タグ

Appleと歴史に関するks1234_1234のブックマーク (8)

  • ボンダイブルーの初代iMac、20周年を迎える。Appleの歴史はこれをなしに語れない

    ボンダイブルーの初代iMac、20周年を迎える。Apple歴史はこれをなしに語れない2018.05.07 20:4266,451 山勇磨 今のAppleを作った、そう言っても良い理由があります。 現地時間5月6日は初代iMacが発表されてちょうど20年でした。初代iMacといえば、ボンダイブルーの半透明ボディが特徴的。当時を過ごしていた方なら、iMacのブラウン管のように記憶に焼きついた歴史的な1台でしょう。 こちらは、20周年に合わせてティム・クックがツイートした当時の発表会のようすです。20年前の1998年5月6日、スティーブ・ジョブズによって発表されました。 20 years ago today, Steve introduced the world to iMac. It set Apple on a new course and forever changed the way

    ボンダイブルーの初代iMac、20周年を迎える。Appleの歴史はこれをなしに語れない
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/05/08
    ボンダイブルー20周年とな。当時はまぶしかったなあ。そして廉価Macの先鞭でもある。
  • 1990年 NeXTSTEP発表

    十年先を行ってました

    1990年 NeXTSTEP発表
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/03/17
    Appleじゃないけど。世界中があこがれたNEXTSTEP。今見ても凄いねえ。1990年。自分が1992年に触ったSunOS+OpenWindow(X)は,こうしてみるとヘボかったなあ。いや,Xだって凄いんだけどね。
  • コマンド記号 - Wikipedia

    ⌘はコマンド記号(コマンドきごう)と呼ばれる記号である。主にApple製ハードウェア用キーボードのコマンドキーに刻印されている。記号の形状からプロペラや四葉、クローバーと呼ばれることもある。 歴史[編集] この記号は、北欧で400年 - 600年ごろ作られ、コマンド記号を含んだ石版などが発見されている。 この記号は1000年前のフィンランドの木製のスキーにも使用されていた。 現代の用途[編集] スウェーデンの道路標識 北欧にある、デンマーク、アイスランド、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、エストニアでは名所旧跡を表す道路標識として使用されている。 フィンランドの5ペンニ硬貨 フィンランドでは5ペンニの硬貨に使用されていた。 ベルギーのプロキシマス社のロゴに使われている。 コマンドキー AppleMacintoshでは、修飾キーとして、コマンドキーとよばれるキーが使用され、コマンド記

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/12/04
    U+2318(⌘)にこんな歴史が。
  • Apple - Wikipedia

    Apple Inc.(アップル)は、アメリカ合衆国の多国籍テクノロジー企業である。カリフォルニア州クパチーノに社を置く。デジタル家庭電化製品、ソフトウェア、オンラインサービスの開発・販売を行っている。 ハードウェア製品としては、iPhoneiPadMacApple Watch、HomePod、AirPods、Apple Vision Proなどの開発および販売を行なっている。 ソフトウェア製品としては各種OSやSiriの開発・販売を行っている。 エンターテイメント製品としてはApple MusicApple TV+、Apple Arcade、Apple PodcastApple Books、App Store、iTunesなど広範囲のデジタルコンテンツの販売などを行っている。また、iCloud、などのクラウドサービスも提供している[5]。 Appleの全世界での年間収益は、20

    Apple - Wikipedia
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/14
    へー、ジョブスがアタリから、ウォズがHPから、なんだ。しらなんだ。そしてまあ、ジョブスは初期からトラブルメーカーだな、Wikipediaが正しければ。しかし営業成績ムチャクチャなのはジョブス辞めたあとなのね。
  • Apple II - Wikipedia

    体上にモニタと2台のフロッピードライブを載せた Apple II Apple II(アップル・ツー)は、Appleが1977年に発表したパーソナルコンピューター(ないしホームコンピューター (en:Home computer))。当時の分類としてはマイクロコンピューターである。「Apple ][」と表記されることもあるが、これは実機の筐体蓋の金属プレートのロゴの形状を模したもの。また、起動時にもディスプレイ上にこのように表示されていた。 概要[編集] Apple Iの成功でそのようなコンピュータの潜在的な市場が存在することを確信したスティーブ・ジョブズらにより、専門の技術者ではない一般的な愛好家などでも使えるコンピュータとして製造された(AppleApple IIを、他の当時のマイクロコンピュータと差別化すべく、ホームコンピュータ (en:Home computer) として宣伝した)

