タグ

2010年5月29日のブックマーク (11件)

  • KORG iElectribe on iPad demo by Denkitribe

    It was done in KORG Blogger's meeting at KORG Japan A studio.

    KORG iElectribe on iPad demo by Denkitribe
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    すげー。使いこなすと魔法みたいだな。よく発達した科学は魔法と区別が付かない。
  • 日本でのiPadローンチ、一夜明けて

    普通のことは色々なことが書いているので、とりあえず「私が」感じたこと思ったことをつらつらと書いてみる。 1. 孫さんすごい iPadのローンチは、どの国でもあくまで「Appleの」ローンチ・イベントであったはずなのに、それを「Softbankの」ローンチ・イベントにしてしまった手腕はすごい。来ならメディアは銀座のアップルストアに並ぶ人の行列を映すべきなのに、一番注目されたのは表参道のSoftbankに並ぶ人の行列だったということは注目に値する。最近のSoftbankショップは、Look&FeelがまるでAppleストアであることを考えれば、昨今のAppleのブランド力の急上昇に相乗りする形でSoftbankのブランド力を上げる、というマーケティング戦略がとてもうまく行っていると言える。「SIMロックはかけない」はずだったiPadに、日でだけSIMロックをかけさせるなど、その交渉力は天下

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    「1. 孫さんすごい」 同意。孫さん交渉力すごいよね。
  • YouTube - iPad magic

    あなたのiPad でも、マジックを。iPhone & iPad magicレクチャーブック http://amzn.to/xUIPcq 「コミュニケーションの過去と未来」 をテーマに、iPadを使用したマジックです。 人は「伝える」ために様々な発明をしてきました。 人の歴史はコミュニケーションの歴史でもあります。 その歴史で最も古く遠くの人へものを伝える手段が、のろしです。 やがて人は文字を開発します。 その文字を紙に残し伝える手段。それが、です。 文字の次に人は空間を切り取って残そうと考えました。 それが写真です。 今では、動画や携帯、写真など、様々な伝える手段があります。 では未来には、どんなコミュニケーションが生まれるのでしょう。 たとえば、「ワープ」。 人を転送させるのは難しいですが動物ならできるようになるかもしれません。 「タイムトラベル」もできるようになるかも。

    YouTube - iPad magic
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    すげー。マジシャンのプロの人?
  • 香港家婆免费资料:404

    404����,您请求的文件不存在!

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    すげー。マジシャンのプロの人?
  • iPadの後にiPhoneを触った時の違和感は異常

    昨日手に入れた「iPad」。 自分にとってのiPad利用目的は、 ・PCの電源を入れるのがだるい時のWebブラウザとして ・PC作業をしている時のサブディスプレイとして ・写真を表示するデジタルフォトフレームとして ・iPadアプリプレイヤーとして などを考えていたので、いろいろとiPadを触ってみました。 Webブラウザの使い勝手 まず、Webブラウザとしての使い勝手ですが、「素晴らしい」の一言です。 iPhone3Gよりも表示速度が速く快適なのはもちろん、とにかく画面が広くて見やすくて良いです。 ダブルタップをして即拡大表示できるので、同じくらいの解像度のノートPCよりも見やすい感じです。 タッチ操作での直感性が高く、文字も見やすく、初期設定と簡単な使い方さえ覚えられれば、シニア向けにもかなり快適なWebブラウザ端末へと化けそうです(その壁を乗り越えるのは大変そうですが…)。 iPad

    iPadの後にiPhoneを触った時の違和感は異常
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    いいなあ
  • Twitter / KAWANGO: 今週はじめてわかり、ドワンゴ社内で衝撃が走ったある数 ...

