タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/saito (12)

  • ループス講演資料「ソーシャルシフト(斉藤)」「ソーシャルメディアのお作法(福田)」「Facebook実践活用ノウハウ(直人)」を公開します:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    ループス講演資料「ソーシャルシフト(斉藤)」「ソーシャルメディアのお作法(福田)」「Facebook実践活用ノウハウ(直人)」を公開します 当社ループスでは、社員が個々に専門領域を持ち、情報発信者として社会に貢献することを強く推奨している。そのため、すべての社員がFacebookやTwitterを活用する他、多くの社員がブログを書き、講演活動も積極的に行っている。 そして、ループス社員の専門性は、すべて「好きこそモノの上手なれ」に立脚している。自分が好きなこと、得意なことに関連したことを自らが選択し、その分野におけるオンリーワンの存在になれるようアクティビティを続けていく。そのためには、インプットだけではなく、アウトプットの機会がとても大切だ。特に講演は、そのプレッシャーから、最も短期間で社員の成長を促す貴重な経験だ。自らが積極的に講演活動を行い、その内容を継続的に改善していくモティベーシ

    ループス講演資料「ソーシャルシフト(斉藤)」「ソーシャルメディアのお作法(福田)」「Facebook実践活用ノウハウ(直人)」を公開します:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2011/07/22
    .
  • ITプラットフォームの変遷とポストFacebook時代を考察する:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    IT業界では、十数年に一度、地殻変動的なイノベーションが生まれ、業界地図が塗り替えられてきた。僕自身、1985年に日IBMに入社して以来、この業界の住人として、巨大な技術革新を肌身で体感している。 その技術革新の背景にあるのは、1965年にゴードン・ムーア氏が提唱した「ムーアの法則」(半導体の集積度は18ヶ月で2倍になる) だ。実際にこの30年で、CPU処理速度は10万倍、通信速度は200万倍とITインフラの天文学的成長を促し、破壊的イノベーションを生み出す原動力となった。 当記事では、そのような根幹的なITイノベーションを振り返り、変化の質を探るとともに、来るべきポストFacebook時代まで占ってみたい。なお、この記事で紹介している時代区分は独自考察したもので、いわゆるコンピュータの世代などとは異なっているのでご注意いたたぎたい。 1. ホスト・コンビュータの時代 (1964年 〜

    ITプラットフォームの変遷とポストFacebook時代を考察する:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2011/07/12
    .
  • In the looop - ITmedia オルタナティブ・ブログ

    mixi, Twitter, Facebook, Google+ 2011年8月最新ニールセン調査。Facebook訪問者、ついに1000万人超へ

    In the looop - ITmedia オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2011/06/16
    .
  • 国内外主要SNSのビジネスモデル比較 〜 mixi、GREE、Mobage、Facebook、Twitter:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    国内外主要SNSのビジネスモデル比較 〜 mixi、GREE、Mobage、Facebook、Twitter 僕がこのブログ、In the looopをはじめたのは2009年4月1日(開始記事)、なので、今日は In the looop 2才の誕生日です。これまで、特にソーシャルメディアの国内外動向に力点をおいて、最新情報を正確にお伝えすることを心がけ、続けてきました。その総括にもなるような内容を IT批評 次号 に掲載予定ですので、出版社の承諾をえて、ここに掲載させていただきます。テーマは、国内外の主要ソーシャル・ネットワークのビジネスモデル比較です。 ■ ソーシャル・ネットワーク、普及のあゆみ ソーシャル・ネットワーク(以下、国内ソーシャル・ネットワークはSNSと呼称)が人々をつなぎ、絶大な影響力で世界を動かしはじめた。チュニジアでは、FacebookとTwitterが先導した民主化革

