タグ

ブックマーク / techno-st.net (4)

  • gdb + Emacs でおいしいデバッグ生活。[応用編?!] - trial and error

    なんとなく、昨日のデバッガの使い方応用編。 gdb + Emacs でおいしいデバッグ生活。 もうちょっと、効率よく使ってみよう的な。 というか、付け足しみたいな・・・。 昨日の続きで行きますので、そのつもりで。 1. ブレークポイント関連 ブレークポイント関連の使い方は、昨日はブレークポイントの設置と削除をやりました。 今日は、はじめに、ブレークポイントをどこにつけたかわからなくなっちゃったとき。 まあ、Emacs と組み合わせて使っていればそんなことないのですが、テキストな Emacs の場合とか、gdb をそのまま使ってる場合にはブレークポイントの一覧を表示させるコマンドも必要かと思います。 そんなときは、"i b" または "info break" すると一覧が表示されます。 (gdb) b 8 Breakpoint 1 at 0x80483d8: file test.c, lin

    kshimo69
    kshimo69 2011/08/10
  • Twitter 用の OAuth モジュールを書いてみた [Python] - trial and error

    お疲れ様です、なんだかバイトが忙しい用でたまらないこのごろ... もう、12 月ですよ!!なんて。 今日も、Twitter と OAuth がらみ。 最近、適当に書いたコードをはっつけるだけの作業が多いような... gist 便利すぎて (ry まあ、書いてみたので up してみました。 ただ、すでにあるものを、使ったほうがいいと思います。 そのうち、今度は Twitter ライブラリ書く予定。 時代遅れなのはわかってる、やってみたいだけ。 使い方は、お察しください。

    kshimo69
    kshimo69 2010/07/20
    pythonでOAuth
  • Python でマルチスレッドプログラミング - trial and error

    こんにちは。 最近いろいろごたついてて、ブログなんか更新してませんが、それなりに充実した生活を送っているのでご心配なくw ところで、今日はいつもどおり Python の話題です。 いま、某 LUG であるプログラムを作っているのですが、その中でマルチスレッドを使えたらなーと思って、ちょっといじってみました。 マルチスレッドが使えると...: 複数の作業を並列して実行できる 一定間隔で何かを実行するような処理を簡単にできて便利。 CPU を有効的に使える などいろいろ利点がありますが、今回は主に 2 番目のものをターゲットにしてみました。 結局、1番目も関わってくるんですけどね。 Python でスレッドを生成するには、threading モジュールを使うのが便利です。 http://www.python.jp/doc/release/lib/module-threading.html こい

  • Python の OAuth 対応 Twitter ライブラリ (python-twoauth) - trial and error

    最近、がしがしこれ書いてました。 って、中身は大したことないんですけどね。 ライブラリ名は長いと困るので、無理やり短縮しました。 クリスマスに間に合わせようと思ったのですが、ちょっと間に合わなかったようです。   詳しいことはこっちに書きます http://www.techno-st.net/wiki/Python-twoauth   概要としては... Python 向けの OAuth にしか対応してない Twitter ライブラリ Python の標準ライブラリだけで作られている API のほとんどのメソッドが使える。 XML をほぼそのまま辞書 (dict) に変換して返してくれる。   こんな感じです。 興味のある人は使ってみてくれてもいいですが、まだドキュメントとか何もそろってません。 僕からの、クリスマスプレゼントということで... たぶん、なくても、普通にサンプル見れば使える

  • 1