとの位置に貼り付けて完了。 以前のエントリで、以下のように記述しましたが… リングの

    Re:「W53CA ゴムリング被害者の会」??..その後 | チミンモラスイ?
    kozai
    kozai 2009/06/18
  • 「ミャクアリ!?」 by KLab | チミンモラスイ?

    KLabが提供する携帯電話のメールを分析するサービスがスタートから3日で利用者数が20万人を突破とのこと。 「サービス開始から3日で20万人が利用--あの子のメールを分析する「ミャクアリ!?」」2009.3.24 @VENTURE VIEW KLabが3月17日にリリースしたモバイル向けサービス「ミャクアリ!?」(http://myakuari.jp/)。なんとサービス開始からわずか3日で利用者数20万人を突破したという。 ミャクアリ!?は、携帯電話メールの文章を解析し、絵文字や漢字、言葉づかいから、そのメールの送り主がメールの送信者にどれくらい好意を持っているかを診断する無料サービス。指定のアドレスにメールを転送するか、サイトのフォームに投稿することで、メールの「ミャクアリ度」をパーセント表示で測定してくれるほか、ミャクアリ度を向上させるラッキーアイテムやキーワードが表示される。誰もが関

    kozai
    kozai 2009/03/27
  • 「CEATECとデジタルコンバージェンスの未来」ブロガーミーティングに参加 | チミンモラスイ?

    9月8日に開催されたAMN『「CEATECとデジタルコンバージェンスの未来」ブロガーミーティング』に参加させていただきました。 ブロガーじゃないけどww 「9月8日(月)  「CEATECとデジタルコンバージェンスの未来」ブロガーミーティングのお知らせ」2008.8.26 @Agile Media Network ■ 開催概要 日時:9月8日(月)19時30分~ (19時00分開場、22時終了予定) 場所:EX'REALM(エクスレルム) B1F EventSpace 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-12-6 土肥ビル JR原宿駅、地下鉄千代田線明治神宮前駅より徒歩5分 定員:30名(対象はブログをお持ちの方になります。) 参加費用:無料 (軽付き) ■協賛:有限責任中間法人 日エレクトロニクスショー協会 ■運営:アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 ラフォーレ原宿

    「CEATECとデジタルコンバージェンスの未来」ブロガーミーティングに参加 | チミンモラスイ?
    kozai
    kozai 2008/09/09
  • 「第1回ソーシャルブックマーク研究会」参加 | チミンモラスイ?

    7月12日に開催された「ソーシャルブックマーク研究会」に参加して参りました。 休日の東京工業大学は、なかなかアカデミックな雰囲気でしたw 「[SBM研究会]スケジュールとパネルディスカッション概要決定」2008.6.25 @Tomo’s HotLine 「[SBM研究会]プレゼン資料公開+最新スケジュール」2008.7.10 @Tomo’s HotLine ☆SBM研究会概要 □開催日:2008年7月12日(土) □場所:東工大 大岡山キャンパス 西6号館3階W631講義室 http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/o-okayamaO-j.html □参加費:無料(名刺と名刺を入れるための首掛けストラップをお持ちください) □スケジュール 9:00~ 会場準備(事務局+ボランティア) 9:30~ 開場・受付開始 10:00~ 開会の挨拶

    「第1回ソーシャルブックマーク研究会」参加 | チミンモラスイ?
  • "引用お断り" for Buzzurl | チミンモラスイ?

    ソーシャルブックマーク「Buzzurl」でmetaタグの指定により、被ブックマーク時に文引用を拒否するオプションが提供されております。 「文取得時にmetaタグを見るように修正しました」2008.6.18 @Buzzurlからのお知らせ 文取得時にmetaタグを見るように修正しました。 ※現時刻(2008/6/18(水) 19:30)以降に新規ブックマークされたブックマークが対象です。 (過去にさかのぼって確認するのはご容赦ください。) <meta name="Buzzurl" content="noindex"/> のようなMETAタグを記述すると文引用を表示しなくなります。 : 「Buzzurlからのお知らせ」のお知らせの該当エントリの、末尾に[▼参考]として、 →「Google、重複コンテンツ(コピペサイト)の対処方法について解説」2008.6.16 @SEM R とあって、

    kozai
    kozai 2008/06/24
  • ブロガーズネットワークの胎動 | チミンモラスイ?

    昨日のエントリでも、軽くふれていますが、2007年のトレンドとして"ブロガーズネットワーク(bloggers network)"が注目されつつあります。 百式管理人の田口氏が昨年から力をいれているテーマでもあるようです。 →「 2007年ITビジネスのキーワード > 田口 元氏」@MSN デジタルライフ なんでも、米国ではブロガーを情報発信元としたメディアとして成長が著しく広告のメディアとして注目されているとのことです。 僕もブロガーの組織化というところで、こういった動きにはたいへん興味があります。 : 田口さんの、取り組みとして「PR Board」というしくみをつくって2006年後半からいろいろと活動を開始されております。 「100SHIKI PR Boardを作ってみた」2006.10.5 @idea*idea [100SHIKI PR Board] PR Boardとは? 100SH

    ブロガーズネットワークの胎動 | チミンモラスイ?
    kozai
    kozai 2007/07/28
  • Twitter Night Fever! | チミンモラスイ?

    5月14日に開催された「Twitter Night」に参加いたしました。 東京MXテレビでおこなわれたのですが、 5月17日(木)23:00-23:30 当日の模様は放映される予定だそうです。 →[BlogTV公式サイト] 「5月14日(月)Twitter Night」2007.5.11 @KandaNewsNetwork BlogTV「Twitter Night」のお知らせ 2007年05月14日(月)19:00~21:00 IT&ネットカルチャーをレポートする番組BlogTV(MXテレビ毎週木曜日23時)では、爆発的に普及するTwitterの魅力とTwitterでつながる人たちのためのオフ会を半蔵門の東京MXテレビで開催いたします! Twitter創業者のエバン・ウィリアムズのビデオ出演。 BlogTVキャスター神田敏晶(KNN)の「Twitterビジネスの可能性」、 モバツイッター開

    Twitter Night Fever! | チミンモラスイ?
    kozai
    kozai 2007/05/17
  • 10年後のインターネットの姿 | チミンモラスイ?

    [ICTソリューション・フォーラム2006] に行ってきました。 時間の関係で、「インターネットから見た次世代ネットワークの姿とビジネスモデル」というセッションのみ参加。 基調講演 インターネットから見た 次世代ネットワークの姿とビジネスモデル 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授 江崎 浩 氏 企業情報システムの構築と運用にはセキュリティとプライバシーへの過度な反応に伴い、来の効率性の向上と追求が不十分となっており、各企業は企業情報システムの設計と運用に関する明確な方向性を見出せずにいるのではないだろうか。一方で、キャリアを中心に、電話サービスのIP化を目指した次世代ネットワーク(NGN)の議論が盛んに行われているが、いまだに明確なアーキテクチャもビジネスモデルも事実上存在していない。 講演では、次世代ネットワークのあるべき姿とビジネスモデルを、インターネットシステムの立場から

    10年後のインターネットの姿 | チミンモラスイ?
    kozai
    kozai 2006/07/14
  • 1