タグ

ブックマーク / natalie.mu (99)

  • わーい!「けものフレンズ」新作映像の制作決定

    吉崎観音がキャラクターコンセプトデザインを手がけた同作。ゲーム、マンガに続く展開として1月よりオンエアされていたアニメは、去る3月28日に最終回を迎えた。「もう少し、この世界を観てみたい」と同プロジェクトスタッフ全員の思いが一致したとのことから、このたび新作映像の制作決定に至った。詳細情報は追って公式サイトや、公式Twitterアカウントにて発表される。

    わーい!「けものフレンズ」新作映像の制作決定
    ktasaka
    ktasaka 2017/03/29
  • 「キャプテン翼」舞台化!神技シーンも最新デジタル技術やダンスで再現

    「キャプテン翼」舞台化!神技シーンも最新デジタル技術やダンスで再現 2017年2月28日 12:00 4624 241 コミックナタリー編集部 × 4624 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3730 640 254 シェア

    「キャプテン翼」舞台化!神技シーンも最新デジタル技術やダンスで再現
    ktasaka
    ktasaka 2017/02/28
  • 劇場版「はいからさんが通る」は2部作!紅緒役は早見沙織、忍役は宮野真守

    劇場版「はいからさんが通る」は2部作!紅緒役は早見沙織、忍役は宮野真守 2016年11月1日 10:00 1980 167 コミックナタリー編集部 × 1980 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1279 671 30 シェア

    劇場版「はいからさんが通る」は2部作!紅緒役は早見沙織、忍役は宮野真守
    ktasaka
    ktasaka 2016/11/06
  • 舞台「刀剣乱舞」再演、刀剣男士12振りのキャラビジュ明らかに

    公開されたのは、鈴木拡樹演じる三日月宗近をはじめとした12振りのビジュアル。中でも新キャストの瀬戸祐介演じる江雪左文字、健人演じる鶴丸国永は、今回が初お披露目となる。さらに丸目聖人演じる森蘭丸、窪寺昭演じる明智光秀のビジュアルも明らかになった。 作は、DMMゲームズとニトロプラスが共同制作した刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」が原作。公演は12月15日から30日まで東京・天王洲 銀河劇場、2017年1月7・8日に福岡・アルモニーサンク 北九州ソレイユホール、1月12日から17日まで大阪大阪メルパルクホールにて上演される。チケットのオフィシャル先行は、10月19日から受け付け、一般販売は11月20日にスタート。

    舞台「刀剣乱舞」再演、刀剣男士12振りのキャラビジュ明らかに
    ktasaka
    ktasaka 2016/10/06
  • 「刀剣乱舞-花丸-」上映会、燭台切役の佐藤拓也が期待に応え会場でスクワット

    「刀剣乱舞-花丸-」上映会、燭台切役の佐藤拓也が期待に応え会場でスクワット 2016年9月24日 20:15 2121 12 コミックナタリー編集部 × 2121 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1097 1018 6 シェア

    「刀剣乱舞-花丸-」上映会、燭台切役の佐藤拓也が期待に応え会場でスクワット
    ktasaka
    ktasaka 2016/09/24
  • 「有頂天家族」アニメ続編決定!森見登美彦「暴れん坊な原作者をお許しください」

    森見登美彦原作、久米田康治キャラクター原案によるアニメ「有頂天家族」の続編「有頂天家族2」の制作が決定した。これは日9月18日、京都で開催中の「京都国際マンガ・アニメフェア 2016」通称「京まふ」内で行われた「有頂天家族 捲土重来ステージ」にて発表されたもの。 累計36万部を突破したベストセラー小説を原作とするアニメ「有頂天家族」は2013年に放送され、第17回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の優秀賞を受賞。京都を舞台に、下鴨神社・糺の森に暮らす狸の一家を中心とした、波乱万丈で家族愛溢れるコメディだ。 続編となるアニメ「有頂天家族2」は、2015年に刊行された森見による小説の続編「有頂天家族 二代目の帰朝」が原作。キャラクター原案は久米田、監督は吉原正行が前作から引き続き担当し、音楽制作はランティス、アニメーション制作はP.A.WORKSが務める。また主人公の三男・下鴨矢三郎役は

