タグ

gadgetに関するkraken_eyeのブックマーク (16)

  • ErgoDox EZ を使い始めて1ヶ月ぐらい経った - はやくプログラムになりたい

    タイムラインで購入している人がちらほらいて,評判も良好みたいなので ErgoDox EZ というキーボードを試しに買ってみることにしました.購入したのは無刻印+アームレスト付きの赤軸です. ErgoDox EZ (画像は公式サイトから) とりあえず購入して1ヶ月経ち,そこそこ慣れてきて違和感なく打てるようになってきたので,この辺りで備忘録がてらまとめてみることにしました. 購入 他の人のブログを読んでいると手続きして2週間以上かかったりしていたので,お盆明けぐらいに届けば良いかなーという気持ちで7月22日に購入手続きをしました.しかし実際は台湾からの発送で1週間で届きました.8月頭に1週間サンフランシスコ出張があったので受け取れなかったら返送されてしまうとヒヤヒヤしましたが何とか直前に受け取れました. セットアップ 出張前にとりあえずセットアップだけしました.と言っても箱から出して高さを調

    ErgoDox EZ を使い始めて1ヶ月ぐらい経った - はやくプログラムになりたい
  • 食器洗い乾燥機についてのまとめ - リア充ごはん

    TLで食洗機について話題がいろいろ上がったので器洗い乾燥機についてまとめました。 なぜ人は食洗機を買わないのか? みなさん量が少なくても洗濯機かいますよね? 自分の服を手洗いで洗ってる人いませんよね? これを機に食洗機を検討してみましょう! 洗い物が少ないから手洗いでも充分という認識違い こういう人は器以外の洗い物についてあまり考えてないのではないでしょうか? 例えば一人暮らしで「鮭の切り身、ご飯、味噌汁、漬物」という事を作ったとします。 洗い物が少ないという人はこういうふうに考えていると思います。 茶碗、切り身用の皿、お椀、漬物用の皿、箸、お茶用のコップ こんなところでしょうか? でも実際にでてる洗い物はもっとあると思うんですよね。 包丁、まな板、フライパン、菜箸x2、鍋、お玉 と調理段階ででる洗い物が結構あります。 これらの調理器具は調理段階ででるのであまり洗い物と認識してない人

    食器洗い乾燥機についてのまとめ - リア充ごはん
  • ErgoDoxを購入して人生がバラ色になった - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Go界のスコット・ヘレンです。最近はPrefuse 73を毎日聴いています。今日は久々に熱いガジェットが2ヶ月ごしに届いたのでその話を書きます。 エルゴノミクスキーボード 「エルゴノミクス」と呼ばれるものがあります。日語では「人間工学」などと呼ばれています。普段使っている道具が作られた時に、人間の操作しやすさや疲労のしにくさといったものが考慮されていないことがよくあります。たとえば、PCのキーボードなんかはそうで、もともとタイプライターというものが存在した前提があって、そのキーの並びをそのまま持ってきたのが現在のキーボードの標準のキー配列であるQWERTY配列です。これはPCのキーボードの配列としては理にかなっていないということで、Dvorak配列というキー配列が登場したわけです。 キー配列に関してはすでに慣れてしまったので、いまからDvorakに変更するということ

    ErgoDoxを購入して人生がバラ色になった - YAMAGUCHI::weblog
  • Eyefi mobi + iPhone + Eyefyクラウドで完璧な写真管理、シェア、バックアップ環境を作り出す

    最近Eye-fi mobiやEyefiクラウドを用いて構築した写真管理環境がかなりいいかんじなので、まとめてみたいと思います。 一回の記事で全部のやり方を書くと超大作になってしまうので、セットアップ方法などの詳細は次回以降で書いて、今回は概要やメリットをまとめます。 以降書こうと思っている内容です。シリーズ名はスタンダードに「Eyefi写真管理術」で。 Eyefi mobi + iPhone + Eyefyクラウドで完璧な写真管理、シェア、バックアップ環境を作り出す←イマココEyefi mobiとEyefiクラウドでできることEyefiアプリとEyefiクラウドで写真を管理・共有するEyefi mobi ⇒ iPhoneMac な写真の流れを作るiCloudフォトライブラリを使わずにEyefiクラウドを使うことに決めた2つの理由EyefiクラウドとIFTTTでまとめて写真を投稿するE