    Apple II - Wikipedia
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/14
    Apple II、「最初のオールインワンタイプのコンピュータ製品」、1977年。「高解像度グラフィック 280ドット×192ドット 6色」。FDDが1978年に発売で、これがヒット要因。ビジカルク1979年。
  • Apple I - Wikipedia

    Apple I(アップル・ワン)は、Appleが一番最初に製作・販売したマイクロコンピュータである。基板の表面に「Apple Computer 1」と刻印されていたため「Apple 1」と表記されることも稀にある。 概要[編集] 設計はスティーブ・ウォズニアック。ウォズニアックがほぼ独力で設計・開発したマイクロコンピュータ(あるいは周辺装置を容易に仕立てられるよう周到に設計されたある種のワンボードマイコン)のキットである[1][2]。 ウォズニアックは父親もエンジニアで、自身は6歳でアマチュア無線の免許を取得しアマチュア無線機を自作し、13歳の時にトランジスタを組み合わせて二進加減算機(原始的なコンピュータ)を作り科学コンクールに優勝するなど、エレクトロニクスや回路設計やデジタル回路に精通していた。そのウォズニアックにコンピュータを開発・製造・販売するビジネスを持ちかけたのは年下の友人であ

    Apple I - Wikipedia
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/14
    語弊があるまとめかたになるかもしれないが、Apple Iは「同好の士向けのテスト機」で、商業的な初代がII、と。
  • CNN.co.jp:アップルPCの祖「アップル1」が競売に

    (CNN) 世界最古のパソコンの1つとされる「アップル1」が、今月23日に英競売大手クリスティーズでオンラインオークションにかけられる。落札価格は16万1600ドル~24万2400ドルと見込まれている。 アップル1は、1976年にアップルの共同創業者スティーブ・ジョブズ氏とスティーブ・ウォズニアック氏がジョブス氏のガレージで開発した。当初の販売価格は666.66ドルだった。 今回出品されるアップル1は、ジョブス氏とウォズニアック氏が1976年~1977年に作った約200台のアップル1のうちの1台と見られる。このアップル1は、販売された当時の箱に詰められ、返送用の住所もアップルが設立されたカリフォルニア州のガレージになっている。また、箱にはリンゴの木に寄りかかっているアイザック・ニュートンを描いたアップルの初期のロゴが印刷されている。 オリジナルのアップル1にはキーボードもモニターも付いてい

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/14
    へー、Apple Iて200台とはいえ市販されたんだ、しらなんだ。最初の市販製品がIIだと思い込んでた。▼大学1年のとき、初めてマッキントッシュを見たときのグレスケの綺麗さが忘れられない。いつからカラー?
  • ジャン=ルイ・ガセー - Wikipedia

    ジャン=ルイ・ガセー(Jean-Louis Gassée, 1944年 -)は、BeOSを開発したBe社の設立者であり、米国アクセス・システムズのCEOを務めた。2003年から Allegis Capital の Partner である。 経歴[編集] 1944年に、フランスのパリに生まれる。オルセー大学で数学と物理学を学び、パリ大学の博士課程に進むが、修士号を取得したのちに退学。エクソンのフランス子会社やヒューレット・パッカード勤務の後、1981年にApple Computerに移り、1985年からはAppleのフランス法人の社長となる。 1985年にスティーブ・ジョブズのApple離脱のキーマンとなり、クパチーノのApple社に招かれ、製品担当社長(President, Apple Products)となる。Macintosh IIやMacintosh Portableの開発などの指

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/08/11
    ガゼーは、Be→Palm→PalmSource→現在日本Accessの子会社(?)の米Access SystemsのCEOだ、Wikipediaの更新が間違ってなければ。▼Palm,IncじゃなくてPalmSourceだから、HPじゃないのね。WebOSはBeOSの資産活用だと思い込んでた。
  • 1