ブックマーク / www.nikkei.com (41)

  • 仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】フランス政府が若者に文化体験向けクーポン300ユーロ(約4万円)を無料配布したところ、日漫画が主な使い道になっている。シリーズをまるごと買う人も多く、日文化の人気ぶりを改めて示した。仏メディアからは「ただの漫画のクーポンになりつつあるのでは」との声も出ている。仏政府は5月21日から、文化に関わる体験や商品に使えるクーポン「文化パス」を18歳の仏在住者全員を対象に配布し

    仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2021/06/13
    「文化」に漫画が含まれないと考える人がいるからこのようにニュースになる。ニュースにすらならない、漫画も文化の一部だから当然だよね、という世界に早くなりますように。
  • 講談社など3社、書籍流通へ参入 出版生き残りへDX 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    講談社と集英社、小学館は、全国の書店に書籍や雑誌を届ける流通事業を始める。丸紅を加えた4社で年内に共同出資会社を設ける。出版流通は取次会社が担ってきたが約4割は売れずに返品されている。新会社では販売データなどに基づく需要予測で各書店の客層に合った書籍を届け、市場縮小が続く出版業界の生き残りを狙う。出版流通は日販グループホールディングスとトーハンの取次2社による寡占状態で、出版社が流通を手掛ける

    講談社など3社、書籍流通へ参入 出版生き残りへDX 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2021/05/13
    一応触れておくと、トーハン日販も筆頭株主は講談社、次位小学館だからね。取次悪玉論はよく出て来るが、既存流通で一番利益を得てたのは大手出版社(とエンドユーザー)。次の利益に向かうだけのことだろう。
  • 国家公務員、20年でほぼ半減 地方含めフランスの4割 チャートで読む政治 霞が関(2) - 日本経済新聞

    米欧と比較すると日公務員の数は必ずしも多くない。中央政府や地方政府、政府に関係する企業といった「公的部門」の人口1000人当たりの職員数はフランスが90人で、日は37人とその4割にとどまる。トランプ前大統領ら共和党政権では「小さな政府」路線を重んじてきた米国の64人より少ない。人事院によると、2000年度に国家公務員は113万人いた。21年度は59万人まで減った。そのうち地方にある国の

    国家公務員、20年でほぼ半減 地方含めフランスの4割 チャートで読む政治 霞が関(2) - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2021/05/13
    国民とマスコミが「公務員は多い・一方的に恵まれている・給料受け取りすぎ」と言い続けた結果、危機に対応できていない。勿論政治も糞だけど、それも含めて国民が現在の形を望んでいたんだと自省が必要。
  • 紙の約束手形、26年廃止へ 日本独特の商慣行改善 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    企業が取引先への支払いに使う紙の約束手形について、経済産業省は2026年をめどに利用廃止を目指す方針だ。産業界に対応を要請する。全国銀行協会も連携して銀行振り込みや電子記録債権(電子手形)への移行を促す。約束手形は一般に現金化まで数カ月かかる。受注側の中小企業の資金繰りを圧迫しがちな古い商慣行の改善に向けて動き出す。手形による取引は明治時代の手形交換所以来の日独特の商慣行だ。取引先への支払い

    紙の約束手形、26年廃止へ 日本独特の商慣行改善 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2021/02/17
    結果、普通に半年後振込とかになるだけ、と言うのが実際に周りで起きてる。下請法に守られないけど規模的には下請け、と言う会社も多いし、手形がなくなると割引出来ないだけ大変な所も出てくると思うけどなあ。
  • ソニー、初の純利益1兆円超 21年3月期 ゲームやテレビが好調で上方修正 - 日本経済新聞

    ソニーの業績が拡大している。3日、2021年3月期の最終的なもうけを示す連結純利益(米国会計基準)が前期比86%増の1兆850億円になりそうだと発表した。従来予想を2850億円上回り、初めて1兆円を超える。巣ごもり消費によってゲームテレビなどの利益が想定を上回る。年間の純利益予想を引き上げるのは2回目で、純利益が1兆円を超えるのはトヨタ自動車やソフトバンクグループなどに次いで5社目となる。3