    Eyefi mobi + iPhone + Eyefyクラウドで完璧な写真管理、シェア、バックアップ環境を作り出す
  • 服につけておくだけで自動撮影を続けるライフログカメラ、Narrative Clip

    身につけておくだけで30秒に一度自動的に撮影を続けてくれるライフログカメラ、Narrative Clipが先日届きました。Kickstarter での出資金を集めていた段階ではMemotoという名前だった製品ですね。 多少計画よりは遅れたものの、さまざまな製造上のハードルを乗り越え、大量生産のラインも稼働して、ちゃんと手元に届いてくれたことに感謝しています。ちゃんとうまくいっているKickstarterはこうした出資者との連絡も密になっていて、一緒に旅路を歩んできたような気持ちにさせてもらえるところも心地よいですね。 ではさっそく、届いたNarrative Clipをみてみましょう。### わくわくしながらNarrative Clipを開封 Narrative、発音でいうとナレーティブというのは、「話、物語」という意味以外に、「語り口、口調」あるいは台詞などの対話に対する「地の文章」という

    服につけておくだけで自動撮影を続けるライフログカメラ、Narrative Clip
  • memoto改めNarrative Clipがついに届いたぞ!やっぱりこいつは最高のライフログカメラ!

    トップ > ガジェット > memoto改めNarrative Clipがついに届いたぞ!やっぱりこいつは最高のライフログカメラ! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2014.01.17 Kickstarerでmemotoとしてファンディングに申し込み、その後「Narrative Clip」という名前に変わったカメラが、1年ちょっと待って、ついに届きました。 リンク: Memoto Lifelogging Camera by Me

    memoto改めNarrative Clipがついに届いたぞ!やっぱりこいつは最高のライフログカメラ!
  • ハードディスク 大量搭載実験研究サイト ハードディスク番長

    このページは理由なきハードディスク拡張をし続ける粋人のために作られた。PCに比類なき多量のハードディスクをいかに設置するかを研究、実験、報告するページである。ここに記載された内容は、筆者人が信じて疑わないことであるが、世間的に必ずしも正確であるとは言えないことを宣言しておこう。また このページを参照しての実験はすべて自己責任で行ってほしい。なおその結果について当局は一切関知しないからそのつもりで。リンクについてだが、無断でおおいにやっていただきたい。それはこのページ内に筆者が製造販売している 番長 グッズが存在しているため、宣伝したいからである。よろしくおねがいいたします。

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003470.shtml

  • 404 Not Found

    404 Not Found nginx

  • 知っている? スマートフォン選びのチェックポイント

    スマートフォンの選択肢はたくさんあるが、プラットフォームの評価に際しては業務上の要件に関する検討が必要だ。 スマートフォンは、多くの企業にとって重要なコミュニケーション/コラボレーション/顧客管理ツールになりつつある。その選択肢は豊富だが、ITマネジャーがスマートフォンプラットフォームを評価するに当たっては、業務上の要件を満たしているかどうか注意深く検討しなければならない。ベンダーに対するRFP(提案依頼書)を作成する際にも、ITマネジャーが考慮しなければならない新たな問題がある。 GPS機能を搭載しているか? GPSはスマートフォンで一般的な機能になりつつあり、HTCやResearch In Motion(RIM)などのメーカーが現在、この機能を提供している。GPSはA地点からB地点への道案内をするためだけにあるのではない。さまざまな事業者が、GPSサービスを利用して加入者の位置追跡/移

    知っている? スマートフォン選びのチェックポイント
  • iPhoneはビジネスツールとしても人気は上々:モバイルチャンネル - CNET Japan

    ドイツの大手ソフトウェア企業SAPでシニアバイスプレジデントを務めるMike de la Cruz氏は、移動が多い企業戦士の最新の武器を見せびらかす。その武器とは、Appleの「iPhone」だ。 携帯電話、音楽プレーヤー、ウェブブラウザが一体になったiPhoneは、一般消費者向け市場で大ヒット商品になったのに加え、ビジネスツールとしても地歩を固めつつあり、競合するResearch In Motion(RIM)の人気製品「BlackBerry」と肩を並べる日が来るかもしれない、とアナリストたちは述べている。 Appleの製品はこれまで、ハイエンドの消費者に支持されてきたが、ビジネスの世界で広く利用されるようになったことはなかった。したがって、大手企業によるiPhoneの導入は、大きな前進と言えるかもしれない。 de la Cruz氏は、12月第1週に業界会議に出席するため訪れたボスト

