ブックマーク / mocharina.com (23)

  • 意外にもあっという間にできる ブックマークの非表示を解除する方法

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はブックマークの非表示を解除する方法について書いています。 キャ〜!バズった〜ヽ(´▽`)/✨ と同時にくるのが、アンチコメントですよね。 別にアンチコメントなんかきてもヘッチャラだい! そう思って放って置くのもいいですが、見かけた人が心配してくれるからやっぱり非表示しておこう! なんて事もあると思います。 ブックマークを非表示にするのはとても簡単! ですが、間違って非表示にしてしまったら焦りませんか〜?? 解除の仕方が分かりません〜=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)💦 しかしパソコンを使うとあっという間に解除できますよ!! 安心してください〜♡ 実は先日から頭を悩ます出来事がありました。 とても仲良くしている大切なブロガーさんなのに、突如交流がなくなってしまったのです。 なぜ交流がなくなっちゃったの〜๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐? 何か悪いことしたの

    意外にもあっという間にできる ブックマークの非表示を解除する方法
    ktsr75
    ktsr75 2020/08/27
  • セーラー帽のカモメのブローチ・包みボタンからブローチを作る方法

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は包みボタンからブローチにする方法とカモメのブローチの紹介です。 可愛いプリントの布を手軽にブローチする方法ってないかな? そんな時に役立つのが 包みボタン です。 包みボタンの針金を外して、包みボタンを作る要領で作成していきます。 羊毛フェルトで刺しゅうしたカモメにはセーラー帽をかぶせて、夏らしく爽やかな雰囲気にしました。 サイズ:27mm セーラー帽のカモメのブローチ カモメの羊毛フェルト刺しゅう 爽やかな水色の布に、セーラー帽をかぶった羊毛フェルトの刺しゅうをしました。 カモメの下にはプルメリアのお花を1つ🌼 この布は何の柄が描かれていると思いますか〜?? 答えは「まとめ」にのせますね(๑˃̵ᴗ˂̵)! ブローチの作成 包みボタンに付いている針金を2のペンチを使って外します。 グイグイっと結構、力がいる作業ですΣ(-᷅_-᷄๑) 包みボタンキ

    セーラー帽のカモメのブローチ・包みボタンからブローチを作る方法
    ktsr75
    ktsr75 2020/08/11
  • 新しい町と東の地と手芸店

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は日常生活について書いています。 関西人のモカリーナは転勤族なのですが、この度福岡から東の地へやってきました。 東の地に来るのはもう何十年ぶりです。 東京のイメージはキラキラした都会、歌に出てくるような世界です。 花の都、大東京〜♬ なのです。 もう東の地、全部ひっくるめてそのイメージでした。 なのに住んでいる新しい町はイメージとは違い下町で、そのキャップをどう埋めたかというとフーテンの寅さんやこち亀の両さんでした。 新しい町は飲店、ドラックストア、カット屋さんには困らない生活に便利な場所。 ですが手芸店はなく、変わった手芸グッズは手に入らない💦 何軒探してもなくて、少しホームシックになりそうでした😢 新しい町と東の地と手芸店 新しい町 新しい家は駅近で周りには飲店やスーパーが多く、飢えることはありません。 ドラックストアや整体なども多く、ご年

    新しい町と東の地と手芸店
    ktsr75
    ktsr75 2020/07/20
    東京と大阪では住み慣れているかで変わりますね…元東京在住でしたが、大阪を出張で行った時は格差に驚きました。
  • お宝ハギレで包みボタン作り・ダイソーのくるみボタンキット

