タグ

2011年12月11日のブックマーク (9件)

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    kshimo69
    kshimo69 2011/12/11
  • Linux Native KVM Toolsを使ってみよう - うどん駆動開発

    少しずつ認知され始めたLinux Native KVM Tools(NLKT)を使ってゲス トを起動する方法について解説します.この記事は,カーネル/VM Advent Calendar : ATNDの11日目です. 今広く使われているKVMは,QEMUを用いたものですが,Linux Native KVM Tools(以下LNKT)は,QEMUを使わず1から書いたVMMです.またカーネルの メインラインにはマージされていませんが,近い内にマージされるよう です.Github上(penberg/linux-kvm - GitHub)で開発が行われています. さて,何はともあれまずは動かしてみましょう. 私は,X60s,i386,GentooLinuxで検証しています.えらく古い環境です が,VTは動くので検証する分には問題ありません. まずはソースコードを入手します.Githubからリポジト

    kshimo69
    kshimo69 2011/12/11
  • 集中力5倍!小よく大を制するミニマリストEmacs - http://rubikitch.com/に移転しました

    この記事は Emacs Advent Calendar jp: 2011 の11日目です. 昨日はta2_o2p さん、明日は id:handlename さんです。 去年、一昨年とインストーラ系を連続して紹介してきましたが、 今年はうってかわって身近な例を取り上げたいと思います。 僕は最近、Windows XPのネットブックを 使っていることが多いです。 あれだけ忌み嫌っていたWindowsの方が自宅の Linuxマシンよりも稼働率が高いのです。 数年前の自分が聞いたらびっくりしてることでしょう。 この前はネットブックにEmacsをインストール する話をしましたが、今回は小さい画面で Emacsを使うノウハウをお送りします。 最近はパソコンといえばノートパソコンが普通の ようなので、これからする話は役立つと思います。 とにかく、小さいパソコンでEmacsを使う場合、 最大の問題点となるの

    集中力5倍!小よく大を制するミニマリストEmacs - http://rubikitch.com/に移転しました
    kshimo69
    kshimo69 2011/12/11
  • Solaris11 リリースおめでとう!! - いちいの日記

    だいぶ間があいちゃいましたが、とうとう Solaris11 がリリースされました。 http://www.oracle.com/us/solaris11/index.html 私が Solaris の世界に足を踏み入れたきっかけは、ふだん扱うデータが多くて困ってたときに「いいファイルシステムないかなー」と 2ch を漁っていたところ、http://logsoku.com/thread/pc8.2ch.net/unix/1146631270/ というスレに出会ったことでした。 しかし ZFS はじめすごい便利な機能が盛りだくさんな OS なのに、 ksh とかキモくていやでたまりませんでした。しばらくして OpenSolaris に /usr/gnu/bin なディレクトリができたあたりから「やべえこれしかなくね」なんて思ってましたけど、業務で使うにはサポート契約などの関係でなかなか難しかっ

    Solaris11 リリースおめでとう!! - いちいの日記
    kshimo69
    kshimo69 2011/12/11
  • Python3 の関数アノテーションを使って自動テストする - forest book

    先日、引数に @Nullable アノテーションが付いた引数をもつ関数をリファクタリングして、関数分割してコミットしたら、ビルドサーバーに仕掛けられた FindBugs™ - Find Bugs in Java Programs に、@Nullable が付いてるのに Null チェックしてないよと怒られました (; ;) Java のコードに慣れないため、Eclipse のお告げに従ってリファクタリングし、Eclipse がチェックできなかったものを見逃してしまったわけです。もちろん修正するのは簡単だけど、何か恥ずかしい。 ちょっと調べたら、Eclipse プラグインもあるようです *1 。Eclipse に FindBugs プラグインをインストールしてみようー。 。。。 ( ゚д゚)ハッ! 間違えた! 今日は 2011 Pythonアドベントカレンダー(Python3) を書くよ!

    Python3 の関数アノテーションを使って自動テストする - forest book
    kshimo69
    kshimo69 2011/12/11
  • 『Pythonでデザインパターン』という本が欲しい->わたしが書く - 今川館

    Python | 01:19オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン作者: エリックガンマ,ラルフジョンソン,リチャードヘルム,ジョンブリシディース,Erich Gamma,Ralph Johnson,Richard Helm,John Vlissides,位田真一,吉田和樹出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 1999/10メディア: 単行購入: 12人 クリック: 453回この商品を含むブログ (189件) を見るPythonのデザパタがないPythonでデザインパターンを解説するが欲しい。エキPyはデザインパターンを一つの章として取り上げているが、章として解説するには内容が多すぎると思う。エキスパートPythonプログラミング作者: Tarek Ziade,稲田直哉,渋川よしき,清水川貴之,森哲也出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス

    kshimo69
    kshimo69 2011/12/11
  • oinume journal

    Raycastを使い始めて1年経ったので、どういうことに使っているかを振り返ってみる。去年書いた AlfredからRaycastに移行した - oinume journal の記事から少し使い方が変わっているところもあるのでメモがてら。 基的な使い方 Cmd + QをRaycast起動のショートカットとして割り当てている。Pro版は使っていないのでAI機能などは使ったことがない。 ブラウザのブックマーク検索など、よく使うけどHotKeyを割り当てるほどでもないRaycastコマンドはbmのようにAliasを設定している。 Cmd + QでRaycastを起動してbmと入力するとブックマークの検索ができるので楽ちん アプリケーションランチャー機能 アプリケーションを起動するときのランチャーとして使っている。よく使うアプリにはHot Key(ショートカット)を割り当ててる。 Clipboar

    oinume journal
    kshimo69
    kshimo69 2011/12/11
  • 第2回DSIRNLP勉強会に参加しました #dsirnlp - nokunoの日記

    第2回 データ構造と情報検索と言語処理勉強会 #DSIRNLP - [PARTAKE] 自然言語処理はじめました by @phylloさん自然言語処理はじめました - Ngramを数え上げまくるDSIRNLPで発表させていただきました - Negative/Positive Thinking 自己紹介:Negative/Positive Thinking 今日の概要:いろんな方法でN-gram頻度を数える N-gramとは? 隣り合うN個の塊のこと 単語n-gramや文字n-gramがある ナイーブな方法 ハッシュに入れて数える 問題:大規模テキストやNを大きくしたら? N-gramの異なり数はNに対して指数的に爆発する 解決法:N-gramをメモリに保存しない! Suffix Arrayを使った方法 入力文のSuffix Arrayを使った方法 メモリの節約になってる?:3*N+4byt

    kshimo69
    kshimo69 2011/12/11
  • Pythonによる機械学習実験の管理

    Python をつかったアルゴリズムの実験で,実験条件の設定や,その記録など実験管理,epydoc を用いたソフトの文書化,そして gxp を使ったクラスタ環境下での実行について簡単に紹介します. Tokyo.Scipy #1 http://partake.in/events/3ab83ec0-e987-4956-b726-faf7777a2c83Lire moins

    Pythonによる機械学習実験の管理
    kshimo69
    kshimo69 2011/12/11