タグ

ブックマーク / hyoshiok.hatenablog.com (3)

  • gdb豆知識 2008-09-26 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    意外と知っているようでよく知らない自分が日々使う道具。そこで、gdbについて復習がてらいろいろ調べることにする。 gdbemacsから使う gdbをコマンドラインから素で使うのはいかがなものかなと思う。やっぱemacsと固く結合されているわけだからemacsから使うのが正しい姿であろう。 「え〜、だってvi使いだし〜」とか「秀丸からは使えないんすかね」とか言うやつがいるが、秀丸ってなんだよ、とりあえづubuntuでも入れて、emacsいれて、gdb使いなさいとか指導したくなる。いかんいかん、説教くさくなってはいかんいかん。 先日もある会議でデバッガの話が話題になったのだが、「TCPなんちゃらのストール問題のデバッグ方法なんですけどね」、みたいな話題で、「それってカーネルの話?」とわたしが聞くと、「いや、ユーザランドっす」と若いハッカー、「じゃ、gdbでほげほげでいけそーね」、「そーっすね

    gdb豆知識 2008-09-26 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 2008-08-24 - 未来のいつか/hyoshiokの日記 - gdb を emacs から使う

    アプリケーションの開発時にはデバッガーを使うのはあたりまえだろう。そのデバッガーを使えなくて何がプログラマだ、くらいの事は思うのだけど、世のプログラミング言語の入門書にデバッグの仕方もましてやデバッガーの使い方も載っていない。 その隙間を誰がうめるのか。じゃあ、わたしが埋める。埋めてみた。うまくいったかいかないかは分らないがともかくやってみた。 プログラミングキャンプである。若いプログラマ志願者と一緒になって4泊5日のブートキャンプである。鬼軍曹がびしびし鍛えあげるブートキャンプである。 デバッガーを上手に使えなければ戦場で討死する。死ぬな。生きろ。 デバッガーの使い方を教えるのは、戦場に行く前の最初の一歩だろう。防弾チョッキかヘルメットくらいの役には立つ。もし日のプログラミング現場で、デバッガの使い方を教えていないとしたらプログラマとしてどのように生きていくのかを知らない人々によって、

    2008-08-24 - 未来のいつか/hyoshiokの日記 - gdb を emacs から使う
  • EmacsのことはEmacsに聞け - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    日記で書いているとおり、twittering-modeの性能に不満を持ちそのソースコードなるものを読んでいる。 全然読みこなせている感じがしない。どうもまだelispのシンタックスに体が馴染んでいない。elispのイディオムに馴染んでいない。elispのカルチャーに馴染んでいない。そんな感じがしている。 elispらしさというのをまだ肌で感じていない。 macroなんかも軽やかに扱えるようになるとあこがれのリスパーってな感じだが全然扱えていない、全然読めていない。読めていないものだから全然書ける気がしない。←今ここ。 まあ、とは言うもののlispのシンタックスは驚くほど単純なので、シンタックスでビビることはあんまりない(当か)。まあ、極論すれば(関数 引数1 引数2 ...)みたいなシンタックスなので何かわからないことがあったらひたすらカッコの一番左側のものを調べればいい。それが大抵関数

    EmacsのことはEmacsに聞け - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 1