タグ

ブックマーク / www.asahi.com (26)

  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ / いじめている君へ

    パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    asahi.com :教育 - いじめられている君へ / いじめている君へ
  • asahi.com(朝日新聞社):本の販売、6年連続減 週刊誌離れや書籍の新刊減が顕著 - 文化

    出版科学研究所は25日、取次ルートにおける2010年の書籍・雑誌の推定販売金額が1兆8748億円だったと発表した。前年比で3.1%、608億円の減少で前年を下回るのは6年連続だ。雑誌は13年連続、書籍は4年連続の減少だった。同研究所は「低落に歯止めがかかる気配はない」といい、書籍の新刊点数が減ったのが大きな特徴だった。  販売金額は、ピークだった1996年の2兆6563億円と比べ、3割ほども減っている。売り上げの6割ほどを占める雑誌は、前年比3.0%減の1兆535億円。月刊誌が2.4%減だったのに対して、週刊誌が5.2%減で「週刊誌離れ」が加速している。創刊点数は110点で、ここ40年間で最少だった。休刊は前年より27点増え、216点だった。  書籍は、前年比3.3%減の8213億円。100万部以上のミリオンセラーは「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」

  • asahi.com(朝日新聞社):電子書籍版部数、紙の2倍 高田純次さんのエッセー - 文化トピックス - 文化

    電子書籍版部数、紙の2倍 高田純次さんのエッセー2010年10月5日10時43分 タレント高田純次さんのエッセー『適当日記』(ダイヤモンド社)の電子書籍版が、紙で出したの2倍近く売れている。市場が見えにくい電子書籍だが、一般書の電子版部数が紙を超えるのは珍しい。 『適当日記』は高田さんが1年間つけた日記で、当かウソかわからない笑い話や下ネタが満載だ。どこからでも流し読みできる手軽さと、電子版は文中の星印に触れると日記に関する一問一答の画面が立ち上がる便利な仕掛けもある。 紙版は2008年2月から1千円で発売され、これまで約3万5千部が売れた。電子版は今年5月28日にアップル社の携帯端末向けに350円で発売。最初の3日間で約2万ダウンロード、10月から17日間限定の115円キャンペーンで計7万近くまで伸びた。 同社の電子書籍は、紙でベストセラーになったが中心。『適当日記』はベストセラー

  • asahi.com(朝日新聞社):急成長、クラウドに注力 マイクロソフト、富士通と提携 - クラウド・コンピューティング特集 - デジタル

    急成長、クラウドに注力 マイクロソフト、富士通と提携2010年7月14日 クラウドコンピューティングのイメージ ネット経由で情報処理サービスを提供する「クラウドコンピューティング」で、米マイクロソフト(MS)が富士通など3社と提携し、事業を格化させる。この分野は世界的に急成長が見込まれ、先行する米グーグルなどとの競争が激しくなるのは必至。富士通以外の日勢も、海外企業との連携を模索しながら追い上げをはかる。(山川一基=ニューヨーク、五十嵐大介) 「クラウドは我々とあなた方の事業モデルを変える。避けて通れない変化だ」。MSのスティーブ・バルマー最高経営責任者は12日、ワシントンの会議で、開発者や提携先企業の関係者にこう訴えた。 クラウドは、企業が業務情報をサービス提供側のコンピューターに預け、ネット経由で処理する仕組み=図。様々な情報がやり取りされるネット上の空間を雲(クラウド)に見立て、

  • asahi.com(朝日新聞社):富士通、マイクロソフトと「クラウド」で業務提携へ - ビジネス・経済

    富士通と米マイクロソフト(MS)は、インターネットを通じて情報処理サービスを提供する「クラウドコンピューティング」で業務提携することで基合意した。来週にも発表する。MSが最近始めたクラウドのサービスを、主に日国内の企業向けに富士通の営業網を使って販売するほか、技術面で共同開発も検討する。クラウドは企業に急速に普及しており、両社は提携により事業強化を図る。  両社は、MSが開発したクラウドの技術「ウィンドウズ・アジュール」を土台にした情報処理サービスを日企業を中心に提供する。顧客のデータは、群馬県館林市にある富士通のデータセンターで預かり、ネットを通じて顧客が処理できるようにする。顧客の要請に応えるなどの対応も両社が協力して受け持つ。  クラウドはこの2、3年で急速に普及している。特に、米グーグルやIBMなどの大手IT企業が世界各地で積極的に投資をして先行している。MSは最近になってこ

