タグ

2010年6月11日のブックマーク (6件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • ちょっと後悔、買わなきゃよかったiPad・・・「大きくて」「重い」 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前: コロソマ(東京都)[sage] 2010/06/10(木) 17:13:34.37 ID:YRX/Qzmz 実際に手に取ると分かるのですが、iPadは意外に「大きくて」「重い」というのが筆者の第一印象でした。 何かと比較して大きいとか、重いというのではなく、持ってみるとずっしりとした重みを感じ、Webサイトなどで写真を見た印象よりも大きい感じがします。それで、実際に手に持って使ってみたり、外に持ち出して使ってみました(ちょうど台湾取材の前日に到着したので、海外取材に持っていきました)。モバイルデバイスとして見ると、少し大きく、また、持ったときに、重心位置の関係もあるのでしょうが、かなりずっしりとした重さを感じます。個人的には、画面は、半分ぐらいでいいので重さを半分ぐらいにしてほしいところです。 米国では、iPadは「軽い」と評価している人もいるし、Web記事などでは「どんなノー

    ちょっと後悔、買わなきゃよかったiPad・・・「大きくて」「重い」 : オレ的ゲーム速報@刃
  • Sprint、WiMAX対応Android「HTC EVO 4G」を199ドルで発売

    米Sprintは6月4日(現地時間)、Android初のWiMAX対応端末「HTC EVO 4G」を発売した。価格は2年間の契約加入と100ドルのリベートにより、199ドル。Sprintのほか、小売り大手のRadioShack、Best Buy、Walmartで販売する。 Android 2.1搭載のEVO 4Gの最大の特徴は、3G(EV-DO Rev.A)に加えたWiMAXのサポート。米国ではWiMAXを4Gと位置づけているため、製品名に4Gがついている。WiMAXのスピードは上りが最速で1Mbps、下りが最速で10Mbps以上、下りの平均は3~6Mbps。 プロセッサはQualcommの1GHzのSnapdragon QSD8650で、4.3インチ(解像度800x480)のタッチスクリーン、高精細ビデオの撮影もできる800万画素のカメラと正面にもう1機130万画素のカメラを搭載し、メモ

    Sprint、WiMAX対応Android「HTC EVO 4G」を199ドルで発売
  • グーグルがVP8をOSS化、HTML5のvideo問題が決着か - @IT

    2010/05/20 長らく混乱が続いたHTML5のvideoタグのコーデック問題に解決の見通しが出てきた。グーグルは2010年5月20日、2日間の予定で米サンフランシスコで開幕した年次イベント「Google I/O 2010」の基調講演で、買収したOn2 Technologiesの動画コーデック「V8」をオープンソースプロジェクト「WebM」として公開することを発表した。基調講演にはMozilla、Operaからそれぞれ代表が登場し、ブラウザ単体でビデオを使うデモを行った。 基調講演に登壇した米グーグル バイス・プレジデントのビック・グンドトラ氏。Google I/Oの「I」はイノベーション、「O」はオープンも意味しているとし、VP8のオープンソース化を発表した HTML5に新たに加わるvideoタグは、タグの策定自体はスムーズに進んだが、異なるブラウザ間で共通して使えるコーデックがこれ

  • 動画コーデックVP8--HTML5での採用の可能性

    Mozilla Foundationは、Googleが先日リリースした動画テクノロジVP8を、ウェブ動画の仕様の一部に組み込もうとしている。 Mozilla Corporationの最高経営責任者(CEO)であるJohn Lilly氏は、World Wide Web Consortium(W3C)のウェブベース動画の仕様にVP8が組み込まれるかどうかを尋ねられて、「そう願っている」と答えた。「VP8がHTML5標準で仕様化されることを望んでいる。仕様になれば、ほかの関係者から、より大きな支持を得られるようになる」(Lilly氏) VP8をHTML標準の一部にすることは、ブラウザ開発者とウェブ開発者に同テクノロジの使用を奨励して、同テクノロジの未来をより明るいものにするのに寄与するだろう。また、今日のJPEG画像と同じくらい簡単に追加できる動画をウェブ上で増やしていくことにもなるかもしれない

    動画コーデックVP8--HTML5での採用の可能性
  • Xperiaでフリック入力が可能に--正式にバージョンアップデータを配布

    NTTドコモは6月9日、Xperia SO-01Bのバージョンアップを開始したと発表した。バージョンアップをめぐっては5月に誤配信のトラブルがあり、Xperiaユーザーからは正式なバージョンアップが期待されていた。 PCからバージョンアップを行う際には、あらかじめアプリケーション「アップデートサービス」のダウンロードが必要になる。ACアダプタケーブルSO01のmicroUSBケーブルを用いてXperiaとPCを接続し、アップデートサービスを介してダウンロードする。 現在、PCと接続してアップデートする場合、端末の初期化が必要になるが、今後は初期化をしなくてもアップデートできるバージョンも順次提供していくという。 また、パケット通信により、Xperia SO-01B体から直接アップデートする方法も6月10日以降に準備でき次第、提供するという。ダウンロードは、体のメニュー操作からも更新でき

    Xperiaでフリック入力が可能に--正式にバージョンアップデータを配布