タグ

2012年10月30日のブックマーク (4件)

  • 伏見桃山城、活用策決まらず10年 城主の京都市、困惑 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市に譲渡されて来年2月で丸10年になる伏見桃山城(伏見区)の天守閣の活用策が決まらない。五層七重の威風堂々たる天守閣は、半世紀前の建築で設備が古く、耐震性がないことも判明。数億円とされる補修費の捻出は財政が窮迫する城主・京都市には困難で、立ち入り禁止となっている。再び登城が許される日は来るか−。 城は1964年3月に遊園地内に完成。地域に親しまれたが、レジャーの多様化で来園者が減少し、2003年1月に遊園地が閉園。当初、破却方針だった天守閣は地域シンボルを惜しむ地元の強い要望で、市に無償譲渡された。 ところが、10年経っても有効な活用策が見つからない。利用するにも内部設備が古い上、バリアフリー対応ではなく、電気や水道も1階にしか整備されていない。 この間、市の耐震調査で現行基準にとどかず、耐震性がないことも判明。「耐震補強だけで4億〜5億円」(市スポーツ振興室)という改装費用捻出

    kshimo69
    kshimo69 2012/10/30
    中学・高校のグランドから見えてたな。
  • 寝ている時に体が「ビクッ」となるのは疲れているサイン | ライフハッカー・ジャパン

    眠っている時に、何の前触れもなく体がビクン!と震えてしまうことがあります。ひとりでいる時にはまだしも、机などを揺らしてしまって、先生や上司に冷たい目で見られた...という経験がある人もいるのでは。 この現象、ちゃんとした名前がついているだけでなく、自分の疲労度チェックにもなるのだとか。この体が震える現象は「ジャーキング」と呼ばれるもの。そもそも、ジャーキングはどのような原因で起こるのでしょうか。 しゃっくりやまぶたのけいれんなどと同じ不随意運動(意志とは無関係な体の運動)のひとつで、深い眠りに入る前に脳が混乱し、間違って筋肉を収縮させる信号を送ってしまうことが発生の原因だそうです。 何の前触れもなく起こるのは、自分の意思とは関係がないからなのです。そういう理由を知っていれば、誰かが「ビクッ」となっていっても、「あれは仕方ないものだ」と思えます。冷たい視線を送ってきた人にも教えてあげたいとこ

    寝ている時に体が「ビクッ」となるのは疲れているサイン | ライフハッカー・ジャパン
    kshimo69
    kshimo69 2012/10/30
    へぇ。
  • Big Sky :: Vim から redmine を読み書き出来る vim-metarw プラグイン書いた。

    « Github Notification API が出たので通知を Growl するの書いた。 | Main | plackup の --path 引数 » 最近 yuroyoro さんが作った git issue が便利でたまらない。コンソールから redminegithub の issue が操作できるし、全て CUI で完結出来る。 しかしながら、どうしても「Vim で、しかも REST 的に redmine を扱いたい!」という欲望がおさえられず、作ってしまった。 mattn/vim-metarw-redmine - GitHub https://github.com/mattn/vim-metarw-redmine/ kana さんの vim-metarw 経由で redmine を読み書きできます。動作には vim-metarw が必要です。 kana/vim-meta

    Big Sky :: Vim から redmine を読み書き出来る vim-metarw プラグイン書いた。
    kshimo69
    kshimo69 2012/10/30
  • Nexus 7にUbuntuをインストールした動画が公開

    あえてやる必要もないんですが... Googleのタブレット端末「Nexus 7」にLinuxディストリビューション「Ubuntu」をインストールしたデモ動画が公開されています。アップしたのはUbuntuの開発機関Canonicalのエンジニア・ディレクター、ビクター・パラオ(Victor Palau)氏。動画では確かにUbuntuが起動、タッチスクリーンでアプリも正常に作動しているようです。ただし動作は若干もっさりしている模様。 日にも実際に試しているツワモノもいらっしゃいますが、ジャイロセンサー未対応で縦表示ができない、マルチタッチ非対応などの情報も出ています。Nexus 7のデータが全て消えるとのことですので、そこまでしてチャレンジするか、お試しは自己責任でどうぞ(僕は怖くて出来ません。。) [Phoronix , コンピュータ忘備録] (KITAHAMA Shinya)

    Nexus 7にUbuntuをインストールした動画が公開
    kshimo69
    kshimo69 2012/10/30