タグ

2012年11月22日のブックマーク (3件)

  • 男と女で「愛してる」の捉え方は違う!?-セキララ★ゼクシィ

    ある映画で、「愛してるって言ってくれたのに、なんでそんなに冷たいの?」と女性が男性を責めているシーンを観ました。男性が「これでも十分に愛している。何が不満なんだ」と怒ってケンカになる…と続くのですが、このひと通りのやりとりを見て、「全く同じことがあったなあ」と、昔の記憶がよみがえりました。あのときは黙ってあきれていたけれど、彼も映画の中の男性と同じ思いだったのかしら…なんて(苦笑)。 この「愛している」という言葉、もしかして男女で捉え方が違ったりするのかも?感性アナリストの黒川伊保子さん、セキララ★ゼクシィの『男女の認識のズレの原因は脳にアリ!?』(2012/9/6更新)の記事では、「脳の違いによって男女で認識のズレがある」とありましたが、「愛してる」という言葉もそうなんですか? 「その通り。『愛している』という言葉は男女で捉え方が違います。『愛している』と言ったとき、男性の脳では『とりあ

    男と女で「愛してる」の捉え方は違う!?-セキララ★ゼクシィ
    ktasaka
    ktasaka 2012/11/22
    こういう記事を読むと、結婚している夫婦の間の実際を聞きたくなってくるんだよね。
  • 上杉隆盗用疑惑問題、「元切込隊長」やまもといちろう氏も本格参戦!

    盗用疑惑が発覚してネットで話題の上杉隆氏が東京MXテレビ『5時に夢中』という番組で釈明を試みたが、突然、批判を受けていた池田信夫氏と「有名ジャーナリスト」が都合の悪いツイートを消して反対のことを言っているなどと無関係の個人攻撃を始めた。しかも該当ツイートは削除されておらず、上杉氏の完全な事実誤認であった。東京MXはマルチ画面まで用意して池田氏のツイートを再現していたので、生番組中に上杉氏が突発的に話しだしたのではないことは明らか。 更に、上杉氏を批判していた側の池田氏を上杉氏が名誉毀損で提訴。 経緯をヲチし続けていたやまもといちろう氏がいよいよ気を出してきた模様。

    上杉隆盗用疑惑問題、「元切込隊長」やまもといちろう氏も本格参戦!
    ktasaka
    ktasaka 2012/11/22
  • 生保患者診たくないんで、内科医辞める。

    ※※補足エントリ追加したよ!http://anond.hatelabo.jp/20121123003130※※ 最近ジェネリック義務付けとか話題になってるけど、そんなのは小さなことだ。 問題は彼らの受診行動。病院でみる生保患者の素行は、とにかく目に余る。 生保患者は時間外に来る俺の働いてる市の生保受給者は人口の1.5パーセント前後。うちの受診患者を無作為に調べてみても、大体そのあたりの数字に落ち着く。 ところがこれが夜間だと、その割合がぐっと跳ね上がる。ちなみに先月の3連休は5/36、2/29、3/25(人)であった。 「日中の外来に来てくださいねー」と言っても無駄。次にお会いするのはやっぱり時間外。 生保患者は未明に来る午前1-5時あたりは元々患者の少ない時間帯である。生保患者はなぜか、この時間を狙ったかのように集中する。 ちなみに一般人で変な時間に来る人は、ホンモノ(当に病気がある場

    生保患者診たくないんで、内科医辞める。
    ktasaka
    ktasaka 2012/11/22
    増田文学かもしれん。病理って資格いるしね。