タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (124)

  • 「ハングアウト」から「Google Chat」への移行、2021年に開始へ

    Googleは米国時間10月15日、メッセージアプリ「Google Chat」を無料で提供し、「ハングアウト」からの移行を2021年に開始する計画を発表した。同社は2019年に「G Suite」のハングアウトをChatと「Meet」に移行する計画を明らかにした際、その移行に続いて個人ユーザーについても無料のChatとMeetに移行するとしていた。 「2021年上半期から、すべてのユーザーがハングアウトからChatへのアップグレードを開始できるようになる」と、Googleは公式ブログで述べた。「円滑に移行できるように、ハングアウトの会話が連絡先や保存された履歴とともに自動的に移行されるように支援する」とし、具体的な時期は未定だが、移行を開始する際にはさらに詳しい手順を公開するとした。 また、ハングアウトにおける「Google Fi」のサポートを2021年初頭に終了する計画を明らかにした。それ

    「ハングアウト」から「Google Chat」への移行、2021年に開始へ
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/10/17
    Duoとは何だったのか
  • PCは10年前に「死んだ」はずだったが、実際はこうなった

    それほど遠くない昔、何人かのテクノロジー評論家が、われわれがパーソナルコンピュータ(PC)として認識しているものは2020年までに絶滅すると予測した。PCの死亡日時を特定することさえできる。Steve Jobs氏が「iPad」を披露するためにサンフランシスコのステージに登壇した、太平洋時間の2010年1月27日午前10時だ。著名なテクノロジー評論家のNicholas Carr氏がその瞬間を「The New Republic」の「PCは今日、完全に死んだ」という印象的なタイトルの記事で紹介した。 その数カ月後、「CNN Money」がデータを添えた独自の追悼記事「デスクトップPCの(当の)終えん」を公開した。 数年飛んで2013年の4月、「Forbes」は「PCの死は誇張ではない」という記事を公開した。2015年7月には、「Wired」が同じ決まり文句(作家のMark Twainが自分が死

    PCは10年前に「死んだ」はずだったが、実際はこうなった
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/12/25
    いい落ちだな。「10年前に死んだのは、PCではなくMacだったのかもしれない」
  • モトローラ、6.2型OLEDの折りたたみスマホ「Razr」発表--クラムシェル風の縦折り

    Razrは、クラムシェル型の折りたたみ式携帯電話と同じように、画面を縦方向に曲げて内側へ閉じられる。画面サイズは6.2インチ(2142×876ピクセル表示)で、ほぼ中央から折れ曲がる。広げた状態のサイズは72×172×6.9mm、たたんだ状態のサイズは72×94×14mm。重さは205g。 たたんだ状態でも情報にアクセスできるよう、外側に2.7インチ(600×800ピクセル表示)のOLED画面を備える。カメラは、背面が1600万画素、F1.7で、内側が500万画素、F2.0。 プロセッサは、動作周波数2.2GHz、オクタコアの「Qualcomm Snapdragon 710」。ストレージ容量は128ギガバイト、RAMは6ギガバイト。バッテリ容量は2510mAh。防滴性を備える。OSはAndroid 9 Pie。 SIMはeSimを採用。対応ネットワークは以下のとおり。 LTE:B2、B3、

    モトローラ、6.2型OLEDの折りたたみスマホ「Razr」発表--クラムシェル風の縦折り
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/11/16
    面白そうなものが。
  • アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ

    Amazonは、全世界で「Dash」ボタンの販売を終了することを決めたと米国時間2月28日に明らかにした。人々が使用を続ける限り、同社は既存のDashボタン経由での新規注文をサポートし続ける予定だ。 それでは、Dashボタンはなぜ廃止されるのだろうか。Amazonによると、このデバイスは、コネクテッドホームの概念を今日のものに近づけるのに貢献したため、自らの成功の犠牲になってしまったという。 当初からDashプログラムの拡大に尽力したAmazonのバイスプレジデントのDaniel Rausch氏によると、Dashボタンが最初に発売された2015年の時点では、コネクテッドホームガジェットの選択肢は今よりもはるかに少なかったという。Amazonの従業員は、ペーパータオルやプリンタのインクなどの料雑貨類、わざわざ外出して購入することを面倒くさく感じるほかのあらゆる商品について、「購入の手間を不

    アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/03/01
    Dashボタンより便利なしくみができた(できそう)なので終了、という話になっている。
  • MS「Xbox Live」、「iOS」「Android」「Switch」とクロスプラットフォームに--GDCで披露へ