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はお宝ハギレで包みボタン作りの紹介です。 大好きなお気に入りの布をどんどん使っていくと、ハギレが残りますよね(*´꒳`*)! 小さなハギレ達もいつか出番はないかないかと、待ち続けています。 小さなハギレ達の使い道はどうされていますか? パッチワークや小さなモチーフに使うとか、なかなか使う時が少ないです。 そんなハギレ達を包みボタンに変身させます! ハギレちゃん達ー! 出番がきましたよ〜(ง •̀ω•́)ง サイズ:直径22mm お宝ハギレで包みボタン作り お宝ハギレ ハギレ達はジップロックの袋の中で、今か今かと出番を待ち続けています。 クシャクシャ〜とたくさん入っているハギレ達は、小さいけれどまだまだ活躍できるものばかり。 中には作成途中でやめてしまった布達もいます。 ヨーヨーキルトを作る丸型の布。 パッチワークの作品も、いつか使ってくれる日夢見て待っ

    お宝ハギレで包みボタン作り・ダイソーのくるみボタンキット
    ktsr75
    ktsr75 2020/06/29
    ダイソーにあるの知らなかったです、勉強になりました!
  • ブログ運営2周年を迎えました〜♬ 新天地で女神さまの歓迎!

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はブログ運営2周年のお祝いと、近況報告です。 モカリーナの運営する「mocharina*布あそび」が日2周年を迎えました〜♬ ふふふふふ〜ん・・ぴょんぴょん🐰♬ 2年間ブログを続けられる人は10%だそうで、私も少しずつ変態の域に足を突っ込んでいきとても嬉しい限りです♡ そして長く続けていられるのは、ご訪問いただいている皆さまのおかげです。 感謝してます✨! ブログ運営2周年を記念して簡単な運営報告とお仲間紹介、そして近況報告をしたいと思っています。 いつも温かなコメントや☆、ブックマークをいただきありがとうございます♡ ブログ運営2周年を迎えました〜♬ 私は2つのブログを運営しています。 2018年6月26日「mocharina*布あそび」開設2018年8月13日 「mocharina❤着ぐるみ脱いで旅」ブログ開設 旅ブログは時々更新をしていますが

    ブログ運営2周年を迎えました〜♬ 新天地で女神さまの歓迎!
    ktsr75
    ktsr75 2020/06/26
  • オーダーメイド作品「額飾り」のやり取りについて・ご質問コーナー

    この記事はオーダーメイドの額飾りの経緯とやり取りについて書いています。 こんにちは、モカリーナです♬ 今年もまた梅雨の季節がやってきましたね☔️ 紫陽花の花が美しく彩りを添えています。 先日オーダーメイドの初夏の額飾りの作品・紫陽花を作成しました。 額飾りの記事でたくさんのコメントや☆、ブックマークをありがとうございました✨ その時にいただいたコメントにご質問がありました。 オーダーメイドの額飾りはどんなやり取りをして完成するのかな?作品のデザインはどうしているのかな?作品作りをもっと簡単にできる工夫はないかな? ご質問をいただいた内容にそって、額飾りができるまでの過程をご紹介したいと思います。 オーダーメイド作品「額飾り」のやり取りについて・ご質問コーナー 「ねこちゃんの額飾り」の経緯 4匹のねこちゃんの額飾りのオーダーを受けることになったきっかけは、 白ねこのブローチ でした。 この 

    オーダーメイド作品「額飾り」のやり取りについて・ご質問コーナー
  • 優美なスラッシュキルト生地の作り方・スラッシュカッター

    スラッシュキルトの作り方 「スラッシュキルト」とは生地を数枚重ねて、ミシンでバイアス方向に縫い目を入れ、一番下の生地だけ残して縫い目の間をカットし、洗って切り口を起毛させる技法です。 使ったグッズ スラッシュキルトに必要なグッズ スラッシュキルトカッター(ストレート用)布用のりハサミ 布用ペンタイプのりは仮止めとして使えるので、レースやファスナー付けにも活躍しています。 使ったキルト キルト3枚土台布1枚 上に重ねる布3枚。 土台布は上に重ねる布よりも2cm大きいサイズにカットします。布用のりで重ねた布がズレないように貼ります。(スプレーのりがある場合はそちらを使ってください。) スラッシュキルト作り バイヤス方向になるように下書きの線を描く。 ※7〜8mmで線を引いています。 (スラッシュカッターの幅よりも1〜2mm広く線を引く。) ミシン縫い

