タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

emacsとrakeに関するkozo-niのブックマーク (1)

  • anything.elでrakeタスクを選択する - http://rubikitch.com/に移転しました

    俺はrakeが大好きだ。だから常にrakeを使っている。タスクもたくさん定義している。だけど俺は記憶力がやばいのでEmacsの中で実行しようと思っても、どんなタスクを定義したのか忘れてしまうことがたびたびある。zshだとタスクを補完してくれるけど、Emacsでできないかと考えた。 結論は今流行りのanything.elを使うことだった。このanything-c-source-rake-taskをanything-sourcesの先頭に入れておくことで、anythingを起動して「rake」と入れた時点で内部で「rake -T」が実行され、タスクを表示してくれるようになった。念願叶って涙が出るほどだ。作者Tamas Patrovicsには感謝している。すばらしいツールをありがとう。 (defvar anything-current-buffer nil) (defadvice anythin

    anything.elでrakeタスクを選択する - http://rubikitch.com/に移転しました
  • 1