タグ

ブックマーク / kenakamatsu.hatenablog.com (20)

  • 赤松健、これが究極の一手。・・・なぜ我々は「電子書籍版YouTube」を目指すか - (株)Jコミックテラスの中の人

    前振り:【動画投稿サイトは、著作権侵害のコンテンツを掲載していても、なぜ罪に問われないの?】 YouTubeやニコ動も「違法なアップロードの排除」には取り組んでいるのだと思うのですが、残念ながら私の作品のアニメ版やCDが、今もYouTubeにも大量に、ニコ動にもバンバン掲載されまくっているのが現実です。 ・・・動画投稿サイトは、著作権侵害のコンテンツを掲載していても、なぜ罪に問われないのでしょうか? それは、プロバイダ責任制限法があるからです。 この法律では、権利侵害の被害が発生した場合であっても、その事実を知らなければ、プロバイダは被害者に対して賠償責任を負わなくてもよいとしています。 YouTubeの規約にも、投稿する際はちゃんと「第三者の著作権により保護された マテリアルや、その他の第三者が財産的権利を有するマテリアルが含まれないことに同意」すると書いてありますね。現実は「そんなわけ

    赤松健、これが究極の一手。・・・なぜ我々は「電子書籍版YouTube」を目指すか - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2016/01/14
    フリーライダー問題。 かんけいないけど なんでまた はてなをご利用なんだろう。
  • 矢野健太郎先生の「トップをねらえ!NeXT GENERATION 発掘戦艦アレクシオン編」(全1巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人

    ガイナックス様のご協力により、人気OVA「トップをねらえ!」の続編シリーズに属する作品をお送りできることになりました。 「サイバーコミックス」No.011〜022 及び「コミック・ガンバスター(1)」に掲載された、矢野健太郎先生の 「トップをねらえ!NeXT GENERATION 発掘戦艦アレクシオン編」(全1巻)を公開しました。 http://www.j-comi.jp/book/comic/41461 さすがに「トップをねらえ!」シリーズを観ていないと分からないことが多いかもしれません(^^;)。しかし私は「エヴァ」以上に「トップ」が大好きですので、色々な箇所にニヤニヤできる描写があって、かなり楽しめました。(笑) 「あとがき」も読めば、様々な裏事情もすぐ分かります。

    矢野健太郎先生の「トップをねらえ!NeXT GENERATION 発掘戦艦アレクシオン編」(全1巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/11/25
    へえ、矢野健太郎さん、こんな仕事してたんだ。
  • ★ エロパロ&BL同人誌の合法化計画! 〜古今東西の「二次創作同人誌」を合法化して保存し、正しく後世に残そう!〜 - (株)Jコミックテラスの中の人

    ホワイトリストの一種である「自分のコレを上げてくれ」システムを使って、いよいよ 過去の「エロパロ&BL同人誌」の合法化実験 に着手してみましょう!*1 ・・・ところで皆さん、ご存じでしょうか。 コミケなどで頒布されている同人誌は、その多くが「アニメや漫画ゲーム」をエロ化したりBL(ボーイズ・ラブ)化したりした、いわゆる二次創作同人誌と言われるものです。 これらは著作者の許可を得ておりませんので、著作権的にはグレーな存在だったりします。 【過去の事件1】 1999年1月、『ポケモン』をエロ化して描いた同人誌で、女性の同人作家が逮捕される事件が起きました。 http://bit.ly/pxqZZV  http://bit.ly/pmN1dm この件は警察と任天堂がちょっとやり過ぎだった感があるのですが*2、しかし法的には、任天堂の取った行動には問題はありません。 つまり、「エロパロ同人作家は

    ★ エロパロ&BL同人誌の合法化計画! 〜古今東西の「二次創作同人誌」を合法化して保存し、正しく後世に残そう!〜 - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/10/20
    意味・意図がわからない。「なんのための親告罪か」と「同人作家の意思」と「赤松先生の趣旨」が完全に食い違っている気がする。原作者は「内内への頒布は黙殺」「大々的な商売は指摘」とかできるわけし。
  • (32) PDF版の現状について - (株)Jコミックテラスの中の人