    Microsoftの「Xbox Live」に、ほかの人気ゲームプラットフォームのプレーヤーをつなぐ機能のサポートが近く追加されるようだ。最近発表されたゲームカンファレンス「Game Developers Conference(GDC)」のスケジュールで、この待望の機能が明らかになった。 GDCで行われるセッションの説明文によると、Microsoftは3月にこのカンファレンスで、「iOS」「Android」「Nintendo Switch」のゲーマーがMicrosoftのソーシャルゲームハブでプレイできるようにするソフトウェア開発キットを披露する意向のようだ。 説明文には、「ゲーム開発者がXboxと『WindowsPCの『Microsoftストア』のすべてのゲームに加えて、iOS、AndroidSwitchのプレーヤーをつなぐことができるようにするSDKの初披露を見てほしい」と書かれてい

    MS「Xbox Live」、「iOS」「Android」「Switch」とクロスプラットフォームに--GDCで披露へ
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/02/04
    つくづくWinPhone7.5は「早すぎたんだ」という感想。これ全部WP7.5でやってたんだよ…
  • 「Chrome」改良で広告ブロッカーなど無効化の懸念--グーグルが回答

    Googleのウェブブラウザ「Chrome」の改良計画を受けて、広告のブロックやプライバシーの改善、セキュリティ問題からの保護を目的とする拡張機能も無効化されてしまうのではないか、という懸念が広まっている。 同社が提案した「Manifest V3」のアプローチは、広告ブロッカーの「uBlock Origin」、プライバシーおよびパスワードマネージャの「Privowny」、JavaScriptソフトウェアブロッカーの「NoScript」、F-Secureのマルウェアブロッカーを無効化すると、それぞれの開発者が指摘している。 しかし、Googleは米国時間1月23日の声明で、これらの拡張機能がすべて動作する状態を維持しながら、Chromeを改善しようと試みていると述べた。 同社は声明の中で、「われわれは、これらの変更をした後もすべての基的なユースケースが実行可能な状態を維持したいと考えており

    「Chrome」改良で広告ブロッカーなど無効化の懸念--グーグルが回答
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/01/24
    いちおうブクマ。分かりような分からんような。
  • 中国製スパイチップは「証拠なし」--Super Microが調査結果を発表

    ハードウェアメーカーのSuper Micro Computerは米国時間12月11日、同社のマザーボードに悪質なハードウェアが仕込まれていたと報じられた件について、「証拠はまったくなかった」とする調査会社による調査結果を明らかにした。 カリフォルニア州に社を置くSuper Microは顧客宛ての公開書簡の中で、サードパーティーの調査会社と協力し、悪質なチップなどのハードウェアが同社製品に仕込まれた形跡があるかについて、報道で言及された特定のタイプを含む同社のマザーボードをテストしたと述べた。今回の調査結果に驚いてはいないとSuper Microは述べた。 Super Microは、調査を実施した企業を明らかにしなかった。その後、Nardello & Co.がその調査を実施したと報じられたが、同社はコメントを避けた。 Bloomberg Businessweekが10月、AppleやAma

    中国製スパイチップは「証拠なし」--Super Microが調査結果を発表
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/12/12
    いちおうブクマ。何を信じたらよいのかな。
  • サムスン、穴開き画面の「Galaxy A8s」を発表--「Infinity-O」初搭載

    サムスンが中国で新型スマートフォン「Galaxy A8s」を発表した。同社の「Infinity-O」ディスプレイを初めて搭載しているのが特徴だ。他のスマートフォンがフロントカメラをベゼルやノッチに収めているのに対し、Infinity-Oディスプレイは画面自体に小さな穴を開け、その中にレンズを配置している。 「Android」スマートフォンの画面にノッチがあるかないかが大きな話題となっていることは、端末のデザインに対するユーザーの関心の強さを表している。サムスン独自のアプローチであるInfinity-Oは、画面をスマートフォン前面のほぼ全体に拡大でき、なおかつフロントカメラのスペースも確保するものだ。このデザインが成功すればサムスンは高評価を獲得し、華為(ファーウェイ)やGoogleなど、Androidにおける強力なライバルに並ぶ革新的メーカーとの評判を保てるだろう。 また、次期「Galax

    サムスン、穴開き画面の「Galaxy A8s」を発表--「Infinity-O」初搭載
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/12/11
    あれ、サムソンも穴あきかね。そしてサムソンなのにAMOLEDじゃないのね。
  • 漫画家・荒木飛呂彦氏が考える「紙とデジタルの違い」--一問一答インタビュー - CNET Japan