    ソニー、初の純利益1兆円超 21年3月期 ゲームやテレビが好調で上方修正 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2021/02/03
    GAFA+Mが合計で8兆強、というニュースを見たばかり。まだ頑張っていると言っていいか。
  • 経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉 - 日本経済新聞

    経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。26日に開いた労使フォーラムによって2021年の春季労使交渉が始まり、連日で労使トップが意見を表明した。経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが、業績の堅調な企業には積極的な対応を求める。中西氏は賃上げについ

    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2021/01/28
    まあもう過去の責任をどうこう言わない。だから、とっととこれからは上げよう。全てはそこから。
  • 米全土、大統領就任式へ厳戒 首都に州兵2万5000人 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=白岩ひおな】バイデン米次期大統領の就任式を20日に控え、全米各州が警備を強化している。州議会議事堂周辺でのデモを警戒し、各州知事は議事堂の閉鎖や州兵の動員を決めた。首都ワシントンでは2万5000人の州兵による警備体制が敷かれ、暴力行為などの混乱に備える。「米国の結束」を掲げて就任式に臨むバイデン次期政権は、異例の厳戒態勢の下で船出を迎える。米連邦捜査局(FBI)は就任式の前後に

    米全土、大統領就任式へ厳戒 首都に州兵2万5000人 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2021/01/17
    ワシントンDCの州兵なのかな。DC州兵って最高指揮者は大統領らしいから今はトランプってことになるけど、指揮命令系統はどういう塩梅なんだろうか。
  • 緊急事態宣言でも小中高大の休校求めず 政府方針 共通テストも予定通り実施 - 日本経済新聞

    政府は4日、首都圏の1都3県を対象とする緊急事態宣言を出した場合でも、小中高校や大学など学校での教育活動は制限しない方針を固めた。学校内感染が少なく、若年層は重症化しにくいといった分析を踏まえ、学校を全面的に休校する必要性はないと判断した。1月16日から始まる大学入学共通テストも予定通り実施する。複数の政府関係者が明らかにした。2020年春の同宣言下では経済活動全般を止めたのとあわせ地域で一斉

    緊急事態宣言でも小中高大の休校求めず 政府方針 共通テストも予定通り実施 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2021/01/04
    大多数の子どもも親も、休校じゃない方がいいだろうけど、これの是非も未来にならないとわからないよなあ。せめて若年層にクリティカルな変異だけはしないで欲しい。
  • 「住みやすい都市」東京が世界首位に 米経済誌 - 日本経済新聞

    米経済誌のグローバルファイナンスが公表した「住みやすい都市」の2020年の世界ランキングで、東京が首位になった。欧米などの主要都市に比べて、新型コロナウイルスによる死者数が相対的に少ないことが評価された。コロナ死者数のほか、経済力や研究開発力など8項目でランキングを集計した。東京は新型コロナへの対応のほか、先進的な交通機関などでも高い評価を得た。東京都の小

    「住みやすい都市」東京が世界首位に 米経済誌 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/11/12
    住みやすさ、で言えば実感に沿う。ただし、その中には物価の安さも含まれている。米国の給料で東京の生活、なら最強だろうけど、東京の賃金で、となると…。
  • エアバスが35年に水素旅客機 欧州水素戦略、陸も空も - 日本経済新聞

    欧州エアバスが航空機のパラダイムシフトに乗り出した。21日、世界初となる水素を燃料とし、二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロエミッション(ZE)航空機を2035年までに事業化する方針を発表した。3種類のコンセプト機のデザインも披露した。欧州連合(EU)は脱・炭素の技術として水素戦略に腰を入れている。コロナ禍で足元は厳しいが、技術革新の種をまき、未来の航空機市場で覇権を狙う。【関連記事】エアバス、水素燃料の航空機を商用化 2035年までにエアバスCEO、「最も重要な転換点」「航空業界はこれまで様々な変化を経験してきたがその中でも最も重要な転換点になる取り組みの旗振り役を担う」。エアバスのギョム・フォーリ最高経営責任者(CEO)は、次代の航空機産業を先導する意志を宣言した。国境を越えた移動が制限され、航空機産業は厳しい環境に置かれている。米ボーイングが次世代の中型機の開発を見直すなど、新造機

