タグ

2023年1月17日のブックマーク (6件)

  • 1.17 あれからもう28年か・・・ - 新小児科医のつぶやき

    小説連載の関係もあって、もう1.17は触れない気もありました。地元紙は前日ぐらいから社会面は1.17で埋め尽くされる勢いなのは例年通りですが、ひょいと目に付いたのは語り部を受け継ぐです。減ってるだろうなは、素直にそう感じます。 私だってアラカンになってしまいしたし、あの頃に大変な目に遭っていたはずの70歳なら、生きていれば98歳です。逆に30歳以下になれば、神戸生まれで神戸で育っていても記憶にすらありません。成人した二人の娘がそうですからね。 30歳代の半ばぐらいから上なら記憶に残っているはずですが、神戸を生きるために離れた人も多く、40歳なら知っているかと思っても、震災後に神戸に移り住んだ人も少なくありません。これは後から見つけたので書き足しておきますが、震災後19年で8割が転居しているのデータを見つけました。 転居は市内もあるでしょうが、市外だって少なくないはずです。どちらかだったまで

    1.17 あれからもう28年か・・・ - 新小児科医のつぶやき
    kskim
    kskim 2023/01/17
  • 世界標準を創る人たち - 内田樹の研究室

    平川克美君が店主の隣町珈琲の新年会に顔を出したら養老孟司先生、佐々木幹郎さん、関川夏央さん、春日武彦さんたちと思いがけなく久闊を叙すことができた。平川君からの「お年玉」である。そこに鳥取の智頭で天然酵母のパンとビールを作っているタルマーリーの渡邉格・麻里子さんご一家も来ていたので、手作りの美味しいビールを飲みながら、「過疎地から世界標準の製品を送り出す」計画について話し込んだ。 人口減日が採り得る選択肢は「都市集中」か「地方分散」かのどちらかしかない。政府と財界はいちはやく「都市一極集中」シナリオを選択して、国民的議論抜きに着々と地方の過疎化・無住地化を進めている。その方が「金になる」という算盤を弾いているのである。そして、このシナリオの宣伝役として「過疎地に住む住民には行政サービスを要求する権利がない。不便がいやなら過疎地を捨てろ」と言い出す人間がわらわらと出てきている。 この「無住地

    kskim
    kskim 2023/01/17
  • その物忘れ「スマホ認知症」かも 30~50代で急増中(産経新聞) - 井出草平の研究ノート

    www.sankei.com スマホ認知症に陥ると、「1週間あれば完成していた書類がいつまでたっても満足できるレベルに達しない」「料理が手際よく作れなくなった」というように、段取りや計画に沿って物事を進める「遂行実行機能」が低下。コミュニケーション能力や企画力・創造力の低下なども表れる。 心身の状態をコントロールしている前頭葉の機能低下も起きるとされ、手足の痛み、動悸、めまいなどさまざまな体調不良にもつながる。突然怒り出す、泣き出すなど情緒が不安定となる人もいる。 それはきっとうつ病だ。

    その物忘れ「スマホ認知症」かも 30~50代で急増中(産経新聞) - 井出草平の研究ノート
    kskim
    kskim 2023/01/17
  • ある書評 2

    ○○先生の「○○○○と出会ったら?」(○○○○社、2022年)を楽しく拝読した。書は精神科医でかつ一流の脳科学者であり、さらに精神分析家でもあるという非常にユニークなキャリアをお持ちの著者による、とても読み応えのある書である。私も同様に脳科学と精神分析の双方に興味を持つという事情があり、こうして書評をさせていただく光栄に恵まれた。 筆者の素晴らしいところは、脳科学者としての基礎をじっくり積まれ、一歩ずつ確実な業績を積み上げられている一方では、精神分析においてもたゆまぬ努力を注がれ、精神分析家という資格をお取りになった点である。つまり両分野においてそれぞれ格的な業績を挙げられている、当の意味で二刀流なのだ。そして双方の分野は筆者の中で互いに深く連関し、相互が影響を及ぼし合い、結果として脳科学と精神分析との融合が目指されるという壮大なスケールでの活動に携わっておいでである。 脳科学の研究

    kskim
    kskim 2023/01/17
  • 国内でCOVID-19にイベルメクチンはどれくらい処方された?

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    国内でCOVID-19にイベルメクチンはどれくらい処方された?
    kskim
    kskim 2023/01/17
  • 『【尾骨痛】お尻が痛いのは尾骨が原因だった!』

    原因不明と戦う総合診療医ドクターP 宮崎県という縁もゆかりもない土地で、一人の救急医が地域医療を変えようと奮闘するブログを開始➡その後、興味のあった診断学の世界に入る。現在は、総合診療の世界で原因不明の症状を相手に日々奮闘中。ペンギン先生の解説動画も配信中(☞詳細欄に記載しています)

    『【尾骨痛】お尻が痛いのは尾骨が原因だった!』
    kskim
    kskim 2023/01/17