タグ

2007年12月13日のブックマーク (4件)

  • 末廣屋喜一郎

    fa-angle-double-right価格改定(値上げ)のお知らせ fa-angle-double-right三鷹市「ふるさと納税」お礼の品として出品しています。 fa-angle-double-right贈答品、お土産などご用意できます。 三鷹地;鶏の卵と国産小麦粉で焼き上げる皮に挟むのは、2日かけて炊く餡です。井の頭どら焼きには北海道の大納言、極上末廣どらやきには丹波の大納言を使用しています。極上末廣どら焼き280円、井の頭どら焼き220円。 「極上末廣どら焼きは素材そのもの風味を生かす国産原料100パーセント使用のロック氷糖で練り上げた餡が絶妙なバランスでマッチしたこだわりのどら焼きです。全国のお客様においしいと評判です」(末廣屋喜一郎 店主) 「極上末廣どら焼き/井の頭どら焼き」は、「TAKA-1(タカワン)」認定商品となっています。(「TAKA-1」とは、三鷹市の魅力的な商品

    末廣屋喜一郎
  • 末廣屋喜一郎(すえひろやきいちろう)

    「末廣屋喜一郎」は、もともと「末廣」だった屋号を平成4年に改装する際、 今のご主人の名前をつけて屋号にしてしまったのだそう。 名物は「どら焼き」。 三鷹産のイサブラウンというニワトリの卵を生地に使用、ふっくらとした皮に仕上がるそうです。 餡は北海道羊蹄山の小豆を一晩蜜に漬けて、 豆の形を崩さないようさらに一晩かけてじっくり練り上げて作ります。 「どら焼き」が出来上がるまで、生地と餡、都合3日間かかるそうで、 1日の製造で作れるのは240個が限界。 どら焼きを買いに、ご近所はもちろん、遠方からわざわざ買いに来るリピーターも多いそうです。 「屋号にドーン!と自分の名前を出したのも、最高の素材でどら焼きを作るのも、 自分の個性をちゃんと出したかったから。 まだ周囲には畑もあるような土地だけど、こだわりの菓子職人ここにあり! という証を立てたかった」とご主人は言います。

  • 十割そば 光林

    金砂郷とは、茨城県常陸太田市の、そば産地のことです。 そばの産地といえば、標高の高い土地を思い浮かべますが、金砂郷の標高は250メートルほど。 ここで産する「常陸秋そば」の、中でも海老根武志さんが生産したそばの実で作られているそばが、 農林水産省受賞した「金砂郷産そば」。 「光林(こうりん)」の店主は、退職したらそば屋をやりたいと、50歳から、そば打ちの修行を始めました。 修業時代に出会ったのが、金砂郷の海老根さんのそばの実。 開業したら海老根さんのそばを使いたいと、海老根さんに直談判。 玉井さんの熱意に感激して、畑の一部を玉井さん専用のものにしてくれたそうです。 光林のそばは細打ち。 そば粉100%なのに細打ちできるのは、金砂郷のそばは、有機肥料や優良種の選抜が功を奏して、 ほかの産地よりタンパク質が多い。 そのタンパク質が「つなぎ」の役を果たして、細打ちを可能にしているのだそうです。

  • 南青山Chocolat Chic(ショコラ・シック)

    2018.03.29 3月25日午後3時、ショコラシックは閉店いたしました。 15年間ありがとうございました。

    南青山Chocolat Chic(ショコラ・シック)