    PDF版の現状と対策について、ご説明いたします。 Jコミで絶版漫画を読む場合、コミックビューワー版とPDF版の2種類の方法が存在しますが、コミックビューワー版がもうすぐ100作品を超えようとしているのに比べて、PDF版はいまだに数作品しか配信できておりません。 ・・・これには、大きくわけて2つの理由があります。 (1)驚いたことに、広告主は「永続的な広告枠」を好まない 昨年、このブログで 「この広告枠が、企業側にとっていかに有利か」という記事を書きました。 Jコミの漫画PDFに入っている広告の特長として、 永遠に保有され、世界のどこかで何度もコピーされて、何年〜何十年という単位で宣伝効果が持続する、全く新しい広告枠。 というのがあったはずなのです。 しかし驚いたことに、広告主は「永続性のある広告枠」を好まないことが分かってきました。 そもそも看板以外のありとあらゆる広告は、新しく発売される

    (32) PDF版の現状について - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/09/03
    んー。「枠」の中身が変えられないのが、提案する側の仕組みとしておかしいのではないか。ニチアサ7:30帯を恒常的に買っても、当然CMは差し替えるので。最初に話を聞いたときは動的変更可能な仕組みに聞こえたのになあ
  • 星里もちる先生の『危険がウォーキング』(再編全3巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人

    私がマンガ家を目指し始めた頃にかなり影響を受けた、大好きなラブコメ作品をご紹介します!(^^) 1986年から「プチアップル・パイ」にて連載が開始され、途中から徳間書店「月刊少年キャプテン」に移動して人気を博した、星里もちる先生の 『危険がウォーキング』(再版全3巻)です。 http://www.j-comi.jp/book/comic/3951 徳間書店版(少年キャプテンコミックス)は全4巻なのですが、今回はエンターブレインから再刊行された全3巻バージョンを使用しました。エンターブレイン版には後日談となる描き下ろし作品「危険がルーピング」が収録されています。何か四半世紀ぶりに古い友人たちに会ったら、もう二人は結婚してて、可愛い娘もいてビックリ、みたいな感覚に襲われてしまいました。(笑)

    星里もちる先生の『危険がウォーキング』(再編全3巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/07/20
    え、「危険がウォーキング」て、いま絶版なのか。驚いたが、冷静なはなし、当然かもしれない。絶版品おおいなー
  • 出口竜正先生の『ドールガン』(全9巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人

    満を持して、Jコミ大幹部である出口竜正先生の代表作をお送りします! 週刊少年チャンピオンにて、2004年の40号〜2006年の20号まで連載された、 『ドールガン』(全9巻)です! http://www.j-comi.jp/book/comic/3111 もちろん、出口先生ご人にデータ作成を行って頂きました(^^)。表紙カラーの他にも、週刊連載当時の巻中カラーまで美麗に再現されており、事実上Jコミ最高画質の作品ではないかと思います。 ストーリーは、お得意のちょっとHなハイテンション活劇。確かな筆致で描かれる派手なアクションやメカ、そして美少女の肢体が、ドールガン最大の魅力ですね。

    出口竜正先生の『ドールガン』(全9巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/06/25
    「うわ,ドールガンとは,これまた懐かしい」と思ったが,連載開始2004年だった。あれ,最近だ。
  • 永野あかね先生の『猫でごめん!』(全8巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人

    私の古巣である「マガジンSpecial」誌の大先輩の登場です。 1989年から連載が開始された、永野あかね先生の 『でごめん!』(全8巻)を公開します。 http://www.j-comi.jp/book/comic/3741 恐らく最初期のメジャーな「ネコミミ萌え作品」ではないでしょうか? 「マガジンSpecial」の他に「週刊少年マガジン」にも掲載され、初期のマニアに大きな衝撃を与えました。実はドラマCD化もされており、冨永みーな・山口勝平・佐久間レイなどの大御所(当時は新人)が出演しています。

    永野あかね先生の『猫でごめん!』(全8巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/06/02
    永野あかね,なつかしいなあ。ただ,自分はPDFで手元でまとめて読みたいのう。Webアクセスしながら読むの,なんかイヤなのよ。
  • 星崎真紀先生の『ひみつな奥さん』(全7巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人