  • asahi.com(朝日新聞社):渡辺淳一さんの小説「死化粧」、ネット無料公開に1万人 - 文化

    渡辺淳一さんの初期の医学小説「死化粧」の全文がネット上で無料公開され、1日半で閲覧者が1万人を超えたと、朝日新聞出版が30日発表した。「死化粧」は「渡辺淳一自選短編集」のひとつとして朝日文庫から4月上旬に刊行された。無料公開は同月28日夜から5月14日まで。  刊行間もない小説の全文がネットで無料公開されるのは珍しい。閲覧にはメールアドレスなどの登録が必要で、30代の登録者も多いという。

  • asahi.com(朝日新聞社):電子書籍、提携の構図なお流動的 通信3陣営出そろう - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    電子書籍ビジネスの陣営  日でも「開花前夜」といわれる電子書籍ビジネスで、NTTドコモと大日印刷は4日、業務提携したと正式発表した。KDDI、ソフトバンクと並び、通信会社が軸となる3陣営が出そろった形だ。ただ、通信会社や端末メーカーの思惑が交錯し、競争の構図はまだ塗り変わる可能性がある。  「業界トップの両社の提携で、大きな相乗効果を生み出せる」。4日の記者会見で、大日印刷の高波光一副社長は、こう語った。  提携の柱は、ネットを通じて電子書籍を販売する「電子書店」の共同運営だ。合弁会社の設立も検討し、今秋のサービス開始をめざす。出版業界と太いパイプを持つ大日印刷が、書籍の電子化支援と仕入れを受け持つ一方、ドコモは端末機器を投入し、課金・決済システムも提供する。  端末はスマートフォンや、米アップルの「iPad(アイパッド)」のようなタブレット型など様々な種類を準備。NEC、L

  • asahi.com(朝日新聞社):【ネット】ツイッター・ジャーナリズム 浮かび上がる可能性と危うさ - メディアリポート - デジタル

    【ネット】ツイッター・ジャーナリズム 浮かび上がる可能性と危うさ2009年10月10日 筆者 藤代裕之 「当選確実なう」。民主党の逢坂誠二議員(北海道8区)は、衆院選での当選確実をTwitter(ツイッター)で報告した。 2006年3月にサービスを開始したツイッターの利用が爆発的に伸びたのは、08年のアメリカ大統領選挙がきっかけだ。 オバマ、マケイン両候補ともにツイッターを活用、討論会や集会の開催情報を知らせたり、政策や政治信条に関するメッセージを流したりして有権者とのコミュニケーションを図った。 今年6月のイラン大統領選挙での混乱の際には、欧米メディアの取材や携帯メール、特定のサイトが規制される中、ムサビ元大統領の支持者がツイッターを使って情報を交換して抗議活動を繰り広げるとともに、世界に情報を発信した。アメリカ国務省が、イランからの情報発信を途切れさせないよう、ツイッターのサービス・メ

  • asahi.com(朝日新聞社):ネット5社、仕分け生中継 反応殺到「読みきれない!」 - ネット・ウイルス - デジタル

    事業仕分けの会場では、新聞やテレビの取材のほか、動画サイトのスタッフの姿も見られた=23日午後、東京都中央区、上田潤撮影    動画、ツイッター、ブログ……。事業仕分け第2弾のやりとりはネットで生中継され、視聴者の批評を受けた。カメラが固定されて発言者の表情がよく見えなかった昨年の第1弾とは異なり、今回は「政府公認」のネット業者がテレビ局のカメラと並んで最前線で中継。昼休みの会社から、電車の中から、大学構内から、多くのネットユーザーが議論を見つめた。  会場となった東京・日橋の会議室。ロの字形に並んだ「仕分け人」たちの机を約20台のカメラが囲んだ。カメラ位置を優先的に割り当てられたのは、政府からネット中継を委託された5業者のカメラだった。  「仕分け」視聴のために無料登録会員が増えるかも知れないと期待していた「ニコニコ生放送」のドワンゴは、二つの会場で計6台のカメラを配置。蓮舫参院議員の

  • asahi.com(朝日新聞社):自民もネット選挙解禁法案 ツイッターも容認 - 政治

    自民党は28日、選挙運動にインターネットの利用を認める公職選挙法改正案を衆院に初めて提出した。選挙期間中の候補者のホームページ(HP)更新や、事前に同意した人への電子メール送信、簡易投稿サイト「ツイッター」への書き込みを認めるとしている。「なりすまし」を防止するため、メール送信の際は送信者のアドレスを表示することなどを義務とした。  与野党は現在、ネット選挙解禁に向けて協議中で、今国会ではHP更新に限定して合意する見通し。自民党は解禁する範囲を広げる法案を出すことで、ネット選挙に前向きな姿勢をアピールする。

