2023年10月1日のブックマーク (2件)

  • ノーベル賞 これまでに受賞した日本人は米国籍取得者含め28人|ノーベル賞2023 NHK NEWS WEB

    ノーベル賞 これまでに受賞した日人は 米国籍取得者含め28人 2023年9月29日 ノーベル賞を受賞した日人は、アメリカ国籍を取得した人も含めて2022年までで28人います。 1900年代 日人が初めてノーベル賞を受賞したのはいまから74年前、戦後まもない1949年で、湯川秀樹(ゆかわ・ひでき)さんが、物理学賞を受賞しました。 湯川秀樹さん(左) 朝永振一郎さん(右) その後、1965年に朝永振一郎(ともなが・しんいちろう)さんが物理学賞、1968年に川端康成(かわばた・やすなり)さんが日人で初めてとなる文学賞、1973年に江崎玲於奈(えさき・れおな)さんが物理学賞、1974年に佐藤栄作(さとう・えいさく)元総理大臣が日人初の平和賞を受賞しました。 川端康成さん(左) 江崎玲於奈さん(中央) 佐藤栄作元首相(右) 日人で初めての化学賞は1981年、福井謙一(ふくい・けんいち)さ

    ノーベル賞 これまでに受賞した日本人は米国籍取得者含め28人|ノーベル賞2023 NHK NEWS WEB
    ktaz
    ktaz 2023/10/01
    国籍ではなくて、受賞理由が日本国内で活動していた頃のものである受賞者はどれくらいなのかな?文科省が回答すべきはそういう数字だと思う。
  • 新薬開発の財源 処方薬の患者負担額を増やす方向で検討 厚労省 | NHK

    厚生労働省は、新薬の開発を後押しするため財源を捻出しようと医療機関で処方される一部の薬について患者の負担額を増やす方向で検討を進めていて、年末までに考え方をまとめたいとしています。 政府は、新型コロナのワクチンや治療薬の実用化で各国に後れを取ったという指摘があることから、新薬の開発を後押しすることにしていて、その財源を捻出しようと岸田総理大臣が先週、武見厚生労働大臣に薬の価格を定める制度の見直しを検討するよう指示しました。 こうしたなか厚生労働省は、先週(9月29日)社会保障審議会の医療保険部会で医療機関で処方される薬の患者の負担額について議論を始めました。 今の負担額は薬の価格の1割から3割ですが、部会では一定額を上乗せする案や特許が切れた薬や類似の市販品がある薬の負担額を増やす案などが示されました。 これに対し委員からは「新薬の開発を進めても保険財政への影響を抑えるために見直しを進める

    新薬開発の財源 処方薬の患者負担額を増やす方向で検討 厚労省 | NHK
    ktaz
    ktaz 2023/10/01
    変な国策、例えば国産ワクチンだからと言って3回目接種で効果があることを示す戦略を拒否して、初回接種を無理強いさせた挙句、患者が集まらず臨床試験が進まなかったなんてことは無いのかな?