タグ

2013年4月11日のブックマーク (13件)

  • ハイタッチ一つで人生観が変わってしまったかもしれない日 - あままこのブログ

    すみません。いつも読みにくい記事を書いている僕ですが、今回の僕の記事は普段より更に読みにくいと思います。というのも、僕自身、自分で自分で理解が出来なくなってしまっているからです。ただ、どうやら今まで僕が人生でほぼ抱いたことがなかった感情が、今胸の中に沸き上がっているみたいで、どうしてもその感情を吐き出したくなってしまっているのです。 今日、ハイタッチの前にあったこと とりあえずまず今日あったことを時系列で説明していきます。 今日僕は、池袋のサンシャインシティで開かれた、アイドルマスターシンデレラガールズ(通称モバマス)の新曲『お願い!シンデレラ』の発売記念ミニライブ&トークショー&ハイタッチ会に行ってきたんですよ。このイベントでは、今回発売される曲を歌っているキャラの声優さんたち11人が出演していたんです。 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER お願い! シンデ

    ハイタッチ一つで人生観が変わってしまったかもしれない日 - あままこのブログ
    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
    ライブってだから面白いんだよね!
  • 「ハイタッチ一つで~」に対する反応のまとめ

    ハイタッチ一つで人生観が変わってしまったかもしれない日(http://amamako.hateblo.jp/entry/2013/04/10/214228)に対する人々の反応をまとめてみました。共感から手厳しい批判、「それって宗教じゃね」という指摘まで、色々。気持ちはわかってもオタ芸はやっぱりうざいというのは同意 はてブコメントもあります http://b.hatena.ne.jp/entry/amamako.hateblo.jp/entry/2013/04/10/214228

    「ハイタッチ一つで~」に対する反応のまとめ
    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
  • 水樹奈々 × T.M.Revolution『革命デュアリズム』2013.10.23 Release

    『革命デュアリズム』2013.10.23 Release

    水樹奈々 × T.M.Revolution『革命デュアリズム』2013.10.23 Release
    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
  • はてブの馴れ合いを苦々しく思う者もいるのだ

    リニューアル移行からこの方、増田のブクマインフレについてかねてから穏やかならぬものを感じていた。 つい最近、私のこの嫌な予感を裏付けるエントリに出くわした。 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20130401/1364807242 やはりな。 ブコメにも、トップページに専用コーナーが設置されているのが大きいとの由。 どおりで、始め見かけたときは10や20そこらで、かつてであればその程度でひっそり過去ブクマに埋もれていったはずのものを、 気づけば大した内容でなくともあれよあれよという間に100超えブクマが粗製濫造される事態に陥っているわけだ。 これは良からぬ兆候だ。 程度の低い彼氏彼女のいんぐりもんぐり話とかそんな話題で100超え目指すような、 軟弱なクネクネしたがりのへっぽこユーザーが、ここぞとばかりに増田にたかる事態が容易に想像される。 お前らな、グリーンスターや

    はてブの馴れ合いを苦々しく思う者もいるのだ
    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
    緑の星祭と聞いて飛んできました!!!!1111!!!
  • はてながブレークしない理由

    増田やらブコメやらで「日常生活ではてなユーザーだなんて大きな声で言えないわー」的な話を聞くたびに、 はてながブレークできない要因ってこの辺にあったりするんじゃないかと思う。 隠れキリシタンならぬ隠れはてなー、なんだかよくわからないコンプレックスを抱くはてなー、 こんなユーザーが「古参」となりユーザー数の下支えをしてる間は、 どれだけはてブにクマを出そうが、一般ウケを狙って既存ユーザーから改悪と罵られてまではてブを小奇麗にしても、はてなのブレークは遠い。 まずは「はてなユーザーだなんて言わないだなんて言わないよ絶対」的な状況を作らない限りはてなのブレークはないのでは。 既存ユーザー的にはある意味でのブレイク(破壊)は進行してるかもしれないけど。 っていう今さらな話。

    はてながブレークしない理由
    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
    ソーシャルブックマークといえばはてなというくらい、あっちこっちのニュースサイトで「B!」ボタンを見かけるのは、あたしはマボロシを見ているんだなきっと。
  • 「ゼロの使い魔」ヤマグチノボル氏が病死にて死去|やらおん!