    国内外主要SNSのビジネスモデル比較 〜 mixi、GREE、Mobage、Facebook、Twitter:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2011/06/13
    .
  • Facebook、最新アクティブ会員数、300万人を突破:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Facebookのアクティブ会員数(月1回以上訪問した会員数)が、300万人を突破した。 In the looop読者にはお馴染み、情報元はSocialBakersだ。 映画「ソーシャルネットワーク」が上映されはじめたのは1月15日、その前後から書籍ラッシュ、テレビや雑誌での特集が続き、Facebookの知名度は一気に高まった。 SocialBakersのデータ更新タイミングの数値で見ると、 ・映画以前の3ヶ月平均増加数 3,000人/日 ・映画以降の3ヶ月平均増加数 13,800人/日 と、4.6倍のベースで増加し、震災以降も含めて、ハイペースを維持していることがわかる。 仮にこのペースが続くと、2011年末までにアクティブ会員数は660万人となり、横ばい状態が続くmixiの1500万人に対して、44%の規模となる。 なお、非会員のFacebookページ訪問等も含めた、PCベースの月次訪

    Facebook、最新アクティブ会員数、300万人を突破:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2011/06/13
    .
  • Facebook、ついに7億人を突破:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Facebookの勢いがとまらない。 Facebookは、広告スポンサー向けにリアルタイムに近いカタチでアクティブ会員数を公表しているが、ついに7億人を突破したようだ。(参考: Socialbakers) 6億人を突破したのが1月中旬なので、なんと4ヶ月あまりで1億人の会員が増えたことになる。参考まで、過去の統計によると、 3億人 → 4億人 5ヶ月 4億人 → 5億人 5ヶ月 5億人 → 6億人 6ヶ月 6億人 → 7億人 4ヶ月 つまり、ここ2年ほどは、約5ヶ月ごとに1億人のアクティブ会員を増加させている計算になる。しかもその勢いに衰えは感じられない。 会員数で圧倒的なのは米国の1.55億人。オンライン人口2億人に対して80%に近いシェアとなりながら、まだ微増が続いている。米国会員の特徴は、その70%が毎日訪問するヘビーユーザーであることだ。 一方、今、もっとも会員数を増やしているのは

    Facebook、ついに7億人を突破:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2011/05/30
    .
  • Facebook、自社公開データの信憑性について:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Facebookが公開しているユーザー数が、昨日7億人を突破したことをブログ記事にて報告した。 ・ Facebook、ついに7億人を突破 (2011/5) この統計値はあくまでFacebook自社発表のユーザー数に基づいている。その正確性、信憑性はいかほどだろうか。よく質問をいただくことでもあるので、他の統計調査との比較で検討してみたい。 1. Facebook自社発表ユーザー数について まず、このデータの基礎となっているのは、Facebookが、Facebook Adsの「広告ターゲット設定」をした場合に表示されるユーザー数であり、SocialBakersはその数値を元として、国別情報やデモグラフィック情報ごとに公開している。 Facebook自体、このユーザー数の正確性を次のようにのべており、保証できる数値として公表しているものではないことがわかる。(Facebookへルプ) 自分の対

    Facebook、自社公開データの信憑性について:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2011/05/30
    .
  • mixi, Twitter, Facebook 2011年4月最新ニールセン調査 〜 デモグラフィック分布比較もプラスしました:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    mixi, Twitter, Facebook 2011年4月最新ニールセン調査 〜 デモグラフィック分布比較もプラスしました 5月18日に、2011年4月度のニールセン・インターネット視聴率が発表された。震災の影響でソーシャルメディア活用が劇的に増加した3月と比較すると、4月度は3サービスいずれもアクセスを減らしたことがわかった。なお、3.11大震災とソーシャルメディアの関連性については、下記記事を参考にしてほしい。 ・ 3.11 ソーシャルメディアの光と陰、これからのこと (2011/4) データ元は、ネットレイティングス社提供によるインターネット利用動向調査「Neilsen/NetRatings NetView」サービス。対象は「一般家庭および職場のPCユーザー」としている。 利用者数でいくと、mixiは1251万人(前月比95%)、Twitterは1549万人(同88%)、Face

