タグ

2012年7月16日のブックマーク (2件)

  • 作曲家・岩崎琢氏が危惧するサウンドトラックCDビジネスの今後

    岩崎琢 Taku Iwasaki @taque68 サウンドトラックCDというのは作家の価値を計る一つの指針。勿論サウンドトラックである以上、付随しているタイトルの人気に左右されるものではあるが、この指針は他者を意識するという作家にとって大事な枷でありモチベーションでもある。それ故僕はCDを作らないBGM仕事は基受けたくはない。 岩崎琢 Taku Iwasaki @taque68 ヨルムンガンド・サウンドトラックはイニシャルを見込み違えて一番大事な時期に在庫が不足したり、ブックレットの表記間違いがあったりなど、非常~に残念な事が多いのだが、ただ元々CDすら出さないという条件だったので、こうやって形になっただけでもまだましなほうだ、と思うことにしている(笑) 岩崎琢 Taku Iwasaki @taque68 しかし、今回サウンドトラックのライナーで、この音楽は廃れ行く音楽産業に寄せる挽歌

    作曲家・岩崎琢氏が危惧するサウンドトラックCDビジネスの今後
    ktasaka
    ktasaka 2012/07/16
    問題なのは、円盤を買えば必ずサントラがついてくるってことじゃない(初回限定版にしかつかない)ところなんだよね。じゃあ通販できるかといえば、できなかったりして。おかげで円盤を買う気も失せるというか…。
  • ぷろどおむ えあらいん 07/13のツイートまとめ

    preudhomme_AL 原発の再稼働に反対するデモが全国に広がっているとのテレビ報道を見て、いろいろと思ったこと 07-13 23:04 原子力発電の意義を含め、国のエネルギー政策の基理念見直しが急務であるのは確かなこと。でも、国のエネルギー政策などと言う近年起こった戦争理由の上位に位置付けられるようなものをそんな拙速に決めても良いことなんて何もないと思うわけです。 07-13 23:07 現在の原子力発電に一定以上依存したエネルギー政策は、オイルショックや過去の大戦の経験を生かし、石油に依存しすぎない社会を構築するために採用された理念であって、それには間違いなく一定の意味はあったと思うわけです。 07-13 23:08 ですから、これを転換するのであれば、必ず今まで回避できていたリスクを多少なりとも受け入れる必要が出るでしょうし、コスト負担も引き受けなければなりません。 07-13

    ktasaka
    ktasaka 2012/07/16