    去る2013年4月4日 作家ヤマグチノボル先生が二年余りにわたる闘病むなしく永眠されました 41歳というお若さでした ヤマグチ先生はゲームシナリオ等でご活躍ののち 2000年に角川スニーカー文庫から小説家デビューされました 2004年にMF文庫Jよりシリーズ第一作を上梓した「ゼロの使い魔」は 瞬く間に多くの読者を虜にし 小説20巻 外伝小説5巻を刊行 さらに4期に渡りアニメ化もされ MF文庫Jはもとよりライトノベルを代表する大ベストセラーとなりました 現在のMF文庫J そしてメディアファクトリーがあるのは 「ゼロの使い魔」とヤマグチノボル先生のおかげです ヤマグチ先生は まさに私たちの恩人でした ヤマグチ先生はその作風そのままの明るく朗らかなお人柄で 多くのご友人 編集者はじめ 出会う人すべてに愛されました いつもひょうひょうとした自然体で 勇気と思いやりとユーモアにあふれ それは私が

    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
    なにこの馬から落馬して頭痛で頭が痛いタイトル。
  • 抗癌剤の意義と患者の選択

    西智弘@川崎医師 @tonishi0610 先日、とある番組で、ある患者さんの闘病記で、癌による体調不良、そこに「抗がん剤の投与が多大な苦痛を加えたのです!」→それでその後、癌が小さくなり体調がよくなったのは「奇跡」と報じている例が。「予後3ヶ月と言われたのが人の気力で1年間生き抜きました!」と。抗がん剤はあくまで悪者。 2013-04-10 21:10:57 西智弘@川崎医師 @tonishi0610 抗がん剤の効果で体調が回復、予後も1年に延長した、というのが当のところだと思うのですが、そのように報道しないのは恣意的なものを感じます。ただ、「予後3ヶ月です」とか、強い痛みで苦しむ様子が映されていたので、支持療法が弱い病院であったのかもしれませんが。 2013-04-10 21:13:18 西智弘@川崎医師 @tonishi0610 支持療法をしっかりして、早期から緩和ケアも関わって

    抗癌剤の意義と患者の選択
    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
  • 「ファイブスター物語」連載再開に困惑するファン続出

    永野護さんの漫画「ファイブスター物語」が、4月10日発売の「月刊ニュータイプ」(角川書店)5月号で約9年ぶりに連載再開となりました。Twitterのトレンドに作の略称である「FSS」が入るほど、盛り上がりをみせています。 ファイブスター物語は、「ジョーカー星団」を舞台に、戦闘兵器「モーターヘッド」を駆る騎士と、彼らをサポートする人工生命体「ファティマ」の運命を描くSFファンタジー。月刊ニュータイプで1986年に連載が始まり、幾度か休載をはさみつつ進行してきました。同誌の2004年12月号を最後に休止していましたが、2013年5月号でファン念願の復活を果たしました。 連載再開にあたっては、全21ページの漫画編に加え、14ページに及ぶ新規イラストや書き下ろしの解説を掲載。いよいよ「魔導大戦(マジェスティック・スタンド)」の続きがやってきました。ところが、これまでのメカデザインや設定が大胆に

    「ファイブスター物語」連載再開に困惑するファン続出
    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
  • 「日本を孤立と軽蔑の対象に貶める」のはどっちだ