    優美なスラッシュキルト生地の作り方・スラッシュカッター
    ktsr75
    ktsr75 2020/05/26
  • お揃いで可愛らしく、フタ付きポーチのセット・シマエナガとお花と野いちご

    シマエナガちゃんのフタ付きポーチ 野いちご 赤くて可愛い野いちごは、女の子が大好きな柄の1つ🍓です! 甘〜い雰囲気なので、可愛い物好きさんに使っていただきたいポーチです₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡ ミックス花 清楚で落ち着いた雰囲気の青いお花の作品は、さりげなく可愛い物好きさんに使っていただきたいポーチです。 また小さなお子様のいるママさんや赤ちゃんの小物入れとして使えるように、 優しい雰囲気の淡い水色とピンクのお花の刺しゅうをしました。 ミモザ ここ数年でとても人気になったミモザの作品は、大人可愛い女性に使っていただきたいポーチです。 ビタミンカラーの黄いミモザは、見ているだけでも元気がもらえそうです。 ポーチの使用用途 布マスク入れ 手作りマスクを入れる用途として誕生した、フタ付きポーチ。 mocharinaの布マスクと共布です(*´∇`*) シマエナガちゃんのクッキーホルダーのモチーフを刺

    お揃いで可愛らしく、フタ付きポーチのセット・シマエナガとお花と野いちご
  • コピペで簡単「合わせて読みたい」ボックスの設置・スマホの辞書ツールを活用しよう

    この記事はコピペで簡単に「合わせて読みたい」ボックスの設置につい書いています。 こんにちは、モカリーナです♬ ブログのカスタマイズはなんだか難しそうだけど、できるととても嬉しいですよね(   ¯꒳¯ )b 今回挑戦したのは「合わせて読みたい」のボックスの設置です。 ジャーン✨! こんな感じ!!٩(´꒳`)۶ どうですか?なんだか難しそうですか〜? 実はこれ、サイトのお仲間の説明通りにしただけで出来ちゃったんですよ♡ そして、いいな〜!!って思ったのは スマホでのHTML編集の方法 が書かれているところです。 記事はスマホで書いているよ〜ってお方、これはマネする価値ありですよ!! そしてスマホの辞書ツール「ユーザ辞書」の使いかたも説明しています。 辞書ツールを使うとより簡単に「合わせて読みたい」のボックス設置が出来るだけでなく、「吹き出し」にも応用できてしまうんです。 記事の編集も格段に早く

    コピペで簡単「合わせて読みたい」ボックスの設置・スマホの辞書ツールを活用しよう
    ktsr75
    ktsr75 2020/04/23
    こう言うのもできるのですね。勉強になりました。
  • シマエナガちゃんの羊毛フェルト刺しゅうの作り方・アイロンのかけ方

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はシマエナガちゃんの羊毛フェルトフェルト刺しゅうの作り方と、アイロンのかけ方について書いています。 シマエナガという鳥を知っていますか? シマエナガは北海道に生息する小さな鳥で「雪の妖精」 と言われています。 正面から見ると真っ白な鳥に見えるんですよ。 mocharinaの作品のシマエナガちゃんはクッキーをイメージした作品で、ウェルカムボードやクッキーホルダーなどに登場しました。 今回は羊毛フェルト刺しゅうのシマエナガちゃんにお花を添えて作品に仕上げていきます。 羊毛フェルトのシマエナガちゃんはどんな風に刺しているのか、作り方をご覧下さいね。 そして作品の仕上げのアイロン掛け、使うのはアイロン台ではなくてタオルです。 立体的な形を潰さないようにアイロン掛けをします。 アイロン掛けをすることによって羊毛フェルトの毛羽立ちが抑えられて、フェルトが締まった感

