タグ

ブックマーク / qiita.com/TakahikoKawasaki (2)

  • Java API 訴訟の件で私が Google よりも Oracle の肩を持つ理由 - Qiita

    はじめに Java API を巡って OracleGoogle の訴訟が続いています。世間の論調を見ていると、「OracleGoogle」の構図を「プロプライエタリ対オープンソース」と位置付け、あたかも Google が正義の味方であるかのように扱っていますが、この件に関しては、私は逆の立場です。むしろ、「Google けしからん」と思っています。私がそう思う理由をここに書きます。 Java の互換性 Android が登場するずっと前から、業界の皆は、JCP (Java Community Process) に則り、協議の上 Java API の仕様を決めてきました。仕様を策定する際には、RI (Reference Implementation) (リファレンス実装) と TCK (Technology Compatibility Kit) (テスト群) も同時に用意します。

    Java API 訴訟の件で私が Google よりも Oracle の肩を持つ理由 - Qiita
  • The Open Banking Standard, 7c. Security の解説 - Qiita

    はじめに 英国の Open Data Institute という団体が Open Banking Standard というレポートを 2016 年 2 月 8 日に公開しました。大雑把に紹介すると「英国の金融業界 Web API 化への指針を示した文書」となりますが、より詳しい紹介はマネーフォワード社の公式ブログにある「ODIによる銀行のオープンスタンダード」というエントリーを参照していただければと思います。 このレポートは、金融業界の方々が目を通したほうがよい文書ではありますが、「7c. Security」(41 ~ 54 ページ) の内容は、技術的な背景知識を持っていないと読むのが難しいので、この記事で少し解説しようと思います。 (背景事情:当レポートの読み合わせを行う「銀行オープンスタンダード勉強会」へのお誘いを受けたので、資料を準備している次第です。) 注意:この記事はまだ完成して

    The Open Banking Standard, 7c. Security の解説 - Qiita
  • 1