    Jコミでは初となる、20代以上の女性を主な読者対象とする作品*1が登場! 1998年〜2004年まで集英社「YOU」誌でシリーズ連載された、星崎真紀先生の 『ひみつな奥さん』(全7巻)です。 http://www.j-comi.jp/book/comic/3631 フジテレビ「金曜プレステージ」にて3回もドラマ化された作品で、主演は何と藤原紀香。お水の世界を去って早3年、警察官のをフツーにこなしている蝶子さんが、様々な事件を解決(?)するお話です。男性陣にはあまり馴染みのないジャンルかもしれませんが、読んでみると面白い! *1:広義な意味でのレディースコミック。少女漫画を卒業した読者が読むとされるジャンルのことだが、現在「レディコミ」という言葉は性的なニュアンスが強くなっている。

    星崎真紀先生の『ひみつな奥さん』(全7巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/05/18
    うわー,なつかしいところ持ってきたなあ。星崎真紀の新作(つい2ヶ月ほど前 完結したところ)の[ステージママの分際で]も面白いですよ。
  • 八神健先生の『密・リターンズ!』(全7巻)を公開! - (株)Jコミックテラスの中の人

    1995年〜1996年に「週刊少年ジャンプ」に連載された、私の大好きな作品を公開させていただきます! 八神健先生の『密・リターンズ!』(全7巻)です。 http://www.j-comi.jp/book/comic/3441 愛しの理都センセーにまた会えるなんて、幸せ〜(^^)。 ところでWikipediaに、 作者自身執筆の同人誌にて、『ふわふら』や『密・リターンズ!』の編とリンクした番外編や没エピソードを発表している。 と書いてありました。いつか、それもJコミに収録するのが私の夢です。(作者人の同人誌だから、著作権的にも問題無いし。)

    八神健先生の『密・リターンズ!』(全7巻)を公開! - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/04/24
    おお,なつかしい。でもいまPDFダウンロードできないタイプの実験中なのよね。読んでる暇がない。新條まゆさんの短編も落として放置。去年かった竹本泉さんの単行本もいまだ放置。むー。
  • (19) 求む!「自分もJコミで絶版作品を公開してみたい。」という作家さま - (株)Jコミックテラスの中の人

    「違法絶版マンガファイル浄化計画」は、そのインパクトから大きな反響を巻き起こし、YAHOO!ニュースのトピックスにも掲載され、膨大なアクセス数となりました! 当日は、大変お騒がせいたしました。アクセスありがとうございました。m(_ _)m ・・・ここでは、まず経過報告をさせていただきたいと思います。 Jコミでは、「自分の作品○○はJコミに載せてもいいよ」という作家さんを集めたホワイトリストを作っているのですが、今回報告されたファイルで、偶然にも『プレイヤーは眠れない(全1巻)』(原作・黒沢哲哉先生&作画・正木秀尚先生)という作品がホワイトリストにも載っておりました。そこで、正式公開の翌日に、早くも公開スタートです。 この『プレイヤーは眠れない』は、公開からたった4〜5日で、既に数万円の広告収入を上げております。この分で行くと、4月中に6ケタ達成が期待できるほど。 そしてもう一つ、大ニュース

    (19) 求む!「自分もJコミで絶版作品を公開してみたい。」という作家さま - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/04/19
    あすなひろし先生がらみなら,権利処理含めて自主追悼全集作ったかたを存じております。当人にもお会いしました。本は手元にあります。が,一部エンターブレインで再販されましたな…
  • (18) 違法絶版マンガファイル浄化計画 - (株)Jコミックテラスの中の人

    ・・・・あなたは、「Winny」や「Share」やその他ネット掲示板などで、 マンガの違法なZIPファイル*1 を入手したことがありますか? え? ある? それはいけませんねぇ〜。しかしまあ、誰でも一度くらいはありますよね。 ・・・・で、そのマンガZIPファイル、どうしてます? え・・・まだ持ってるんですか? 恐らくその作品は、あなたにとって大切な、そして大好きなマンガ作品なのだと思います。(^^) でも、その違法ファイルを大切に持っている事が、作品自体を傷付け、また 「これ持っている事を、誰かに知られたらイヤだなぁ。」 という後ろめたさで、あなたの心も傷付けてはいませんか? そこで提案です! 実はそのマンガZIPファイル・・・ もし絶版作品だったら、「完全に合法化」する方法があるんです! しかも、作者先生に利益が出ちゃう!!ビクビクッ! これこそ、Jコミ春の奇跡のキャンペーン! このキャ