    「有頂天家族」アニメ続編決定!森見登美彦「暴れん坊な原作者をお許しください」
    ktasaka
    ktasaka 2016/09/18
  • 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」9月17日発売のジャンプで完結

    × 27627 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 19538 5186 2903 シェア

    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」9月17日発売のジャンプで完結
    ktasaka
    ktasaka 2016/09/03
  • 音楽業界4団体がチケット転売防止を求める共同声明、アーティスト116組も賛同

    近年の日音楽シーンではライブ市場が急成長を遂げており、音楽関係13団体が発行する「ライブ・エンタテインメント白書」によると、コンサートの総公演数は2006年の4万7632から2015年は5万6042へと約1.2倍増加。また、入場者数も2006年の2454万人から2015年は4486万人へと、約1.8倍の大幅増を記録した。 この成長に伴い、組織や個人が利益目的でチケットを大量購入して高価格で転売し、その影響でファンが正規価格でチケットを購入できなかったり、転売チケットを購入したファンがライブ当日に入場できないなどの被害が続出している。こうした事態はファンの多大な経済的負担につながるほか、ライブへの参加頻度やグッズの購入機会の減少など、ライブ市場への悪影響も及ぼしている。 4団体は今回の声明を機に、チケットを適正な価格で売買できるシステムの構築やネット上の高額転売を取り締まるための法整

    音楽業界4団体がチケット転売防止を求める共同声明、アーティスト116組も賛同
    ktasaka
    ktasaka 2016/08/23
    これ転売を防ぐ方法はプレイガイドなりプロモーションなりが、オクに出ているものをすべて買い取って再版すればいいだけのこと。でもそれはできないんだそうですよ、理由は知らないけど。
  • 久保ミツロウ「ユーリ!!! on ICEはお色気がすごい」に諏訪部順一も「やばい」

    豊永が演じる23歳のフィギュアスケーター・勇利は、“世界一のガラスのハートを持つ”という設定。豊永は「(世界一のガラスのハートって)どういうことなんだ?って話ですけど」とキャラクターの紹介をしつつ「勇利の一番の特徴としては、カツ丼が好きってことですね」と言うと、会場が微妙な雰囲気に。諏訪部がすかさず「(観客が)引いてるぞ」とツッコミを入れ、場を温め直す。 また諏訪部は自らが演じるロシアのリビングレジェンド・ヴィクトルについて「並はずれた天才スケーターなので、周りに敵なし。世界中のスケートファンから愛されているスーパーモテ男」と評した。久保も「ヴィクトルを見ていると、正常な判断ができなくなる。それを演じられるのは諏訪部さんしかいない。私たちの理性を壊してほしい」とノリノリでヴィクトルの魅力を熱弁。これを聞いた諏訪部は「最低でもPG15までは持っていこう」と請け負った。 もうひとりの“ユーリ”

    久保ミツロウ「ユーリ!!! on ICEはお色気がすごい」に諏訪部順一も「やばい」
    ktasaka
    ktasaka 2016/08/21
    楽しみだ…
  • 「シン・ゴジラ」公開記念特集 鈴木敏夫、庵野秀明を語る - 映画ナタリー 特集・インタビュー

    7月29日に全国ロードショーとなる「シン・ゴジラ」。庵野秀明が総監督を務める作の公開を記念し、7月28日から29日にかけて日映画専門チャンネルで庵野の実写作品を集めた特集放送がオンエアされる。 映画ナタリーでは、「風の谷のナウシカ」から30年以上にわたり庵野と交流を持ち続けてきたスタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫にインタビューを実施。初対面で受けた印象から今後の期待まで、思うところを余すことなく語ってもらった。 取材 / 岡大 文 / 伊東弘剛 撮影 / 佐藤友昭 僕、「シン・ゴジラ」のフィクサーです(笑) ──鈴木さんは、庵野秀明監督とは30年来の仲になるかと思うのですが、庵野監督の最新作「シン・ゴジラ」は、やはり気になりますか? 当のこと言うとまずいかな(笑)。いやー、どこまでしゃべっていいんだろうな。庵野と東宝の関係性を作ったのは、どうも僕みたいなんですよ。それで庵野が「