    エアバスが35年に水素旅客機 欧州水素戦略、陸も空も - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/09/24
    水素で浮力にも使えるから二重にエコだったりするのか?現代の重い飛行機じゃ微々たるものか。一瞬危なそう、と思ったけどそんなもん航空燃料だって同じか。
  • 花王を悩ます「FAX信仰」、コロナ特需で電子化進まず - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大の結果、在宅勤務によるテレワークが当たり前になり、様々な局面で接触を減らす努力がなされるようになった。変化を余儀なくされる中で浮かび上がってきたのは、デジタルを使いこなせていない日の姿だ。特別定額給付金を巡る混乱や押印のための出勤など、デジタル化を真剣に進めていれば、容易に解決できた問題も多い。多くの日企業も、コロナ禍を契機にデジタル化をもう一歩加速しようとしてい

    花王を悩ます「FAX信仰」、コロナ特需で電子化進まず - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/09/10
    書店→版元への注文も未だにFAXが大量にある。番線印が見えないことも多々。手数料取れとか簡単に言うが、ちょっと想像すればそんな簡単なことではないとわかると思うが。
  • AIカメラ700台、客の興味見抜く 定説覆す売り場に ディスカウント店のトライアル - 日本経済新聞

    大手ディスカウントストアのトライアルホールディングス(福岡市)が、客の行動分析を進めている。約700台に及ぶカメラを設置し、何を手に取り、どの棚で立ち止まったのかを可視化。「何を買ったか」だけでなく「何に興味を持ったか」まで踏み込み、客をひき付ける売り場を作る。スーパーセンタートライアル長沼店(千葉市)は7月3日、自社開発のデジタル機器を活用した「スマートストア」として改装オープンした。入

    AIカメラ700台、客の興味見抜く 定説覆す売り場に ディスカウント店のトライアル - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/08/26
    元はITとは言え、スーパー業界から出てくるのは良い。このような企業努力は最終的に消費者にも還元される。変な「カメラでプライバシーが!」とかも、店舗内なら大丈夫なはず。フィードバックが楽しみ。
  • 在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米は企業主導 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い格化した在宅勤務を定着させる動きが広がっている。欧州では「在宅勤務権」の法制化が始まり、米国企業は在宅勤務の恒久化を決める例が相次ぐ。日でも実施企業は増えたが、ルール作りなどで遅れている。在宅勤務は企業の競争力も左右する可能性がある。「人が希望し職場も許すなら、コロナ後でも在宅で働けるようにすべきだ」――。ドイツのハイル労働・社会相は4月、現地紙のインタ

    在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米は企業主導 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/06/13
    自動運転によって住宅の価値革命が起きることを予想していたが、それより先にコロナによるテレワークで起きるとはまるで想像できなかった。標準化されていくことを強く望む。
  • コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    自民党は外国人労働者の受け入れに関する提言を近くまとめる。「特定技能」対象業種にコンビニエンスストアを追加するよう求める。新型コロナウイルスの感染拡大で解雇された場合の救済措置も盛り込む。政府が7月にまとめる経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)に反映する。自民党の外国人労働者等特別委員会が主導する。11日に党部で会合を開き、コンビニやトラック業界から話を聞いた。片山さつき委員長は「新

    コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/06/12
    いやいや、コンビニ店員はマルチな能力と膨大なマニュアルを覚えなければいけない、特定技能ですよ。だから時給を倍くらいにしましょう。
  • はてな、自転車通勤を会社挙げ支援 はたらく - 日本経済新聞

    ブログ運営会社「はてな」(京都市)は従業員の自転車通勤を会社として手厚く支援している。義務ではなく、多くの従業員が自発的に通勤に自転車を利用している。金銭面や健康面で従業員に利点があると同時に、会社としてもメリットがあるのだという。平日午前10時ごろ、カジュアルな服装の従業員らが続々と自転車でやって来る。ロードバイクやチャイルドシート付きの電動自転車など様々。彼らは専用の駐輪場に自転車を止め、

    はてな、自転車通勤を会社挙げ支援 はたらく - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/03/24
    ぼくらの自転車通勤を支援してくれるのかと思った。
  • 首相「新型コロナ前まで景気は上向き」 参院予算委 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は16日午後の参院予算委員会で「雇用・所得環境の改善が続くなか、消費税率引き上げの影響は薄らいできていた」と指摘し「経済指標を丁寧に分析する