  • asahi.com(朝日新聞社):メディアリポート - デジタル

    バックナンバー【ネット】警察情報の検証は十分か? 既存メディアのネット規制報道(7/10)【出版】宿敵ブックオフに出資した小学館ら大手出版3社の思惑(7/10)【新聞】「開かれた刑務所」で求められるメディアの役割(7/10)【ネット】ネットを使った選挙運動 「オバマの成功」にどう学ぶか(6/10)【出版】RFIDタグの普及が流通を変える 私が描く出版再生、一つのシナリオ(6/10)【放送】どうかしていないか、僕らは? NYで見聞した草なぎさん報道(6/10)【新聞】一気飲み事故は「自己責任」か? 打破すべき客観報道の消極性(6/10)【ネット】情報伝達手段の多様化と新たな「視聴率」測定の必要(5/10)【出版】「来航」か、それとも「来襲」か グーグルが迫る出版デジタル開国(5/10)【放送】騙された「バンキシャ!」視聴者を騙す(5/10)【新聞】裁判「対等報道」の小さな試み 八戸母子殺害事

  • asahi.com(朝日新聞社):【出版】不況の大手出版社を支える注目の収益源「その他」部門とは何か - メディアリポート - デジタル

    【出版】不況の大手出版社を支える注目の収益源「その他」部門とは何か2009年10月10日 筆者 星野 渉 講談社、小学館、集英社の前年度決算は、講談社と小学館は税引き前利益で赤字、集英社も最終利益は確保したものの、営業損益の段階では損失を計上した。これまで日の出版業界を牽引してきた大手出版社3社が、いずれも利益を確保できないという事態は、出版産業の従来型事業モデルが収益力を失っていることを如実に表している。 いずれの出版社も書籍、雑誌(コミックも含む)、広告の各部門で減収となったが、特に広告収入の低下が顕著だ。講談社の広告売上高は前期比10.2%減、小学館は13.9%減、集英社は16.7%減といずれも2桁の減収だ。 大手出版社は、雑誌に掲載する広告、そして、マンガ雑誌の連載から生み出されるマンガ単行が大きな収益源だった。なかでも女性誌などの広告料金は、1ページ数百万円と高額で、コストパ

  • asahi.com(朝日新聞社):【出版】本当の出版不況は、まだ来ていない - メディアリポート - デジタル

    【出版】当の出版不況は、まだ来ていない2009年2月10日 筆者 星野 渉 出版産業はこの10年以上、不況と言われてきた。”出版不況”なる言葉が一般紙やテレビニュースなどで流れることも多い。しかし、その不況の正体とは一体何なのだろうか。少なくとも、産業の各種データを見ている私には、巷間言われるような「活字離れ」「(書籍)離れ」=出版不況という結びつけ方はあまりに短絡に過ぎるように思われる。 確かに出版産業全体の売上規模は、1997年から右肩下がりになっている。全国出版協会出版科学研究所1の調査によると、96年の書籍・雑誌販売額(コミックやムックも含む)は2兆6563億円余だったのに対して、10年後の07年の販売額は2兆853億円余と減っている。まさに不況と言われても仕方がない状況である。 しかし、この内容をもう少し詳しく見る必要がある。まず、出版物への需要を知るためには、単価によって左

  • asahi.com(朝日新聞社):「ここまで売れるとは…」日食本、異例の完売御礼 - 社会

    九州や都心を中心に売り切れ状態が続いた日=星の手帖社提供  皆既日を22日に控え、「日が売り切れ状態になっている。  星の手帖社(東京都渋谷区)は5月、「欠ける太陽を見よう! 皆既日」(税込み500円)を発行した。の中に、目を保護するフランス製の日メガネを挟み込む作業があり、社員3人で毎日2千部を出荷するのがやっとだったという。  ところが6月以降、人気に火がついた。3日で完売という書店も現れ、特に奄美大島などで皆既日が見られる鹿児島県での売れ行きが突出している。1万部でヒットといわれる天文分野にあって、すでに約13万5千部を完売。紀伊國屋書店によると7月には全国販売数で、村上春樹さんの「1Q84」を超えた日もあったという。  一方、アストロアーツ社(東京都渋谷区)が発行した「星ナビ別冊日観測マニュアル」(税込み980円)もほぼ完売。ネット販売のアマゾンでは、中古

    ksk-1119
    ksk-1119 2009/07/22
  • asahi.com(朝日新聞社):中川財務相、泥酔疑惑に「ごっくんしていない」答弁 - 政治