    1987年に連載を開始し、2017年に30周年を迎えた漫画家・荒木飛呂彦氏の代表作「ジョジョの奇妙な冒険」。ジョースター家の血縁と因縁を描いた同作は、第1部から現在連載中の第8部まで“大河ドラマ”のように主人公が代替わりしていく設定や、読者を物語に引き込むユニークな擬音やポージング、緊張感と迫力のあるスタンド同士のバトルなど、その唯一無二の作風が、いまなお熱狂的なファンを生み続けており、単行の累計発行部数は1億冊を超える。 そんな同作の集大成ともいえる展示会「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が、8月24日から10月1日まで、東京・六木の国立新美術館で開催された。国立美術館における漫画家の個展としては、手塚治虫氏以来28年ぶり2人目の快挙であることも話題となり、会期中には14万人ものファンが来場。約2メートルの大型描き下ろし原画を12枚も並べた新作「裏切り者は常にいる」を始め、同

    漫画家・荒木飛呂彦氏が考える「紙とデジタルの違い」--一問一答インタビュー - CNET Japan
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/11/26
    新作の大型原画「裏切り者は常にいる」 これものすごくよいな…垂涎
  • 「Office 2019」、WindowsとMac向けに提供開始 - ZDNet Japan

    Microsoftは米国時間9月24日、「Office 2019」を「Windows」と「Mac」向けに正式に提供開始した。 Office 2019は「Office 2016」の後継だ。Microsoftの「Office」スイートの「永続的な」オンプレミス版で、「Word」「Excel」「PowerPoint」「Outlook」「Project」「Visio」「Access」「Publisher」を含む(Project、Visio、Access、PublisherはWindows版のみ)。Microsoftは2018年春に、コマーシャルユーザーを対象にこれらのアプリケーションのプレビュー版をリリースしていた。 Microsoftが以前述べていたように、Office 2019の機能は、「Office 365 ProPlus」のユーザーに提供される機能のサブセットだ。Office 2019には

    「Office 2019」、WindowsとMac向けに提供開始 - ZDNet Japan
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/09/25
    まず「オンプレミス」が分からなくてググった。私が無知なのか、時代が進み過ぎているのか。
  • 初音ミクがスクリーン外から登場できた理由--「超歌舞伎」で使われた最新技術

    4月28日と29日の2日間、千葉県の幕張メッセにて開催されたイベント「ニコニコ超会議2018」にて、歌舞伎と最新技術を掛け合わせた舞台「超歌舞伎」が上演。技術協力を行っているNTTが、報道陣向けに公演で使われている最新技術についての説明を行った。 超歌舞伎は、歌舞伎俳優とボーカロイドキャラクターの共演という新しい歌舞伎の形を実現した企画。ニコニコ超会議において2016年に初上演され、今回で3回目となった。作品は顔見世舞踊の「積恋雪関扉」(つもるこいゆきのせきのと)に着想を得た新作「積思花顔競 -祝春超歌舞伎賑-」(つもるおもいはなのかおみせ またくるはるちょうかぶきのにぎわい)。俳優の中村獅童さんと初音ミクの主演によって行われた。 中村さんと初音ミクの掛け合いが魅力となっているステージでは、NTTの最新技術が活用されている。過去2回の超歌舞伎でも、NTTのイマーシブテレプレゼンス技術「Ki

    初音ミクがスクリーン外から登場できた理由--「超歌舞伎」で使われた最新技術
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/05/02
    すでにすごいのかすごくないのかよくわからない次元に達してしまった。▼というか超歌舞伎を1回くらいは見ていないといけないな。
  • iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    前回に引き続き、今年も友人&奥さん&犬連れでアップルストア総山のパロアルト店に並んでゲットしました、iPhone 3G。 もうiPhone自体についてはあちこちで語り尽くされていますし、今さら私が何かを付け加えたところで、いつも言ってることの繰り返しになってしまうのですが、もう一度あらためて伝えたいことがあります。 iPhoneは、1980年代にパーソナルコンピュータが登場して以来の、約30年ぶりに登場したパラダイムセッターであり、コンピュータ業界、ソフトウェア業界、ウェブ業界、モバイル業界、果てはゲーム業界まで、あらゆる関連セクタの向かう先をたった一つのプロダクトで決定づけてしまったモンスターデバイスです。 おい、そりゃいくらなんでも言い過ぎだろう、と言いたくなる方が多いのはわかります。今のiPhone 3Gを使ってみて、まぁそれなりに綺麗だし使い心地もいいしデザインもいいけど、普通に

    iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/11/28
    2008年07月13日記事
  • アップル、「iTunes 12.7」で「App Store」を削除