  • http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?aosid=p206&siteID=YUbzChjealQ-fguMy0H_5L7liOjt.naXvw&productLearnMore=TM775J/A&cid=AOS-JP-AFFC-OTHER

  • Nokia E61でfring - Underconstruction by Taiyo

    数日前にこのはてなダイアリーで導入について書いたが、統合メッセージング&VoIPクライアントfringを使いはじめて一週間。いまSkype、MSN、Twitterを使用しているので、それぞれの使い勝手についてレビューしてみる。 スクリーンショットあるといいかな。後で足せるだけ足そう。 Skype Skypeクライアントとしてはものすごく優秀で、純正クライアントソフトだと言われても疑わないほどできがいい。 fringにはSkypeやMSNなどのコンタクトリストに加えて電話帳のコンタクトリストが一覧表示されるが、このときSkype-out経由で通話することも可能だし、fring起動中はskype-inで電話を受けることもできる。まさにSkype電話。 また、MacPCでSkypeにログインしている状態でfringを起動しても、同時にログインしたままにできるのはありがたい。チャット画面が同期す

    Nokia E61でfring - Underconstruction by Taiyo
  • イメージしていたスマートフォンが完成するかも - Underconstruction by Taiyo

    そもそも私がスマートフォンを持つことを考え始めたのは、昨年の韓国出張で立ち上がりつつあったWi-Bro(Wi-Fiブロードバンド環境)に適合した国内機種をLGだかサムソンだかの御曹司が使っているところに立ち会ったとき。あのとき彼が持っていた機種はわからないけど、かかってきた電話を一振りでヘッドセットに投げて、通話中のスマートフォンでPIMを見ながらPCOutlookでなにやらごにょっているところを見たときだった。一緒に仕事をしていたエンジニアに話を聞くとWi-FiエリアでVoIPを携帯電話から使うようになる。現にマネージャクラスはSIPとVoIP端末に対応した携帯を持つのがステータスとのことだった。 そんなこんなでiPhoneも当分日には来ないだろうからE61を購入したのですが、ソウル市内ほどWiFiが普及している訳でもなく、オフィスにSIP対応交換機が入っている訳でもないので、PIM

    イメージしていたスマートフォンが完成するかも - Underconstruction by Taiyo
  • 佐藤可士和のオフィスで使われているボックス『Fellowes Bankers Box 703』 | CREAMU

    最近部屋を片付けているんですが、収納について悩んだ結果をまとめてみます。 デザインされた部屋の特徴は、ものがないこと。 そのためには、↓のことが重要になります。 ・生活感をなくすこと ・キッチンの下やクローゼットの中など、デフォルトでついている収納に空間があるならできるだけその中に収納すること ・同じ収納を使うこと ・収納を繰り返すことで美しさが生まれること ・基的にソファとテーブル(とMac)があればいいこと ・見えてしまう収納はできるだけかっこいいものを選ぶこと(安いものはやはりそれなりなため高いものを選ぶこと) さて、ここまで考えて、クローゼットの中にPCの箱やプリンタの箱など、かさばるものを収納し、雑然としていたサイドテーブルの小物をナンバーナインの袋に収納しました。 結構片付いたんですが、問題なのがやその他の小物。 デフォルトの収納スペースにはもう入らないし、かといってを並

  • egbridge Universal 2

    egbridge Universal 2 は2008年1月28日をもって販売を終了いたしました。詳しくは『こちら』をご覧ください。 「パワーアップキット for Leopard」とは Mac OS X 10.5 Leopard への最適化を図るために、各製品に機能を追加するアップデータです。 動作を保障するだけでなく、Mac OS X の新機能に対応した改良が含まれています。

  • 1