    中川財務・金融相は16日午後の衆院財務金融委員会で、主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見でもうろうとした状態でかみ合わないやりとりを繰り返した問題について「若干風邪を引いておりまして、風邪薬を普段より多めに飲んだ」と釈明した。飲酒による泥酔との指摘には、中川氏は「飲んだのと、たしなむのは意味が違う。飲んだのを『ごっくん』ということであれば、『ごっくん』はしていない」と飲酒疑惑を否定した。  民主党の中川正春氏らの質問に対する答弁。  財務相は、もうろう会見について「記者会見の場面で風邪薬などの影響が出て、報道で出てしまったことは、誠に反省しているが、会議の目的は十分達した」と釈明した。  この日の質疑で財務相は当初、「13日のG7夕会合でワインは飲み、風邪薬は少し多めに飲んだ。14日の午後1時50分からアルコールは一切飲んでいない」と説明したが、その後、「(14日の)昼

    ksk-1119
    ksk-1119 2009/02/17
  • asahi.com:漫画家の「手首」 京都精華大 - お宝発見 - 大学 - 教育

    漫画家の「手首」 京都精華大 2008年03月28日 日初のマンガ学部で知られる京都精華大は、京都市と共同で「京都国際マンガミュージアム」(同市中京区)を運営している。その館長室の棚に並ぶ自慢のコレクションは、なんと“手首”。 講演などで訪れた漫画家に頼んで、とらせてもらっている石膏(せっこう)の立体手形だ。「あしたのジョー」のちばてつやさん、同大教授で「地球へ…」の竹宮惠子さん、「アンパンマン」のやなせたかしさんら、今のところ19人分。漫画家には制作時と同じ感じで鉛筆を握ってもらい、かたどり材の中にズブッ。断った人はいないそうだ。 ぎゅっと握る、ペン先を持つ、と漫画を生み出す手つきは様々だ。同ミュージアム研究統括室長の吉村和真准教授は「漫画家は部屋でコツコツ作業する人が多い。何をどんな風に描くのかは、プロ同士でも興味津々」という。ミュージアムは、現在20万点以上の漫画などを所蔵するが

    ksk-1119
    ksk-1119 2008/11/25
  • asahi.com : 朝日新聞社 - 特別展「対決-巨匠たちの日本美術」

    展では、作家同士の関係性に着目し、中世から近代までの日美術史に名を刻む巨匠たちを2人ずつ組み合わせ、名品を「対決」させる形で紹介します。対となるのは、中世の水墨画を代表する雪舟等楊と彼に続いた雪村周継、安土桃山時代に天下人の御用を激しく争った狩野永徳と長谷川等伯ら12組。 >>詳しく 傑作の数々を残した巨匠達も、自画像や写真の残っている一部の作家を除いて、その素顔は今も謎に包まれています。 そこで、現代美術家の山口晃さんが、展に登場する24人の巨匠たちの姿を描くことに挑戦しました。 >>詳しく

  • http://www.asahi.com/politics/update/0621/TKY200806210123.html

    ksk-1119
    ksk-1119 2008/06/21
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802230053.html

    ksk-1119
    ksk-1119 2008/02/27
  • asahi.com(朝日新聞社):暮らしに不要なものを教える本 - 小さな家の生活日記 - 住まい

    築70年の洋館を改装したカフェを訪れました。アイアンのコート掛けに真鍮のドア。当の贅沢はこういうことをいうのでしょう。 ある日、「女性のひとり暮らしに必要なものを紹介するガイドを書きませんか」と、編集者の方から依頼をいただいた。初めての出版社だったので断ることはしたくなかったし、私などに声を掛けてくださったその気持ちに応えたいと強く思った。 お会いして、内容を聞いた。初めてのひとり暮らしに必要なインテリアや家事や収納や、防犯のポイントなどをまとめてほしいということだった。私はその案件を持ち帰り、数日、考えに考えた。そして、勇気を出して、次にお会いしたときに伝えた。 「残念ですが、いっぱい失敗を繰り返してきて、ひとり暮らしはできるだけものが少ない方がいいと思っているので、このお仕事はお引き受けできません。 そういうことをていねいに書ける人がきっと私ではなくて、ほかにたくさんいると思います

    ksk-1119
    ksk-1119 2008/02/07