    Appleは米国時間9月12日、「Mac」と「Windows」を対象に「iTunes 12.7」をリリースした。このアップデートにより、「iOS」機器向けアプリを提供する「App Store」がこのデスクトップソフトウェアから削除されている。つまり、「iOS」ユーザーは今後、デスクトップからiOSアプリをダウンロードすることはできなくなる。Appleはユーザーに対し、「iOS 11」の「App Store」を使用するように促している。 iTunes 12.7により、デスクトップ版は、音楽映画テレビ番組、ポッドキャスト、オーディオブックに重点を置くことになる。また、「iOS 11」デバイスの同期のサポートが追加されている。Appleは、iOS 11を9月19日に「iPhone」と「iPad」を対象とした無料アップデートとしてリリースすることを発表している。 iPhoneの着信音セクション

    アップル、「iTunes 12.7」で「App Store」を削除
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/09/14
    本体からしかインストールできなくなるなら,Android1.x時代に逆戻り,いやiPhoneだけど。▼そうかWebインストールの可能性か。
  • ポケットに納まるWindows 10搭載ミニPC「Sirius A」、11月に出荷開始へ

    6インチスクリーンを搭載するスマートフォンとPCのハイブリッド端末「Sirius A」の製造元であるOckel Computersが、11月の出荷開始に向けて準備を進めている。 今から1年前、オランダのOckelはSirius Aを5月までに発売したいと考えていたが、プロトタイプ期間中にいくつかの修正を加え、現在は現地時間11月20日にクラウドファンディング支援者に発送することを目指している。 Ockelは、コンピュータが備える全てのものをスマートフォン風の筐体に搭載することを目指した。Sirius Aは大型スマートフォンと同じくらいのサイズだが、一方の側が厚くなっており、DisplayPortやHDMI、LANなどのさまざまなポート、microSDカードスロットを搭載。さらに、2基のUSB 3.0ポート、1基のUSB Type Cポート、独立した電源端子も備える。 完全な「Windows

    ポケットに納まるWindows 10搭載ミニPC「Sirius A」、11月に出荷開始へ
  • 国内13の取引所、ビットコインの取引停止を7月23日に前倒し

    国内13の仮想通貨取引所が加盟する日仮想通貨事業者協会(JCBA)は7月21日、8月1日に予定されていたビットコイン・プロトコルの分岐(フォーク)に関し、一部が7月23日に発生する可能性が強まったことから、ビットコインの受け入れおよび引き出し受付の停止を前倒しすると発表した。 同協会によると、当初、8月1日に「ソフトフォーク」と「ハードフォーク」(フォークに関する解説はこちら)の両方を実施する可能性が高かったものの、ソフトフォークに関し、UASF(User-Activated Soft Fork)における変更を含む、新たなプログラム変更を前倒しする緊急提案があり、7月23日にプログラムが実行されることになったとしている。ハードフォークについては当初通り8月1日での実施の可能性が高いという。 ビットコインの取引停止については、ソフトフォークの発生前に実施するものの、プログラムの発動時刻を予

    国内13の取引所、ビットコインの取引停止を7月23日に前倒し
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/07/23
    さあて今日どないなるんだろうね
  • ケータイって本来こうじゃない?2.45型パームサイズAndroidスマホ「Jelly」

    スマートフォンは画面が広いほど表示される情報が増え、見やすくなる。動画や写真も、大きな画面だと迫力が増す。そのため、スマートフォンは大画面化が進み、タブレットかと思うほど大きな“ファブレット”と呼ばれるジャンルの製品も見かけるようになった。 ところが、ファブレットクラスになると、電話をかける姿は冗談のようになる。来スマートフォンが携帯電話であるということを、忘れてしまったようだ。 そこで今回は、手のひらに収まるほどコンパクトなAndroidスマートフォン「Jelly」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 Jellyは、画面サイズが2.45インチ(240×432ピクセル表示)の超小型スマートフォン。サイズ92.3×43×13.3mm、重さ60.4gで、ジーンズのコインポケットに入ってしまうほど小さい。しかし、Android 7.0(開発コ

    ケータイって本来こうじゃない?2.45型パームサイズAndroidスマホ「Jelly」
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/05/08
    かわいいな。ほしいな。kickかー
  • どこでもドアで“取り乱せ”--バンナム、体感型「ドラえもんVR」のPVなどを公開