    今週はじめてわかり、ドワンゴ社内で衝撃が走ったある数字を紹介する。ニコニコのプレミアム会員80万人のうち、携帯のメールアドレスで登録して課金しているのは18万人。そのうちPCでのアクセスを一回もしていないユーザは11万人。 12分前 webから

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    へー。まあ中学生高校生とか自分のPCもってないコもいるだろうからね。▼というか、自分ケータイでニコニコみたことないし見る気もないのだが、どんなふうに見えるんだろう? 楽しいのか?
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    いまでもバイト時給700円の募集とかけっこうあるもんな。750円のほうが多いけど、そんなもん。派遣で1100円とか。
  • Tweetings | Powerful Twitter client for iPhone, iPad, Android, Mac and Kindle FIre

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    Twitter。これも夏ライオンクローンくさい。無料版もあるし、よくできてる。ただアイコンがでかい。本家の小さいアイコン(大きな本文領域)が好きなもので。
  • SimplyTweet 3 - Full Featured iPhone Twitter App with Push Notifications

    SimplyTweet makes using Twitter on the iPhone and iPod touch easy. It lets you tweet easily and keep you informed via push notifications when someone messages or mentions you. Choose from several themes available. Get a push alert anytime someone mentions or direct messages any of your Twitter accounts. Works just like text alerts. You can type tweets either with the portrait or the wider, landsca

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    Twitter。これも夏ライオンクローンっぽいな。もちろんBSDライセンスだからクローンでていいんだけど。本家継続してくれてないし。しかし有料か。
  • 超軽量!! まだ本命が決まっていない方におすすめのiPadケース登場。

    リュウドさんが、iPad用プチプチケース?「Bubble Wrapper」の販売を開始していました。 おいおい!! ただのプチプチ封筒やん!! って、ほとんどの方がつっこまれたと思いますが、いえいえ、れっきとした「iPad及びkindle専用の超軽量モバイルケース」だそうです。確かにサイズはiPadに最適されていうようです。 特徴は、18gという軽さ。iPad自体大きいので、頑丈そうなレザーケースともなると、200gも超える物もあり、体とわせると1kg弱ともなるものもチラホラ。軽いのがご希望ならありかも?(ここまで軽くなくてもいい気もするけど..) 他にも、(紙にしては?)強度が高い、メモ用紙かわりになる、デザイン自由?など特注があるそうです。 もちろんクッション製もありますし、お買得なので、まだ命ケースが決まっていない方にも(命探しはこちら)、とりあえずいいかもしれません。 ちなみ

    超軽量!! まだ本命が決まっていない方におすすめのiPadケース登場。
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    これは意外といいかも。持ち歩くとしたらかばんのなかだろうし。書類気分。
  • kindleの「印税」70%騒動の一端は「印税」の解釈違い? - 横浜逍遙亭

    電子書籍に対する急激な関心の高まりには「アマゾンがアメリカでやっている電子書籍のスキームは販売価格の70%を著者に還元すると言っている。現行の紙の書籍では10%なのが電子書籍になれば70%! こりゃおいしい!」という著者やその予備軍の皮算用が大きい心理的なエンジンになっている観がある。これに対し、田代真人さんは『電子書籍元年』で「7割もらえるといっても、経費を考えると著者の手元に残るのはいまと同じか、それ以下になりかねないよ」と、いくつかの発行条件を前提に収支シナリオを検討してみせている。現実の数字は出版社の構造やビジネスの実態に応じて微妙に異なるだろうが、「そのとおり」とつぶやくか、「当たらずとも遠からず」と語るかはさておいて、実態を知っている人にとって、田代さんの記述にはほとんど異論のないはずだ。そうした冷静な分析を含め、このはベテラン出版人の音や直感も大変参考になり、電子書籍ビジ

    kindleの「印税」70%騒動の一端は「印税」の解釈違い? - 横浜逍遙亭
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/29
    出版業界的には当たり前なんだが、用語の問題で一般人に誤解されていたか。著者と著作権者は違う、というか、著者は著作権者なのだが、出版権を譲渡契約して販売してもらう。版元も著作権者。その対価が印税。