    シマエナガちゃんの羊毛フェルト刺しゅうの作り方・アイロンのかけ方
    ktsr75
    ktsr75 2020/04/20
  • 読者登録1000人を超えました!アクセス数や収益は⁈

    こんにちは、モカリーナです。 いつもご訪問いただき、ブックマークや☆、温かなコメントをいただきありがとうございます。感謝いたします✨ 当ブログは2018年の6月末に運営開始し1年10ヶ月目を迎えました。 そして読者登録1000人を超えた記念に、皆さまに感謝の意を込めて記事を書きました。 布や羊毛フェルトのハンドメイド作品をメインに記事を書いてきたのですが、女性だけでなく男性の方も読者登録をいただき、とても嬉しく思っています。 いつもありがとうございます✨ 読者登録1000人記念! 目標達成✨ 当ブログは毎日更新450日を迎え、読者登録1000人を目標として頑張ってきました。 1000人になったあかつきには、更新日数を減らそうと思っていたのです。 いざ1000人を超えてみると、引越しの直後で環境が変化して気が抜けてしまい、何もしたくなくなっていました。 作品作り mocharinaの作品はブ

    読者登録1000人を超えました!アクセス数や収益は⁈
    ktsr75
    ktsr75 2020/04/14
    読者登録1000人おめでとうございます!いつも楽しく一読者として読ませて頂いています。
  • オーダーのウェルカムボードの作成とエピソード

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はオーダーのウェルカムボード作成とエピソードの紹介です。 シマエナガちゃんのクッキーホルダーがたくさん巣立ち、ひと段落したモカリママ(*´꒳`*) 今度はオーダーのウェルカムボードの作成です。 お針子mocharinaはシマエナガちゃんのクッキーホルダーをスピード全開で作成していたので、 少しお疲れモードです。 気合だ~(-᷅_-᷄๑)! そんな中励まされ続けていけるのは、作品を受け取っていただいた方からの 「ありがとう〜」 という言葉です。 今回の作品はお針子mocharinaの心を癒す、温かなエピソードを添えて紹介します。 サイズ:11cm × 9cm ウェルカムボードのオーダー ウェルカムボードに使うリボンを作りました🎀 ウェルカムボード(くま・ハチワレねこ・シマエナガ) くまちゃんの山道テープの ピンク→白 に変更し、3個とも白いイメージにな

    オーダーのウェルカムボードの作成とエピソード
    ktsr75
    ktsr75 2020/03/26
    オーダーへの対応方法などをしっかり考えていることが、購入側としてとても勉強になりました。猫ちゃんとクマさんのウェルカムボード、とても素敵です!
  • 不思議な出来事とシマエナガちゃんのクッキーホルダー・斎藤一人さんの教え

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は不思議な出来事とシマエナガちゃんのクッキーホルダーについて書いています。 mocharinaはハンドメイド作家と呼ぶにはまだまだおこがましいのですが、ハンドメイド作家さんも商人なのですよね。 モカリーナは作品を作りネットショップで販売してきました。 お金をいただいた時点でプロ意識を持つこと と聞いたことがあり、甘えてはいけないと心したことがあります。 商人の神様 と言われる斎藤一人さん のお話を聞くにつれ、身に染みてその事を感じるようになりました。 一人さんの教えでは心構えやお掃除など、お金をかけずに実行することが出来ます。 先日シマエナガちゃんのクッキーホルダーのご注文をたくさん受けました。 変かもしれないですが一人さんのお話を聞き、日々実行していると不思議なことがたくさん起こります。 変ですよね…(ー ー;)? 度々起こる奇跡のような不思議な出来

    不思議な出来事とシマエナガちゃんのクッキーホルダー・斎藤一人さんの教え
    ktsr75
    ktsr75 2020/03/16
  • 白いもふもふしっぽの、うさぎちゃんのキーホルダー

