ブックマーク / www.nurse-diaries.com (5)

  • 針にまつわる怖いはなし~冷や汗無しでは語れないナースの仕事 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    新人ナースは針を指すのが怖い、と感じることが多い。ナースと針は切っても切れない、深い関係にあります。ベテランナースだって、ちょっと人には言えないことを、一つや二つ抱えている。 これであなたも針刺しの達人ナースに! 採血用の針をうまく刺せず、何度も刺して痛い思いをさせてしまったり、アザになってしまった。それがさらに苦手意識につながって… 最初は誰でも一緒。いろいろな経験を通して、技術が向上し、知識が増えていく。以下の2つの針にまつわるはなしを読めば、すっと気が軽くなって、針刺しへの苦手意識も消えますよ。 「そこ」はみないこと 注射で、そこに刺してはダメ、と意識すると…何故かそこに意識が集中して、ドンピシャ針がささる。こんな経験ありますよね。 ダメ、と思えば思うほどそこに行ってしまう。ダメな「そこ」は見ちゃいけません。 新人ナースに課された試練 なりたてほやほやで、注射が怖かった頃です。急患で

    針にまつわる怖いはなし~冷や汗無しでは語れないナースの仕事 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    ks-project
    ks-project 2015/11/16
    正確に針を刺すのは技術ですが、それに精神的な緊張感というものが加わると話は別になる。でも、それを何とも思わず乗り越えてしまえる度胸が必要なんだろうと思いました。
  • ナース辞めたい…新卒看護師がツライ1年目を乗り切るための対処法 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    必見!看護師さん限定の転職情報 看護のお仕事【PR】 新卒看護師の前に立ちはだかる試練。技術的な未熟さもありますが、精神的なストレス、職場の人間関係などが、「ナース辞めたい」という気持ちを増長させてしまいます。ツライ1年目を乗り切るには? 辞めたいと思う理由と解決法 わからないことばかりで、スタッフにも患者さんにも迷惑をかける。先輩からは何度も注意され、患者さんの死にショックを受ける。自分のミスで患者さんに何かあったら、と考えるとナースの仕事を続けるのが怖くなって… 技術が未熟で辞めたいなら、技術を身につける努力をすれば良い。一人で出来なければ、プリセプター*や同僚の助けを借りれば良い。職場環境に問題があるのなら、転職という選択肢もある。心の持ち方を変えるだけで、変わることもある。 一番ツライ一年目を乗り切るためには、「初心」を思い出し「辞めたい」気持ちと正面から向き合うこと。 「看護師に

    ナース辞めたい…新卒看護師がツライ1年目を乗り切るための対処法 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    ks-project
    ks-project 2015/11/16
    人を相手にする仕事、しかもその人というのが接客ではなく深い心の闇、不安や恐怖とともに過ごしている人だから、相手の思う心は大事だけど、それを自分の責任の範囲にまで持ってこないような精神制御が必要ですね。
  • ナースの仕事は間隙手~患者を守る3つの力とは? - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    医療チームのリーダーが医師なら、キーパーソンとしてその役割を発揮する立場にあるのが、ナースです。患者さんを守るためナースが果たす間隙手としての役割と力とは? 間隙主として必要な3つの力とは 間隙手→すき間を埋める手。その時その時に最良の医療・看護が患者さんに提供できるよう、患者さんと医療チームがスムースにやり取りできるよう、両者に働きかける役割を持っています。つまりナースは間隙手(かんげきしゅ)というわけ。 間隙主として、患者さんに、①異変が起こっていることをいち早く見抜き、②手遅れにならないように③素早く手を打つことがナースの仕事。患者さんを守るためにはこの3つの力が大切です。医療の現場にはさまざまな専門職がそれぞれの仕事を行っています。しかし,専門領域と専門領域の間には、隙間~間隙(かんげき)があり、そこから患者さんを救い出す役割をナースが担っています。 ①異変を見抜く力 ②判断する力

    ナースの仕事は間隙手~患者を守る3つの力とは? - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    ks-project
    ks-project 2015/11/16
    やはり経験を積み、そこから何が出来るのか?を把握してる人でないと、チームは務まらないのかなと。そういう意味では実力をつけて頼られる存在でありたい。
  • ナースの仕事あるある|命がけのささくれーしょん~マーフィーの法則 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    ナースの日常では、いわゆる「魔の悪い」ことがよく起こります。笑って済ますことができるものは良いのですが、時に命がけ…ナースの仕事あるあるは、患者さんは知らないほうが、身のためかもしれません(笑)。 魔の悪いことはよく起こる よく起こる間の悪いことは「マーフィーの法則」*、あるいはコミックの「ささくれーしょん」*に似たような状況とも言えます。 病棟では、ナースに魔の悪いことが、実によく起こる!ナースの仕事、あるある!と共感して大笑いして、ちょっと息抜きするのも、たまには良いでしょう? 命がけのあたりはずれ…医師の能力 これはなんといっても命がけ。笑って済ませてはいけないことなのですが、「よくもまあ、これだけ」と思うほど、よく起こる。 「死にそうな患者さんがいる時に限って、できの悪い研修医が当直」 「点滴の下手な医者しか病棟にいない時に限って、患者さんが点滴を抜きまくる」 「眼科医が当直の日は

    ナースの仕事あるある|命がけのささくれーしょん~マーフィーの法則 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    ks-project
    ks-project 2015/11/16
    文句ばかり言う患者さんの食事に限って、間違っている というのは、その看護師さんが失敗しようと暗示してしまっているように思えますね。
  • ナース辞めたい!本音は好きだから転職までだね - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    看護師は辛い 休みがない、給料が安い、激務、と数え上げれば切りがなく、辞めたいと思っている人が多い…世間一般にはそんなイメージがある? 「辞めたい」のホンネ 看護師という仕事が「好きでたまらない」のがホンネであり、大抵の場合は「最近ちょっと辛いね」と言った挨拶代わり。多くの看護師が、看護師という仕事に、誇りを持って生きがいを感じている。 労働条件の苛酷さばかりが取り上げられ、雇用者側も、雇用される方も「辞めたい」という言葉に過剰に反応してしまう状況も有ります。看護師不足もあり、それが待遇改善に繋がるのであれば、大変ありがたい。 しかし「辞めたい」という気持ちと、看護師自身が向き合いすぎてしまっては、心のゆとりがなくなり、患者さんと向き合うことも難しくなります。 「辞めたい、辞めたい」はまくらことば どんなに看護師という仕事に誇りをもっていても、毎日やりがいを感じていなけれいけない、というも

    ナース辞めたい!本音は好きだから転職までだね - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    ks-project
    ks-project 2015/11/16
    患者さんへの思いというのは、本当に伝わるものだと思います。美容整形への転職の話は知らなかったですが・・
  • 1