サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一本吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には食材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい食材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ
iPhoneの新しいOS「iOS4」にアップデートすると、「ユーザ辞書」が使えるようになります。さらに文字入力の際、「顔文字キー」が登場しました(「^_^」マーク)。 顔文字をユーザ辞書に登録するときに、「かお」などで変換できるようにしている方もいらっしゃるかもしれませんが、どうせなら「顔文字キー」に割り当てたいですね。 辞書登録する際に少し工夫するだけで「顔文字キー」に顔文字を割り当てることができるので、以下に紹介します。 まず、「設定」より「一般」「キーボード」にアクセスします。 「ユーザ辞書を編集」という項目がありますので、選択。 登録したい顔文字を「単語」に。 そして、「よみ」に上記画像の記号(黒いスマイルマーク)を入力します。 この記号は「BLACK SMILING FACE」というもので、顔文字キーにこの顔文字を利用しているものがあるのでそちらから選択しましょう。 この記号はU
アニメーションについては、できなくなってしまったようです。 Twitter に仕様変更により、バイナリエディタでの修正が不要になったようです。 - こんな感じにビカビカさせましょう。 今すぐダウンロード! http://www.gimp.org/ から、GIMP を落としましょう。 Gimperator は残念ながらありません。 GIMP が面倒な人は Firefox でこちら へどうぞ(アニメ非対応) まずは正方形になるようにリサイズ 元の画像ファイルを開いたら、まずは正方形にしましょう。 「画像 -> キャンバスサイズの変更」や正方形になるように選択した上で「画像 -> 選択範囲で切り抜き」するといいです。 ここで、正方形にしておかないと、Twitter の野郎にリサイズされたりして、各種クライアント上でアニメーションしなくなるようです。 RGBカラーに変更 「画像 -> モード」をみ
最近 Erlang でコードを書くときにカバレッジをとっている。TDD で開発を進めていて make check するとテストが走る。テスト終了後にブラウザでカバレッジが表示されるようにしてある。カバレッジの重要性はCode Completeを読むとよく分かる。カバレッジをとると安心感が違う。書いたコードの不安な部分(不吉なにおいのする場所)を「テストが実際に実行しているか?」を確認できる。その確認により不安から解放され、目の前のコードに集中できるようになる。しかもカバレッジで判明する実行されていない部分にはたいていバグがある。 さて最近 Mona の安定性を上げるべく色々試しているのだが w3m で多くのサイトを訪れたり、Mosh の起動・終了を繰り返すとカーネル内の malloc が NULL を返す現象に悩まされている。最初はメモリリークしているだけだと思っていたがよく調べてみると、
▽きっかけ(twitter) @xxx C-c C-s M-p C-c C-cを連打してたんです.その流れをコマンドでできないかなぁとか.そーゆーレベルでelisp書けないのでorz これでいける。 (defalias 'c-n_x_4 (read-kbd-macro "C-n C-n C-n C-n")) (global-set-key (kbd "M-h") 'c-n_x_4) 補足 M-x しないならこうでもいい。 (global-set-key (kbd "M-h") (kbd "C-n C-n C-n C-n")) こんな悪戯もできる。 (global-set-key (kbd "5") (kbd "6"))
最近 eskk.vim の Issues とかで Github Issues を割と見るようになった。 で、ブラウザいちいち開くのも面倒だし幸い Github には API があるらしいので、github.vim とか言うのを試しに作り始めてみた。 完成度高めるよりとっとと公開してしまおうってことでとりあえず公開。絶賛プロトタイプバージョン。アルファにも届いてないので興味のある人だけ使ってみてね。 http://github.com/thinca/vim-github 今のところできること Issues のリストの取得/表示 個々の Issue の表示(コメント付き) 新しい Issue の登録 既存の Issue の close/reopen 既存の Issue の編集 コメントの追加 簡単な使い方 " 自分のリポジトリ :Github issues {repos} " 任意のリポジトリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く