    (18) 違法絶版マンガファイル浄化計画 - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/04/11
    フリーライダー対策。電子書籍関係ないのでタグはずす。
  • 【また凄いお知らせ】 あの絶版漫画が今度は106万5千円に! - (株)Jコミックテラスの中の人

    一般企業から有料で広告を出していただいた、β2テスト第2弾『交通事故鑑定人・環倫一郎』(全18巻)。→http://www.j-comi.jp 日で公開から丸一ヶ月経ちましたので、作者である樹崎聖先生(原作・梶研吾先生) にお渡しできる、広告料金の金額(純利益)を発表いたします! ななな、何とその額・・・・!ドドドドドド・・・・ なん・・・だと・・・?! ひゃっ、106万5千円です!! おお〜っ!!凄い凄い!!(^^) この額は、3月末に樹崎聖先生&梶研吾先生に振り込まれます! 今回のように、作画と原作の先生が分かれている場合は、事前に話し合いで決定された比率で分けて、両者に振り込まれることになっております。(※事前に話し合いがなされなかった場合は、初版当時の比率にならう) この金額は、β2テストのために出稿が決まった広告を対象にしたもので、今後全ての作品においてこの額が手に入るとは限り

    【また凄いお知らせ】 あの絶版漫画が今度は106万5千円に! - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/02/24
    「確かに凄い金額ですけど、50ページの読み切り『放課後ウェディング』が52万5千円だったのに、18巻で106万5千円っていうのはおかしくないですか?」 うん。誰が何を儲けと考えるか、だなあ。
  • 【お知らせ】Googleとの提携について|(株)Jコミの中の人

    現在、「Jコミ」の正式公開が少し遅れております。m(_ _)m ・・・・実は、凄いアイデアが採用されたからなのです!! まず、Jコミの公式サイトに内蔵されている「コミックビューワー」が、大幅にバージョンアップされます。 そして Google 様の協力を得て、いよいよコミックビューワー内の広告が、動的&海外対応に!!(例えば、アメリカから漫画を読むと、ちゃんとアメリカ企業の広告が出る) 詳しく説明しますと、 コミックビューワー内の広告が自動配信型になり、毎回内容が変化するので、広告枠の価値の最大化がリアルタイムで行えます。 読者の見ている環境に最適化された広告(国・時間・興味に対して最適化)が出る可能性が高いため、広告主とユーザー双方の利益になります。 また、保存用コメントが毎ページに付けられるようになり、ボランティアによる翻訳やセリフ検索、用語解説やファン同士の交流など、様々な用途に使える

    【お知らせ】Googleとの提携について|(株)Jコミの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/12/30
    もともとの構想に「動的な広告変更」ってのはあったから、打診はしてたんだろうな。無事に提携締結したようでなによりです。
  • (10) β2テストの3作品を発表 - (株)Jコミックテラスの中の人

    現在、βテスト(ラブひな無料配布)を実施中です。何と2週間で200万ダウンロード突破! http://www.j-comi.jp ★ β2テストのお知らせ さて、続けてβ2テストを実施いたします。今のところ、公開予定日は1月11日です。 予定されているマンガは、以下の通り。 ■少年マンガ: 石岡ショウエイ先生 『ベルモンド Le VisiteuR』 全3巻(集英社) 週刊少年ジャンプで2007年度に連載された作品です。実は絶版作品ではありませんでしたが、ジャンプの佐々木編集長が、わざわざ絶版扱いにして下さいました。ご協力ありがとうございました! ■少女マンガ: 新條まゆ先生 『放課後ウェディング』 読み切り50ページ あの新篠まゆ先生の作品が無料で読める! 「少女マンガ」のダウンロード実験と同時に、「読み切り作品」に広告をつける実験も行います。 ■青年マンガ: 樹崎聖先生(原作・梶研吾先生

