タグ

2013年2月17日のブックマーク (5件)

  • jt_noSkeさんを叩こうと思ったら「ダジャレがつまらない」は間違い

    正直、彼の7割ぐらいのダジャレは無理やりすぎてあまり面白くない。 が、そんなことは問題ではない。 逆に10割面白いダジャレが言えたらどうなるか。 常にハードルは上がり続けて、いつしか面白いと思えたダジャレも面白く感じなくなるだろう。 7割のつまらないダジャレがあるから、3割の面白いダジャレが輝くのだ。 実際「お、今日のjt_noSkeさんはキレてるな!」とコメントの☆を見ると、大量なことが多い。 また、つまらなかろうが面白かろうが、一番の彼の武器は「継続」であり ダジャレを継続しているからこそ、それを武器にして突然の変化球で相手を翻弄できることにある。 http://anond.hatelabo.jp/20120421113438 この記事で、jt_noSkeさんと喧嘩で勝つには、彼のやりそうなダジャレを先に書くこととあるが jt_noSkeさんがこれをやられた場合、いつも行うコメントが

    jt_noSkeさんを叩こうと思ったら「ダジャレがつまらない」は間違い
    ksaitou
    ksaitou 2013/02/17
    産経新聞にダジャレを言われて殺意を得てましたよ?
  • 【アンケート】もし自分の子供がネトウヨになったらどうする? 国民の意見「自衛隊に入隊させる」「泣く」 | ロケットニュース24

    » 【アンケート】もし自分の子供がネトウヨになったらどうする? 国民の意見「自衛隊に入隊させる」「泣く」 特集 2ちゃんねるでも毎日のようにスレッドが立ち、テレビなどでも取り上げるようになった「ネトウヨ」問題。 これは「愛国を盾に人種差別をネット上で繰り返す人たち」として認識されており、一般の愛国者たちの足を引っ張る存在となっているようだ。 以前取ったアンケート「ネトウヨ」と「ネトウヨ嫌い」どちらがウザいというアンケートでは、若干ではあるがネトウヨの方が迷惑と思っている人の方が多いという結果になったのだが、果たしてもし自分の身内が「ネトウヨ」になってしまった場合皆はどういった対応を取るのだろうか。 現在は子供でも気軽にインターネットができるようになったこともあって、「もし自分の子供がネトウヨになってしまったら…」と心配している親も多い様子。そこで今回は「もし自分の子供がネトウヨになったらど

    【アンケート】もし自分の子供がネトウヨになったらどうする? 国民の意見「自衛隊に入隊させる」「泣く」 | ロケットニュース24
    ksaitou
    ksaitou 2013/02/17
    日本はまだ終わらない!いいことだ。
  • AV女優ら陰部露出 東京・新宿のストリップ劇場摘発 中国人ツアー客中心に年間2億円売り上げ? - MSN産経ニュース

    ストリップ劇場でアダルトビデオ(AV)女優らに陰部を露出させたとして、警視庁保安課は公然わいせつなどの容疑で、ストリップ劇場「歌舞伎町T・Sミュージック」(東京都新宿区)経営、岡野健太郎容疑者(41)=杉並区高円寺南=と24~39歳のストリップ嬢ら10人を逮捕した。 同課によると、同劇場はショーの最後にストリップ嬢全員の陰部を見せ、観客にカメラを貸して撮影させるなど悪質性が高いと判断。昭和60年開業の老舗で、中国人ツアー客を中心に年間2億円程度売り上げていたとみられる。AVに100以上出演したストリップ嬢もいたという。 逮捕容疑は今月28日夜、同劇場で女優6人の陰部を露出させ、不特定多数の観客に観覧させたなどとしている。 警視庁に昨年5月と8月、「全国の劇場の中でも過激で、このまま東京五輪が開催されれば日の恥になる」などと匿名の相談が寄せられていた。

    ksaitou
    ksaitou 2013/02/17
    良く考えれば中国から金を巻き上げてるわけだし、はるかに愛国的ですよねネトウヨさん?
  • 「前首相を除名に」…馬淵氏に民主党員ら直言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    党員らからは「野田前首相を除名にしてほしい」「党の理念が分かりにくい」などと、厳しい意見が相次いだ。 党の再建に向け、全国の党関係者から意見を聞く行脚の一環で、この日は約140人が参加した。 党員、サポーターからは「民主党には空理空論を言う人が多く、時代の流れを見誤る。世の中で何が起き、何をすべきかの判断ができない」「野田前首相を代えて衆院選に臨むべきだった」など不平不満が噴出する一方、「経済政策に力を入れてほしい」「前議員が活動できる環境作りをしてほしい」との要望があった。 集会を終え、記者会見した馬淵氏は「(衆院選で)候補者人が努力しても、かなわない状況を作った政党の責任は重いと強く感じた。厳しい意見を全て受け止めたい」と語った。

    ksaitou
    ksaitou 2013/02/17
    今は本当に苦難の時だ。こうした苦痛の後には必ず道は開ける。耐えてくれ!こちらも耐える!
  • 加藤コミッショナーの命運握るWBC 今回も代表監督の選任で大迷走 - スポーツ - ZAKZAK