タグ

2012年4月10日のブックマーク (7件)

  • 中畑監督よ、長嶋さん&王さんから学べ!厳しさの先に栄光 - スポーツ - ZAKZAK

  • 卵の膜で太陽電池30倍長持ち…高専生が成果 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3月に京都府で開かれた、高校生を対象にした全国最大規模の化学研究の発表会で、米子高専(鳥取県米子市)の学生が手がけた、卵の膜で太陽電池を長持ちさせる研究が最優秀賞に選ばれた。 昨年、「日学生科学賞」(読売新聞社主催)の中央審査で入選2等となった内容を改良。試行錯誤の末に、より高い性能を出せる条件を見つけ、栄冠をつかんだ。すでに品会社から開発協力の申し出も受けており、学生たちは実用化という夢に向け、期待に胸を膨らませている。 受賞したのは同校の「B&C研究同好会」のメンバー4人。日農芸化学会が主催する「ジュニア農芸化学会」で、卵の膜を粉末状にして太陽電池の電極に載せることで、電池の持続力を高める成果を発表し、65点の応募作のうち、審査員から最も多くの票を集めた。 同会は、卵の膜で太陽電池が長持ちする性質を発見し、昨年2月から開発を続けてきた。昨夏には通常より30倍持続力のある電池の開発

    ksaitou
    ksaitou 2012/04/10
    なぜ卵の膜を使おうと考えたのだろうか?
  • 鳩山氏「イランに行って非常に良かった」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山元首相がイランのアフマディネジャド大統領と会談した際、国際原子力機関(IAEA)批判を行ったとイラン政府が発表したことについて、自民党など野党からは10日も鳩山氏に対する批判が止まらず、鳩山氏のイラン訪問を止められなかった野田首相(民主党代表)の責任を問う声も出始めた。 自民党の石原幹事長は10日の記者会見で「鳩山元首相の訪問を止めることができず、民主党の外交(担当最高)顧問に任命した野田首相の責任は非常に重い」と厳しく批判した。石原氏はこれに先立つ党役員会で、鳩山氏のイラン訪問が国益を著しく損ねたとして、国会で追及するよう指示した。 同党の岸田文雄国会対策委員長も10日の記者会見で、鳩山氏を国会に参考人招致することを野党各党に呼びかける考えを示した。 政府側では藤村官房長官が記者会見で「(鳩山氏)人がきちっと(イラン側に)抗議して解消すべきだ」との考えを示した。 鳩山氏は同日の民主

    ksaitou
    ksaitou 2012/04/10
    事実かどうかはともかく鳩山を悪者にしようという『圧力』があるから何とも言えない。
  • 正義の勝利!在特会が朝鮮学校を見事廃校にする: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) これは正義の勝利と言ってよい。京都の公園を無許可占有したことで知られる朝鮮第一初級学校が新学期から休校となり廃校することが決まったからだ。そして朝鮮学校の廃校の背景には愛国団体・在特会があったのだ。 朝鮮第一初級学校は先に述べたとおり、京都市の公園を勝手に使い市民の迷惑となっていた。そのような横暴に立

    ksaitou
    ksaitou 2012/04/10
    「相手が小学生だからと言って手加減してはならない。テロリストの子はテロリスト、泣かせて怖がらせて早めの内に恐怖心を植え付けさせないとダメなのだ。」どこまでも外道
  • スーパーゲームズワークショップエンターテイメント イブニングでやってる細野不二彦の連載漫画が外道過ぎる上にサイテー以下な件について

    細野不二彦という漫画家はもう少し真っ当な感覚の持ち主だと思っていたのだが、どうやらそうではないらしい。講談社のイブニングで連載されている(6年くらい休載して先週から再開した)「ヤミの乱破」の事である。 この漫画の内容を簡単に説明すると、元特務機関のスパイだった主人公が日敗戦後も反共の闘士としてソ連の侵略に立ち向かうという、読んでる読者の頭の方がおかしくなってきそうな代物だ。しかもソ連側の共産主義者達がサイボーグみたいな改造人間だったりするとか、多少なりとも理性のある漫画家ならとても恥ずかしくて描けないだろう。いくら右翼的な内容であっても、かわぐちかいじでさえここまでひでえ内容の漫画は描かない。はっきり言ってこんなものは80年代頃まで軍事政権下の韓国で量産された子供向け反共プロパガンダ漫画・アニメ並み、いやそれ以下の水準だ。もちろん今の韓国ではそんなアホらしいアニメや漫画は作られていない

    ksaitou
    ksaitou 2012/04/10
    どんなにひどいのか逆に読みたくなった。立ち読みしてこよう。
  • 日本を愛してくれる在日米軍は絶対に日本に必要だ: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) トモダチ作戦をはじめ日に数々の協力をしてくれた在日米軍。その在日米軍は日が大好きであることを証明してくれた。自衛隊横田基地を視察した田中防衛大臣に対し「SAYONARA]とメッセージを送ったのである。 これを見て米軍の愛国心に涙が出るほどうれしくなった。田中は反日民主党内閣でも特に極悪の大臣として

    ksaitou
    ksaitou 2012/04/10
    「日本の大臣がバカにされるのが本当に愉快であり、愛国的であり、精神的な癒しになるのだ。」冗談抜きでこういうバカが多すぎる。
  • CNN.co.jp:イスラエル、独ノーベル賞作家の入国禁止 「世界の平和を脅かす」と批判され

    エルサレム(CNN) イスラエルは8日、ドイツのノーベル賞作家ギュンター・グラス氏(84)がイスラエル批判の詩を発表したことを受け、同氏を「好ましからざる人物」に指定し、入国を禁止したと発表した。 グラス氏は4日、ドイツの新聞に「言わねばならないこと」と題した詩を寄稿し、イスラエルが「イラン人の殲滅(せんめつ)」を目的とした先制攻撃を計画していると非難。イスラエルの「核の力」が世界平和を脅かすと述べた。さらに、核弾頭の搭載能力がある潜水艦をイスラエルに供給しているとして、ドイツ政府にも批判の矛先を向けている。 これに対してイスラエルは強く反発。ネタニヤフ首相は5日、「世界の平和と安全を脅かすのはイスラエルではなくイランだ」とする声明を出し、グラス氏が第2次世界大戦中にナチス・ドイツの武装親衛隊に所属していた過去にも触れて同氏を批判した。 一方、グラス氏は、「一切の国連決議に反して入植を続け

    ksaitou
    ksaitou 2012/04/10
    気に入らないなら拉致して殺せばいいじゃないですか。