    mixi, Twitter, Facebook 2011年4月最新ニールセン調査 〜 デモグラフィック分布比較もプラスしました:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2011/05/30
    .
  • レディー・ガガに学ぶソーシャルメディア活用最前線:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    日発売,音楽業界専門誌 ORICON BiZ最新号 にて,特集記事「レディーガガに学ぶソーシャルメディア活用最前線」を担当させていただいた。レディー・ガガは米国で最も注目されているスーパーアーティストだが,その多面的なソーシャルメディア活用法はプランド・プロモーションに通じるものがあるので,当記事にて集約してご紹介したい。 ORICON BiZ最新号 まずあまり馴染みの深くない方のためにレディー・ガガの最新PVを。 これは最新大ヒット曲,Bad RommanceのPVだが,視聴回数はなんと1億回を超えている。 この例でもわかる通り,彼女のソーシャルメディア浸透度は群を抜いている。 この表は2009年にTwitterで話題に取り上げられた人物ベスト15だ。レディー・ガガはオバマ大統領に続いて第二位,なんと大変なツイートラッシュを巻き起こしたマイケル・ジャクソンを上回る注目のされ方だ。 Tw

    レディー・ガガに学ぶソーシャルメディア活用最前線:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2011/01/20
    .
  • mixi, Twitter, Facebook 2010年11月最新ニールセン調査 〜 Twitter、ついに国内ネット人口の20%超え:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    mixi, Twitter, Facebook 2010年11月最新ニールセン調査 〜 Twitter、ついに国内ネット人口の20%超え 2010年11月度の最新ニールセン調査によると、ついにTwitterの国内利用者は1,244万人となり、国内ネット人口(PCを対象として約6,000万人)に対して、はじめて20%を超えたことがわかった。 データ元は、ネットレイティングス社提供によるインターネット利用動向調査「ニールセンNetView」サービス。対象は一般家庭および職場のPCユーザーとした。 利用者でいくと、mixiは961万人、Twitterは1244万人、Facebookは293万人。ただしペーシビューや利用時間ではmixiが他の2サービスを圧倒しており、アクティブ率や滞在率ではmixiが際立つ結果となっている。 また、Twitter訪問者には専用クライアント(TweetDeck, H

    mixi, Twitter, Facebook 2010年11月最新ニールセン調査 〜 Twitter、ついに国内ネット人口の20%超え:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2011/01/03
    ..
  • 【噂】ツイッターが Deleted Username を秘かに開放しはじめるらしい:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    興味深いニュースをキャッチしたのでエントリーしたい。 ・ Twitter May Release Some Deleted Usernames Within Weeks (Search Engine Land) ツイッターがDeleted Username(削除されたユーザーネーム)を数週間中に解放するらしい。Search Engine Land(以下,SELと略)はメジャーなブログメディアなので,それなりの信憑性がある情報だ。 【ツイッター共同創業者,Evan Williams氏】 情報源はツイッター共同創業者のEvan Williams氏。開発者向けカンファレンス「Chirp」の休憩時間にSEL編集長が直撃し,アクティブでないユーザーネームを解放しないのか質問したところ,以下の返答が返って来たとのこと。 1.アクティブではないユーザーネーム(ツイッターでは6ヶ月以上未仕様のアカウントを

    【噂】ツイッターが Deleted Username を秘かに開放しはじめるらしい:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2010/04/18
    .
  • 【速報】フォーチュン100社,Twitter/Facebook/YouTube/ブログの最新利用動向:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    米国広報代理店であるBurson-Marsteller社から,フォーチュン・グローバル100社がどのようにソーシャルメディアを活用しているか,その利用動向を調査したレポートが発表された。 ・ The Global Social Media Check-up 2010 調査期間は2009年11月から2010年1月。調査対象となった国際的企業は,米国29社,欧州48社,アジア20社,中南米3社という分布となっている。また対象ソーシャルメディアはTwitter,Facebook,YouTube,ブログの4種類だ。ではさっそく調査内容を見ていきたい。 まず最初はソーシャルメディアの活用状況に関する調査だ。全100社のうち,Twitterは65社,Facebookファンページは54社,YouTubeチャンネルは50社,企業ブログを持っているのは33社という結果となった。TwitterがFaceboo

    【速報】フォーチュン100社,Twitter/Facebook/YouTube/ブログの最新利用動向:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    ksd6700
    ksd6700 2010/03/31
    .
  • 1