タグ

ブックマーク / dotplace.jp (2)

  • 鷹野凌 今月の出版業界気になるニュースまとめ 2017年12月「出版業界気になるニュース2017年回顧」- DOTPLACE

    鷹野凌が毎月お届けする、出版業界気になるニュースまとめ。今回は年末ということもあり、2017年の出版業界を振り返ってみます。なお、ピックアップは鷹野の個人的興味関心に基づくため、かなり電子出版関連に偏っています。あらかじめご了承ください。 年初にはこんな予測をしていた まず、私が年初に予測していた2017年の動きについて。簡単にまとめると、以下の5つです。 (1)ウェブの雑誌化が進む (2)出版者による直販が増える (3)イーシングルが再び脚光を浴びる (4)出版物の制作工程が変わる (5)ローカルメディアが盛り上がる (1)ウェブの雑誌化は進んだ? 2016年の「雑誌のウェブ化が進む」という予測は、稼げるほうへ移行するであろう、という意味でした。これに対し、2017年の「ウェブの雑誌化」という予測は、ウェブメディアにも紙の雑誌と同様のクオリティが求められるようになるだろう、という意味です

    鷹野凌 今月の出版業界気になるニュースまとめ 2017年12月「出版業界気になるニュース2017年回顧」- DOTPLACE
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/01/02
    高野さん2017.12.29年末ふりかえりまとめ。
  • 校正・校閲というお仕事:大西寿男×牟田都子×奥田泰正×寺田恵理 「最初に校正した『僕』と同じ校正者でいられるかどうか。」- DOTPLACE

    昨年10月から12月にかけて放映されていた石原さとみ主演のドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』(日テレビ)が話題となり、これまでその存在を知らなかった層にも広く認知され始めた校正・校閲のお仕事。昨年11月に下北沢のB&Bで開かれたトークイベント「校正・校閲というお仕事」に現役校正者4人が集結し、自身の働き方や日ごろ感じていること、“校正あるある”話など、赤裸々に校正トークを繰り広げました。立ち見も出るほど大盛況だった当日の様子をレポートします。 ●以下からの続きです。 1/4:「じっくり原稿と向き合えるのは、17時半から。」 校正者は泣いてはいけない。 大西:何年か前のブックフェアで、鴎来堂さん(ドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』を監修した校正プロダクション)がブースを出して、公開校正をやってらっしゃったんですね。1人がゲラ(校正刷り)を読んで、それをもう1人が「今

    校正・校閲というお仕事:大西寿男×牟田都子×奥田泰正×寺田恵理 「最初に校正した『僕』と同じ校正者でいられるかどうか。」- DOTPLACE
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/10/11
    自分,版元自体も編プロ時代も,校閲はしたことないので頭が下がる。でも1日18時間は働きすぎなのでご安全に!
  • 1