タグ

ブックマーク / samplinglove.blog94.fc2.com (3)

  • Sampling-LoveのBlog - ロックのルーツと派生を表した「100 Years of Rock Visualized」

    音楽方丈記さんで知った、ロックミュージックのここまでの100年のルーツと派生の歴史をチャート図にしたもの。開いた時に線が徐々に繋がっていく動きは3回見ましたがまだまだ飽きておりません。あと5回はいけそうです。(PCで見ました。スマートフォンでは未確認。) ジャンル名のところをクリックすれば、そのジャンルに属する音楽を再生してくれますので、このボリュームなら1週間は楽しめそうであります。ちなみにヒップホップはロックからの視点のため、細かく再分化されておらず単にヒップホップのみ。 ですので、ヒップホップやダンスミュージックにつきましては、 ・ 同じく音楽方丈記さんに掲載されているIshkur's Guide to Electronic Music ・ 私どものブログに以前掲載しましたコレ ・ 曲も貼って細かく書いてあるこのブログ を参考にしたらよろしいかと。 100 Years of Rock

  • Sampling-LoveのBlog - 靴ヒモの先端を補修するキット

    小学生の頃を振り返りますと、近所の屋でブランド名すら思い出せないカンガルーの絵が描いてある、青×チョイ黄色のスニーカーをねだって買ってもらって、ヒモを縛るのが苦手だったもんですから、ヒモほどけたまま履いていて、そのうちヒモのエンド部分のプラが割れて外れて、モサモサになっているのが俺だったなーーーーーと。 親に言ってもどうしようも出来ないので、新しいヒモ買いに言って蛍光イエローのヒモ買ったなと。蛍光イエローのヒモがカッコ良いと思っていたのを、中学入った頃に顔から火が出るほどダサいと思っていたが、今はそうでもないですし、世の中どうなるか分からんもんですね。 で、中3くらいに手に入れたアディダスのキャンパスグレーのヒモは、スケボーやっててまたしてもエンドが割れてモサモサになったよなーーーーーと。(それどころかオーリーでラインも一消失。)小学生の時と同じような悩みにぶち当たったのですが、ヒモ

  • Sampling-LoveのBlog - ハワイアンレアグルーヴミックス aloha got soul / 1X10X100 & PUPU MIX

    ハワイアンレアグルーヴミックス aloha got soul / 1X10X100 & PUPU MIX 2012-04-03 / DJミックス Twitterでフォロワーになっていただきました人たちをチェックしておりましたら、なにやらハワイ産のレアグルーヴやファンクでミックスを作っている、多分ハワイのDJであろう方がおりましたので聴いてみました。 若い頃はハワイとゴルフだけは死んでも関わらないとツッパっておりましたが、今ではハワイはハワイで行って見たいなと。ゴルフは今だやってません。 脱線しましたので戻りますが、ハワイ産なんで勝手に鬼のようなトロピカルな仕上がりと思っておりましたが、実際は年中暖かい場所で作ったのかなってくらいの感じであります。まぁ言ってもハワイはアメリカですので、このような我々が好きそうな上質な音楽はたくさんありますわな。 この人のサイトにはまぁまぁ有ってはならないもの

  • 1