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はベージュのうさぎちゃんのキーホルダーについて書いています。 寒さも少し緩んで陽射しが少し温かくなりましたね♬ お布団を干してお掃除をして、お部屋に太陽の光をたくさん取り込めば、 爽やかな気分で気持ちいいですね~! 今回作ったうさぎちゃんのキーホルダーは、 くまちゃんの耳の長いバージョンをイメージして作りました。 白いドレスを着て、チェリーピンクのハートを持っています。 ベージュのボディには、白いもふもふの丸いしっぽを付けました。 しっぽの毛はもふもふカールした羊毛フェルトを使っているんですよ〜♪( ´▽`) サイズ:体長7.5cm うさぎちゃんのキーホルダー うさぎ作り ベージュの羊毛フェルトで作ったパーツを組み合わせてうさぎを作りました。 耳・口周り・しっぽに白のポイントを入れていきました。 お顔の表情の完成です。 ビーズの目や口角のちょっとした角

    白いもふもふしっぽの、うさぎちゃんのキーホルダー
    ktsr75
    ktsr75 2020/02/20
    くまちゃんに引き続き、うさぎちゃんもとっても可愛くてほっこりしました。
  • 【バレンタイン】ハートをお届け♪くまちゃんのキーホルダー・チェリーピンク

    くまちゃんのキーホルダー・パーティピンクのハート 羊毛フェルトの作品作りにはニードル針とニードルスポンジが必要です。 ニードルスポンジの下には新聞や雑誌等を敷いて準備します。 サイズ:体長6cm くまちゃん作り 羊毛フェルトでくまちゃんを作ります。 パーツ同士をつける時は、片方のパーツの接着部分の羊毛フェルトのふわふわは残しておきます。 くまちゃんは足のパーツのふわふわを残しました。 ふわふわの部分をニードル針を使って、胴体に接着します。 パーツがつけ終わりました。 お顔の表情を付けました。 くまちゃんのお洋服作り 綿レースのワンピースを着せてから、ポコポコのレースを付けました。 ポコポコのレースを切り取って、耳の前のリボン飾りにしました。 チェリーピンクのハートには、お星様のスパンコールをビーズでとめています。 くまちゃんのキーホルダーの完成! 頭に丸カンを付けて、ボールチェーンを通した

    【バレンタイン】ハートをお届け♪くまちゃんのキーホルダー・チェリーピンク
    ktsr75
    ktsr75 2020/02/08
    くまちゃん、とてもかわいくてほっこりしました。顔が一番難しいと聞いたことあるので流石です…!
  • ポップなペタンコポーチと羊毛フェルトのかえるのキーホルダー

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はペタンコポーチとかえるのキーホルダーの紹介です。 山友達のM姉さんにお誕生日プレゼントのペタンコポーチを作りました。 プレゼントをする人が決まっていると何色が好きとか好みが分かるので、 作品のイメージが頭に浮かびやすいです。 活発なM姉さんはビタミンカラーが好きなようで、 服装や持ち物も緑・黄色・オレンジ色をよく見かけます。 ペタンコポーチは紺色の帆布生地に黄緑の水玉模様をつけて、 チャックは黄色とオレンジ色のミックスでポップな感じにしました〜♬ ポーチに合わせて作ったカエルのキーホルダーがゆらゆらと、 楽しい気分で使っていただけますように(*´꒳`*)! サイズ:13cm × 20cm ペタンコポーチとカエルのキーホルダー 帆布生地のペタンコポーチの角には三角形に付けた綿生地。 角の補強にもなるし、ポケットとお揃いの生地でオシャレに見えます。 ファ

    ポップなペタンコポーチと羊毛フェルトのかえるのキーホルダー
    ktsr75
    ktsr75 2020/01/28
    とってもかわいいポーチでプレゼントされる方も喜ぶと思います!私も欲しいと思いました。
  • 【ブログ運営】Googleサーチコンソールからの警告メール!「パンくずリストで問題」が新たに検出されました