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/12/09
    Jコミβ2に集英社がラッキーマンや変態仮面を出してくれると面白かったんだが。いまガモウさんとか注目すごいんでね? そして新條さんの読みきりたのしみだ。
  • (8) βテスト(ラブひな無料配布)について - (株)Jコミックテラスの中の人

    ■ Jコミの公式サイトは http://www.j-comi.jp 今はまだ何も表示されませんが、Jコミの公式サイトは、 http://www.j-comi.jp です。(※更に「j-comi.com」と、一応「j-comic.jp」も押さえてあります。(笑)) 正式公開日は、右のカウントダウンの通り、11月26日(金)。 ただし、「26日のお昼頃」の予定ですので、日付が変わった瞬間にアクセスしても、やっぱりまだ何も表示されません。 落ち着いて、お昼過ぎ辺りにご訪問下さい。『ラブひな』は逃げません。 ちなみに、携帯版は「http://m.j-comi.jp」です。(後述) ■ 無料で『ラブひな』を読もう!! さて、26日のお昼頃になったら、「Jコミ」にアクセスしてみて下さい。 広告が6枚入った『ラブひな』の1巻〜14巻が、無料でダウンロードできるようになっています! (※広告は「最初の方・

    (8) βテスト(ラブひな無料配布)について - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/22
    「クリック率が異様に低かった場合、何のデータも公表せず、逃げるように解散させていただきます(笑)」非常に大事なこと。失敗データでも公表はしてほしいが。「成功するまでやめないから、失敗しません」は論外
  • (7) この広告枠が、企業側にとっていかに有利か - (株)Jコミックテラスの中の人

    この「広告入り漫画ファイル」は、漫画家が考えただけあって、作家にとって非常に好都合なシステムとなっています。 作家側は、契約金も何もいらない。システムの利用料もいらない。 過去の絶版書を使うので、当然あらたに何も描かなくても良い。 広告付きでネットに流すことを承諾するだけであって、著作権をフリーにする訳では全くない。 コンビニ版や文庫版が出ることになったら、Jコミから削除できる。その場合、規定のクリック数を満たしている必要があるが、満たしていればもらった広告料は返還しなくても良い。 自分は何もしないで、原稿のデジタルデータ化をすることができる。 Winnyなどに流れている違法マンガに対抗しつつ、さらに収入化に繋げられる、恐らく唯一の手段である。 ・・・・何か、反感を買いそうなくらい都合が良いですね。(笑) ■ 広告主にも有利 では、「広告を出す企業側」すなわち広告主にとってはどうでしょうか

    (7) この広告枠が、企業側にとっていかに有利か - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/20
    「日本の電子書籍市場は、実はそのほとんどが「漫画」で占められています。だから、電子書籍に広告を入れるとしたら、まず「漫画」を考えるべきなのです。」
  • 【 FAQ (よくある質問) 】 - (株)Jコミックテラスの中の人

    皆様のご協力により、FAQサンプルが出来ました。ありがとうございました。m(_ _)m Q.同じ作品のzipが複数アップロードされた際にはどうなりますか? A.当社スタッフか作者様人に判断して頂く方法と、しばらく同じ広告を入れてDL数が多い方を残していく方法があり得ると思います。 Q.作家が故人の場合の、広告料の行き先は? A.文化庁に料金を納めて「裁定制度」というのを利用すれば、作家が故人(または消息不明)の場合でも著作物を使用することが出来ます。 Q.成年向け漫画の扱いは? A.成年向け漫画は「安全な広告」が付きにくいので、今研究中の「有料プレミアム制度」向けになると思います。(クレジットカードで成人確認をして、その徴収金額を著作者にお渡しする) Q.原作者付きなど複数の著作者がいる場合やアニメ等のコミカライズの場合どうなるのでしょう。 A.その場合は、アニメや音楽の場合と同じく、一

    【 FAQ (よくある質問) 】 - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/18
    んー、どうしてもFAQ読まない人もくるね。もちろん、よい人も集まる。「絶版本」「商業広告モデル」「ビジネスとして」「実験」を尊重したい。手弁当でできることがあればなにかしたい。
  • (1) はじめに - (株)Jコミックテラスの中の人