    首相「新型コロナ前まで景気は上向き」 参院予算委 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/03/16
    コロナのおかげで景気対策は取られるかもしれないけど、増税という大失策が反省されなくなる心配は強かった。案の定。
  • 新型肺炎、中国本土の感染者7万人超 死者は1770人 - 日本経済新聞

    【上海=松田直樹】中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎で、中国土の死者数は17日午前0時(日時間同1時)時点で、1770人と、前日から105人増えた。感染者は2048人増え、累計の感染者数は7万548人となった。治癒や死者などを除いた現時点での感染者は5万7934人で、そのうち重症者は1万644人いる。国家衛生健康委員会が17日発表した。湖北省政府の17日午前0時(日

    新型肺炎、中国本土の感染者7万人超 死者は1770人 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/02/17
    「国内初となる病理解剖」って本当?日本だと年間20000件実施されているらしいが…。肺炎に対して国内初、としても遅い気がする。
  • NTT、新型肺炎でテレワークなど推奨 最大20万人 - 日本経済新聞

    NTTグループは国内で新型コロナウイルスによる肺炎が拡大していることを受け、17日から順次、従業員に対して時差出勤やテレワークの実施を推奨する。対象人数などの具体的な運用は各事業会社が決める。NTTグループは国内に約20万人の従業員を抱える。日を代表する大企業が働き方の調整に踏み込んだことで、同様の動きが広がる可能性がある。持ち株会社のNTTが、傘下のNTTドコモや東西地域会社などに14日に

    NTT、新型肺炎でテレワークなど推奨 最大20万人 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/02/17
    テレワーク助成金にwin7買い換えが重なって、それなりに環境整備している中小企業も増えてきた、と聞いた。肺炎関係なくどんどん広がればいい。
  • ドイツ、州首相1日で辞任 極右からの得票に批判集中 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】旧東ドイツ、チューリンゲン州のケメリヒ首相が6日、就任からわずか1日で辞任表明に追い込まれた。首相を決める州議会での投票で極右、ドイツのための選択肢(AfD)から票を得たことに批判が殺到したためだ。極右を政権樹立に関与させるべきではないというドイツの世論が首相を退陣させたが、同様の問題が今後も繰り返される素地は残っている。AfDはギリシャ危機のさなかの2013年に反ユーロを

    ドイツ、州首相1日で辞任 極右からの得票に批判集中 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2020/02/08
    この辞任圧力を肯定して一番得するのは、極右政党側だと思うが…。これで気に入らない受かりそうな候補がいた時は投票を圧力として使えちゃうね。肯定している人はそういう想像力はないのだろうか。
  • 価格が映す日本の停滞 ディズニーやダイソー世界最安 安いニッポン(上) - 日本経済新聞

    6113570282001モノやサービスなど日の価格の安さが鮮明になってきた。世界6都市で展開するディズニーランドの入場券は日が最安値で米カリフォルニア州の約半額。100円均一ショップ「ダイソー」のバンコクでの店頭価格は円換算で200円を超す。割安感は訪日客を増やしたが、根底には世界と比べて伸び悩む賃金が物価の低迷を招く負の循環がある。安いニッポンは少しずつ貧しくなっている日の現実も映す。【次回記事】暴騰ニセコ、それでも世界31位 外需頼み成長にもろさ「日製の家電や化粧品は安くてお買い得」。中国から銀座を訪れた李さんは話す。18年の訪日外国人の旅行消費額は4兆5189億円で、13年比で3倍に増えた。カリフォルニアの半額海外から見た日のモノやサービスの割安さが際立っている。日経済新聞は世界のディズニーランドの大人1日券(当日券、1パークのみ、10月31日時点)の円換算価格を調べた

    価格が映す日本の停滞 ディズニーやダイソー世界最安 安いニッポン(上) - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2019/12/10
    「自分の給料が安いのはしょうがない」「自分が払うものは1円でも安い方がいい」という表裏一体の価値観が諸悪の根源。給料を上げるよう要求して、お金を使いましょう。