Rubyにはオブジェクト指向で一般的なクラス以外にも、モジュールという概念が存在します。モジュールではクラスと同じように定数やメソッドをまとめたり、クラスに組み込んで多重継承を実現したり、クラスなどをまとめることで名前空間を提供するなど、いろいろな使い方ができます。 この記事では以下の内容について解説します。 定数やメソッドをまとめる クラスに組み込んで多重継承を実現する 名前空間を提供する リファレンスマニュアル(2.3.0) http://docs.ruby-lang.org/ja/2.3.0/class/Module.html:title 定数やメソッドをまとめる モジュールではクラスと同様に、定数やメソッドをまとめる機能があります。 定数 モジュール内で定義した定数は、モジュール名を経由して呼び出すことが可能です。