    「シン・ゴジラ」公開記念特集 鈴木敏夫、庵野秀明を語る - 映画ナタリー 特集・インタビュー
    ktasaka
    ktasaka 2016/08/03
  • 「シン・ゴジラ」公開記念特集 安野モヨコ、庵野秀明を語る - コミックナタリー Power Push

    7月29日に全国ロードショーとなる「シン・ゴジラ」。庵野秀明が総監督を務める作の公開を記念し、7月28日から29日にかけて日映画専門チャンネルで庵野の実写作品を集めた特集放送がオンエアされる。 コミックナタリーでは、庵野のである安野モヨコにインタビューを実施。2人の生活を題材にした「監督不行届」を発表し、近年もTwitterに庵野の日常を切り取った「ミニ監督不行届」を不定期でアップしている安野に、「シン・ゴジラ」制作中の庵野の様子を、家族、そして同じクリエイターの視点から語ってもらった。 取材・文 / 大谷隆之 ホッとしました ──今回は映画「シン・ゴジラ」公開を記念して、庵野秀明総監督の横顔を奥さまの安野さんに語っていただくという……何だか無茶振りの企画ですみません。 いえいえ、精一杯努めさせていただきます(笑)。 ──作品はもうご覧になりました? ラッシュ試写を見せていただきまし

    「シン・ゴジラ」公開記念特集 安野モヨコ、庵野秀明を語る - コミックナタリー Power Push
    ktasaka
    ktasaka 2016/08/03
  • ZABADAKの吉良知彦が逝去

    これは日7月6日にZABADAKの小峰公子(Vo, Accordion)がバンドのオフィシャルサイトで発表したもので、具体的な死因は明かされていない。葬儀はすでに親族と近親者のみで執り行われたとのことで、8月7日夕方から都内でファンを迎えてのお別れの会の開催を予定しているという。 吉良は3月に東京・東京キネマ倶楽部で行われたZABADAKの結成30周年記念ライブの際に体調を崩したが、1カ月ほど療養したのち5月末から京都、兵庫、愛知、山梨でツアーを敢行。秋にはギタスズ(ギターと鈴と譜面台と私)としての関西と東北を回るツアーが吉良自身により企画されており、彼は今後の活動の準備を意欲的に進めていたという。 ZABADAKの今後の活動については現時点では未定とのこと。小峰はファンに向けて「私達にとって、皆さまの応援は、どんなに心強かったことでしょう。吉良知彦が去っても、zabadakの音楽がこれ

    ZABADAKの吉良知彦が逝去
    ktasaka
    ktasaka 2016/07/07
  • 「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開

    映画には山田のほか、ウィンリィ・ロックベル役として田翼、ロイ・マスタング役としてディーン・フジオカが出演。加えてハクロ将軍役に小日向文世、マース・ヒューズ中佐役に佐藤隆太、リザ・ホークアイ中尉役に蓮佛美沙子、マリア・ロス少尉役に夏菜、グレイシア・ヒューズ役に原田夏希、ショウ・タッカー役に大泉洋、ドクター・マルコー役に國村隼がキャスティングされた。 さらにホムンクルスと呼ばれる人造人間のラスト役は松雪泰子、エンヴィー役は郷奏多、グラトニー役は内山信二、彼らと共謀するコーネロ教主役は石丸謙二郎が演じる。また監督は実写映画「ピンポン」で知られる、曽利文彦が担当することも明かされた。撮影は6月上旬、イタリアにてスタートする。 曽利監督は今作において、デジタル技術を前面に押し出した映像を手がけると語る。また全108話に及ぶ原作を1つの映画にするにあたり、「なるべく原作に沿った形で描きたい。キャス

    「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開
    ktasaka
    ktasaka 2016/05/24
  • ミュージカル「王家の紋章」ビジュアル解禁、Wキャスト含む6キャラが集合

    ミュージカル「王家の紋章」ビジュアル解禁、Wキャスト含む6キャラが集合 2016年3月4日 12:00 2630 53 コミックナタリー編集部 × 2630 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1587 660 383 シェア

