タグ

2014年8月4日のブックマーク (4件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ksaitou
    ksaitou 2014/08/04
    この男の行為は「竹島は日本のものではない」と言ってるようなもの。
  • 「嫌韓」の人は日本を過小評価 逆に韓国をあまりに肥大視している 評論家・古谷経衡さんに聞く - ライブドアニュース

    2014年8月2日 17時30分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 保守派言論人の古谷経衡氏は、「嫌韓ブーム」は短命だと予測する 「嫌韓」を訴える人は、自身が日を過小評価していると気づくべきだと主張 韓国をライバル視し、陰謀論を語る人ほど「反日」的だと訴えている 「『日は・在日に乗っ取られている』と主張する彼らこそ、日を過小評価する『』なのではないか」――そう語るのは、『ネット右翼の逆襲』(総和社)などの著作で知られる評論家・著述家の古谷経衡さんだ。 ネット、最近では書店などでも「嫌韓」論を目にすることが少なくない。しかし古谷さんは保守派言論人としての立場から、こうした「嫌韓ブーム」は長くは続かないと予測する。いったいなぜなのか。 「最前線」陵島で見た韓国人の姿は…――古谷さんは李明博大統領(当時)の竹島上陸から間もない2012年9月、韓国、そして竹島を訪れたそうです

    「嫌韓」の人は日本を過小評価 逆に韓国をあまりに肥大視している 評論家・古谷経衡さんに聞く - ライブドアニュース
    ksaitou
    ksaitou 2014/08/04
    「韓国の「反日」をいいたてる人ほど、日本を過小評価している」まさに正論。これに反対する人は日本を破壊するテロリストと言う認識を持っていいと思う。
  • 【再び空へ-零戦からMRJ(上)前半】米軍を畏怖させた「ゼロ」 “妥協なき翼”継承+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    工場の中に一歩足を踏み入れると、想像よりも大きな黄色い機体が目に飛び込んできた。3日、県営名古屋空港(愛知県)のすぐ脇にある三菱重工業の技術試験場。機体は作業用の青色の鉄柱に遮られ、その全貌までは把握できない。しかし、この飛行機こそが、戦後の日の航空産業がたどりついた到達点であり、未来への出発点でもある。 「MRJ」(三菱リージョナルジェット)と名づけられたこの飛行機は「YS-11」以来、40年ぶりの国産旅客機だ。プロペラのないジェット機としては初めての国産旅客機となる。年内に初号機の機体が完成、来年6月までに悲願の初飛行という段階まできた。 「長い間、自分たちの機体を造りたくても造れなかった時代の先輩たちが残した財産を使わせてもらい、ようやくここまできた」 三菱重工グループの三菱航空機でMRJ開発に長年携わる真保雄一試験管理室長は、試験機を前に感慨深げにこう語った。 試験場から南へ車で

    【再び空へ-零戦からMRJ(上)前半】米軍を畏怖させた「ゼロ」 “妥協なき翼”継承+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    ksaitou
    ksaitou 2014/08/04
    内容はともかく、タイトルを見るとテロのために飛行機を作るのかと錯覚してしまう。
  • 【集団的自衛権 第5部 5つの歪曲(2)】中韓除く環太平洋諸国は支持 周辺国反対論の「虚像」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「ぜひ、コロンビアを友好国として頼りにしてほしい」 安倍晋三首相が7月29日(日時間同30日)、コロンビアで会談したサントス大統領からこう求められたのは、集団的自衛権の行使容認に向けた憲法解釈見直しの閣議決定を説明した後だった。 「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」を掲げる安倍首相は、すでに訪問済みの東南アジア諸国連合(ASEAN)、米国、カナダ、オセアニアに加え、今回の中南米歴訪で、太平洋を囲むように足跡をしるした。首相はそのたびに集団的自衛権の行使容認を説明し、多くの首脳から「支持」や「歓迎」といった言葉を引き出してきた。 それに比べ、批判を繰り返す中国韓国のいびつさは際立つ。だが、朝日新聞は中韓両国の味方でもしているかのようだ。閣議決定翌日の7月2日付朝刊で「危険はらむ軍事優先/周辺国刺激 緊張招く懸念」といった見出しを掲げ、「双方が抑止力を高める競争を続ければ、軍拡を招き、地域の

    【集団的自衛権 第5部 5つの歪曲(2)】中韓除く環太平洋諸国は支持 周辺国反対論の「虚像」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    ksaitou
    ksaitou 2014/08/04
    産経がこういうのだから中韓の方がよっぽど現実が見えているということか