    「日維新の会」が3月30日の党大会で決定した綱領は、支離滅裂でお粗末きわまりないものである。だから、まともに相手にする価値もないのだが、国会にそれなりの議席をもつ政党だから、まったく無視するわけにもいかないだろうということで、あえてとりあげることにする。なによりも、その憲法に関する記述である。曰わく、「日を孤立と軽蔑の対象に貶め、絶対平和という非現実的な共同幻想を押し付けた元凶である占領憲法を大幅に改正し、国家、民族を真の自立に導き、国家を蘇生させる」。こんなハチャメチャな文章が「基的考え方」の第1に掲げられているのである。一体全体、日はいま「孤立と軽蔑の対象」になっているのだろうか。あるいは、日国憲法下の日はずっと「孤立と軽蔑の対象」になってきたとでもいうのだろうか。そんなふうに「卑下」して自分の国をみるべきだといいたいのだろうか。それこそ「自虐」もいいところではないのか。

    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
  • 福島県内における大規模な内部被ばく調査の結果 - プレスリリース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    発表のポイント 福島県内でホールボディーカウンター(以下WBC(注1))を用いて三万人以上の体内セシウム量を測定し、チェルノブイリ事故で得られた知見に基づく予想よりも、内部被ばくが遙かに低いことを明らかにした。 特に、2012年秋に三春町の小中学生全員を測定したところ、検出限界を超えた児童生徒は皆無であった。サンプリングバイアス(注2)が無い測定により福島の内部被ばくが低いことが示されたのは、これが初めてである。 現在の福島県内の日常生活において、品からの慢性的な放射性セシウム摂取が非常に低く抑えられていることが示された。 発表概要 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授 早野龍五らのグループは、福島第一原発事故後7-20ヶ月間に、福島県平田村のひらた中央病院に設置されたWBCを用いて、32,811人の内部被ばく調査を行った。その結果、福島県内の放射性セシウムによる土壌汚染度にチェルノ

    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
  • 【訃報】ヤマグチノボル先生

    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
  • 二階から目薬といいますが昔の目薬は軟膏でした。 なぜこんなことわざができたのですか? - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062550800 私もこのことについては昔から気になってました。 軟膏や粉薬じゃ意味がないことわざなのに、かなり古い文献にも似たような記述がある。 考えられるのは黒田如水の先祖が商っていたというメグスリノキなんですが、これは洗顔液で点眼薬ではない。 幕末のポンペ先生が1867年に弟子に伝えて大当たりしたという「精奇水」か?でもこれも軟膏らしい。 後の参天製薬になる田口參天堂が最初の点眼薬を売り出したのは、1899年の事なんです。 通常のQAは結局よくわからないので、このことわざ自体が新しいものなんじゃないかという結論でした。 しかし、ここでこだわりの人のサイトを発見できました。ことわざ研究者(ことわざ学会代表理事)北村孝一氏の「ことわざ酒房」です。 氏は例のトリビア番組で

    二階から目薬といいますが昔の目薬は軟膏でした。 なぜこんなことわざができたのですか? - Yahoo!知恵袋
    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
  • ガッチャマン実写映画はダークヒーロー - シネマニュース : nikkansports.com

    1970年代に放送された人気アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」の初めての実写映画「ガッチャマン」(佐藤東弥監督、8月24日公開)が、アニメをベースとしたオリジナルストーリーになることが10日、分かった。松坂桃李(24)演じる主人公の健ら5人のガッチャマンは、800万人に1人しかいない「適合者」として選ばれた、特殊エージェントという役どころ。また、近未来調のGスーツ(戦闘服)も初公開。総制作費は5着で2000万円に及んだという。 アニメの初放送から41年。「ガッチャマン」が進化した。松坂演じる健は、アニメの「大鷲の健」に近い白地に青と赤のヘルメットをかぶるが、他4人は黒がベースのスーツとなった。鷲、コンドル、白鳥、燕、みみずくの通り名とスーツに描かれた鳥の目などのデザインは撤廃される。「飛ぶ」というアクションにつじつまが合うものにするため、動力源なども加味しつつ近未来的なデザインを作り上げた。

    ガッチャマン実写映画はダークヒーロー - シネマニュース : nikkansports.com
    ktasaka
    ktasaka 2013/04/11
    キャプテンアメリカは実写化してもあんな変なスーツ+盾だったんだから、ぜひとも全力でアベンジャーズに土下座すべきですね。