    ミュージカル「王家の紋章」ビジュアル解禁、Wキャスト含む6キャラが集合
    ktasaka
    ktasaka 2016/03/04
  • アニメ「弱虫ペダル」劇場版を3本立てで、声援&サイリウム可のイベント上映も開催 - 映画ナタリー

    アニメ「弱虫ペダル」劇場版を3立てで、声援&サイリウム可のイベント上映も開催 2016年2月23日 18:25 3754 21 映画ナタリー編集部 × 3754 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2331 1419 4 シェア

    アニメ「弱虫ペダル」劇場版を3本立てで、声援&サイリウム可のイベント上映も開催 - 映画ナタリー
    ktasaka
    ktasaka 2016/02/23
  • 舞台「弱ペダ」新世代編の全キャスト発表!手嶋は鯨井康介、青八木は八島諒

    舞台「弱ペダ」新世代編の全キャスト発表!手嶋は鯨井康介、青八木は八島諒 2016年1月21日 12:42 2055 12 コミックナタリー編集部 × 2055 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1341 703 11 シェア

    舞台「弱ペダ」新世代編の全キャスト発表!手嶋は鯨井康介、青八木は八島諒
    ktasaka
    ktasaka 2016/01/21
  • 「弱虫ペダル」外伝2巻、表紙は描き下ろしの野獣・荒北!金城編も収録

    「弱虫ペダル」外伝2巻、表紙は描き下ろしの野獣・荒北!金城編も収録 2016年1月2日 16:39 4134 15 コミックナタリー編集部 × 4134 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2011 2103 20 シェア

    「弱虫ペダル」外伝2巻、表紙は描き下ろしの野獣・荒北!金城編も収録
    ktasaka
    ktasaka 2016/01/02
  • 「弱虫ペダル」渡辺航がラジオ特番のパーソナリティに、自転車の魅力語る

    「弱虫ペダル」の大ファンであるという文化放送・八木菜緒アナウンサーが進行役のほか、番組のプロデュースも手がけるというこの特別番組。同作品の魅力に迫るほか、昨今ブームとなっているロードレースについても、自らレースに多数出場するという渡辺が語り尽くす1時間となっている。番組では渡辺への質問、意見のほか、「あなたが思う弱虫ペダルの魅力」もメールにて募集中だ。

    「弱虫ペダル」渡辺航がラジオ特番のパーソナリティに、自転車の魅力語る
    ktasaka
    ktasaka 2015/12/16
  • ミュージカル「刀剣乱舞」は義経・弁慶の物語!アイドル風衣装でのライブも

    オープニングは6人の刀剣男士による楽曲「刀剣乱舞」で幕開け。同じく6名が出陣の際に歌う「勝利の旗」、戦場での「戦うモノの鎮魂歌―レクイエム―」、今剣によるソロ曲「きらきら」、岩融のソロ曲「名残月」、三日月宗近と岩融の掛け合いが楽しめる「返歌 名残月」、そしてキャスト全員によるエンディング曲「キミの詩」と、全7曲がミュージカルで披露された。原作ゲームが忠実に再現され、戦いのシーンでは加州清光の「フェイントに見せかけて攻撃!」、岩融の「ほほう、この気配、上物! 狩るにあたって不足なし!」など、作中のセリフも楽しめる。 そして第2部のライブでは、刀剣男士がアイドル風の衣装に身を包み登場。オープニングを彩る「mistake」、「Additional Times」「Gateway」「Show Me The World」といったダンスメドレー、しっとりと聞かせるバラード「サヨナラ」などを披露。岩融と今

    ミュージカル「刀剣乱舞」は義経・弁慶の物語!アイドル風衣装でのライブも
    ktasaka
    ktasaka 2015/10/31
  • 畑亜貴、田代智一、黒須克彦、USG田淵がプロデュースチームQ-MHz結成

    畑亜貴、田代智一、黒須克彦、USG田淵がプロデュースチームQ-MHz結成 2015年10月29日 12:00 6341 264 音楽ナタリー編集部 × 6341 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3446 2383 512 シェア

    畑亜貴、田代智一、黒須克彦、USG田淵がプロデュースチームQ-MHz結成
    ktasaka
    ktasaka 2015/10/30