    幕張メッセにて開催されている、ジャパンアミューズメントエキスポ2017(JAEPO2017)内バンダイナムコエンターテインメントブースのステージイベントにて、ドラえもんVRの紹介とともにPVを公開。 バンダイナムコエンターテインメントは2月11日、ドラえもんのひみつ道具「どこでもドア」を再現したVRアクティビティとして開発を進めている「ドラえもんVR『どこでもドア』」について、PVやスクリーンショットを公開した。 これは、3月4日から公開する劇場用アニメ「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」を記念して制作されたもの。開発は2016年に期間限定で運営したVRエンターテインメント施設「VR ZONE」のVRアクティビティを手がけた、VRエンタメ制作集団「Project i Can」が担当している。 PVではVRゴーグルなどを装着した体験者が、どこでもドアを使って映画の舞台の南極などに行

    どこでもドアで“取り乱せ”--バンナム、体感型「ドラえもんVR」のPVなどを公開
  • 夢見るのはやめよう--モバイルOSの勝者は「iOS」と「Android」のみ

    さまざまなモバイルプラットフォームが生まれては消えていった。そして、今はっきりしているのは、「iOS」と「Android」の複占状態を崩せるものは何もないということだ。 Cyanogenは最近、モバイル市場から慌ただしく立ち去り、Microsoftは数十億ドルを投じたにもかかわらず、市場で頭角を現すことはできなかった。そうしたことからも、AppleGoogle(そこにサムスンを含めてもいいだろう。同社はAndroid搭載ハードウェアメーカーとして唯一、大きな収益を挙げているとされる)が、いかにうまくやっているかが分かる。 モバイル市場の特徴は、見かけによらず大規模であることだ。2016年のスマートフォンの販売台数がほぼ15億台だったことを考えれば、第三の企業がこの市場で地盤を固めるには、ほんの少しのシェアを削り取れば済みそうに見える。 多くのプラットフォーム──「Cyanogen」「Ti

    夢見るのはやめよう--モバイルOSの勝者は「iOS」と「Android」のみ
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/01/22
    せめて敗者の名前にWebOSを入れてあげてください。シンビアンが入ってないのは前世代扱いかな。
  • リコーが写真サービス「Eyefiクラウド」を買収した理由--ビジネス戦略を聞く

    無線LAN機能を内蔵した、デジタルカメラ用SDメモリカードの先駆けとして知られるEyefiカード。2016年8月、米国Eyefiが事業を売却し、それに伴いアイファイジャパン株式会社も解散した。 現在は、Eyefiカードと同等の機能を持つ製品として、EyefiカードのIP(知的財産)をライセンス協定を結んでいる東芝が「Flash Air」を提供。また、「Eyefiクラウド」と「Eyefiアプリ」の事業は、リコーの研究開発子会社であるRicoh Innovations Corporation(RIC)が継承。名称を「Keenai(キーナイ)」に変え、内容は従来のままでサービスを継続している。日の企業がさまざまな形でEyefiの事業を継承し、グローバルに展開していく流れだ。 従来からのEyefiクラウドユーザーの中には、ある日突然サイトのURLやアプリのアイコンが変わり、戸惑った人もいるかもし

    リコーが写真サービス「Eyefiクラウド」を買収した理由--ビジネス戦略を聞く
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/01/16
    そういえばEye-fiかったのはリコーだったか。そりゃthetaとは統合する予定になるわな。
  • マイクロソフトのスマホ苦戦は「Windows Vista」が遠因?--それだけではない真の理由

    Microsoftは独自のスマートフォンハードウェアをもっと早く作るべきだったと、同社の前最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏は先頃、Bloombergとのインタビューで語った。 「私なら、もっと早くハードウェア事業に進出して、チップとシステム、ソフトウェアが別々に存在していた当社のPC分野におけるリソースの大半が、モバイルの世界では通用しないことを認識していただろう」(Ballmer氏) Microsoftは「スマートフォンに関しては、もっと早くハードウェア事業に進出」すべきだったとBallmer氏は述べた。同氏によると、それが実現しなかった別の(そして、おそらく予期していなかった)理由は、2006年11月にリリースされた「Windows Vista」だったという。 Vistaのリリースで、「必要以上に長い間、極めて多くのリソースが奪われてしまった。なぜなら、われわ

    マイクロソフトのスマホ苦戦は「Windows Vista」が遠因?--それだけではない真の理由
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2016/11/16
    WinPhone7.5は本当にカッコよかったんだがなあ