    こんにちは、漫画家の赤松健です。 いつもは、週刊少年マガジンで『魔法先生ネギま!』とか『ラブひな』を描いています。 ところで・・・・ 1978年頃に「冒険王」(秋田書店)で連載していた『マッハSOS』というマンガをご存じでしょうか。 「コロコロコミック」で『釣りバカ大将』を連載されていた桜多吾作(おうたごさく)先生の作品、と言えば通りが良いかもしれません。 桜多吾作先生と言えば、古いマンガファンなら、マジンガーZなどのコミカライズで有名ですよね。 『マッハSOS』は、最新鋭の戦闘機で平和を守る、少年達の物語なのですが・・・ ・・・これがですね、トップガンのようにカッコよくて、デビルマンのように残酷で、戦国自衛隊のように画期的で、とにかく面白いのですよ!! 3巻〜4巻では、海に浮かぶ”原子力空母”を独立国にして、少年達がそれぞれ大臣になり、世界に対して独立宣言をしてみたり*1、2巻では、せっ

    (1) はじめに - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/17
    「ダウンロードした作品を、お友達にあげちゃってもOK。」改竄がなければ2次配布OKというか歓迎なのかな? ご迷惑かもしれないが、質問書いてみよう。
  • (4) 絶版マンガが70万円に?! - (株)Jコミックテラスの中の人

    さて、いざ広告を入れようと思っても、私のような一般人が広告を集められるはずもありません。 そこはやはり、ネット広告のプロに頼むしかないでしょう。 で、実際に打ち合わせを申し込んでみたら、「おお、ラブひなの赤松先生じゃないですか(笑)」と言って、快く会って下さいました。(ちょっと名前が売れてて良かった・・・) すると、ネット広告のプロいわく、 「これまで、このようなサービスの前例が無い」ので、まずは どれくらいダウンロードされるのか どれくらいの広告クリック率になりそうか を調べてみないと、何とも言えないとのこと。 ・・・まあ、それはそうですよね。 ■ 赤松「もし、10万ダウンロードくらい行ったらどうなるんですか?」 「10万ダウンロードですと、つまり最低でも10万インプレッション(広告閲覧回数)の可能性があり、クリック無しでも数万円程度はお支払いできると思います。しかし、クリック保証の方が

    (4) 絶版マンガが70万円に?! - (株)Jコミックテラスの中の人
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/17
    やはりちゃんとプロが混ざってビジネスモデルを検討したものは、素性がいい。競争と自由があって結果がある。余分な幻想が少ない。責任の所在も明瞭。▼再配布はどうするのかな。
  • 2010-11-15 - (株)Jコミの中の人 (6) 無料化「ラブひな」で、どのくらいの効果か調べよう!

    まずは、拙作『ラブひな』を使って、ダウンロード数&クリック数を調べてみることにしましょう! 大体の数が分かれば、正式に新しいメディアとして、広告のアイデアを考えることができます。 今はまだ、絵に描いたですので。 そこで、知り合いのプログラマーに頼んで、この「広告入り漫画ファイル図書館」の公式サイトも作ってもらいましたよ! その名も、『Jコミ』!!(JポップとかJリーグとか、そんな感じで) 今はまだ、イメージ画像しかお見せできませんが、この公式サイトには、ある特殊なギミックが付いています。 それは、ネットによく転がっている「漫画のJPGファイルをZIP化したもの」をアップロードすると、自動で解凍して広告をはさみ、PDF化して公開する機能なのです!!*1 作者の許諾を得た「漫画ファイル」を市民にアップロードしてもらい、(一応スタッフがチェックした後に)広告付きで公開すれば、作者自身がスキャン

    2010-11-15 - (株)Jコミの中の人 (6) 無料化「ラブひな」で、どのくらいの効果か調べよう!
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/17
    どうせなら投下ユーザーの精度を確かめるテストもしてみては。スキャン品質、連番整合、連載時カラーとか、別作品が混合しないかとか。ケータイで撮影して流すコもいるわけで。
  • 1