    【ブログ運営】Googleサーチコンソールからの警告メール!「パンくずリストで問題」が新たに検出されました
    ktsr75
    ktsr75 2020/01/22
    パンくずリストを利用していますが、特にそういったメールは来ていませんでした。 無理はなさらないでゆっくり休んで下さい。
  • 簡単、失敗なし!炊飯器の保温で作るローストビーフの作り方

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は炊飯器で作るローストビーフについての紹介です。 お誕生日や結婚記念日、バレンタインデーにも活躍できるローストビーは、 パーティ料理に最適ですよね! でも作るとなるとなんだか難しくて大変そうだし、 また出来たのを買うとお高いですよね(*´-`) そんな時は炊飯器で簡単に作ってしまいましょう✨ 炊飯器の保温機能で30分、簡単に作れてしまいますよ! 下処理をした牛肉は冷凍庫で保管する事が出来るので、 お買い得の日にたくさん買っておきます♪( ´▽`) 冷凍すると味が染み込むので一石二鳥です。 タレの写真撮り忘れました〜💦 炊飯器で作る簡単ローストビーフ 材料 牛もも塊肉 500g 塩   大1 胡椒  適宜 油   適宜 調味料 醤油  50ml みりん 30ml 酒   20ml 砂糖  小1 にん肉 すりおろし 小1かけ 生姜  すりおろし 小1かけ

    簡単、失敗なし!炊飯器の保温で作るローストビーフの作り方
    ktsr75
    ktsr75 2020/01/17
    ちょうどお腹が空いていた時に記事を読みました。とても美味しそうです。炊飯器でできるのが驚きでした。
  • 【冬の額飾り】4匹のねこと雪とナチュラルリースの額飾り

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルト刺しゅうの4匹のねこと、冬のナチュラルリースの額飾りの紹介です。 真っ白でほわほわの着ぐるみを着たねこちゃん達は、寒い冬でも温かぽかぽか♬ うとうと居眠りをしています。 ナチュラルリースにはローリエ・シナモンスティック、ふわふわの雪が付いています。 寒い冬に飲むローリエを入れた温かいスープや、シナモンスティックで混ぜる温かな紅茶をイメージしたものです。 この作品のテーマは冬の雪❄️ 白とベージュとナチュラルカラーをベースにした冬の額飾りは、 しっとりとした温かみのある作品に仕上がりました✨ サイズ:15cm × 20cm 4匹のネコとナチュラルリースの額飾り 着ぐるみを着た4匹のねこ 4匹の真っ白な着ぐるみを着たねこちゃん達。 ねこの着ぐるみは雪だるま・シマエナガ・雪うさぎ・白くまです。 ナチュラルリースの羊毛フェルト刺しゅう リースの飾

    【冬の額飾り】4匹のねこと雪とナチュラルリースの額飾り
    ktsr75
    ktsr75 2020/01/08
    ほっこりとした優しい作品にとても癒やされました。
  • 【謹賀新年】2020年子年・ねずみを代表してモルモット親子からご挨拶♬

    新年、明けましておめでとうございます㊗️ モカリーナです! お正月は楽しく過ごされていますか? 今年はねずみ年ですね🐭💕 モカリーナの家にはモルモット親子が3匹います。 娘が大切にしているペットで、自分の子供のように可愛がっているモルモット親子です。 モカリーナにとっては孫になります。 モカリーナばぁばだよ(*´꒳`*) モルモット親子からの申し出で、ねずみさんを代表して新年のご挨拶をしたいということです。 モルモット親子からのご挨拶 明けましておめでとうございます🎈 モルモット親子です♬ 今年はねずみ年ですね! どうぞよろしくお願いします。ぷくぷく🐭 モカリーナ作、羊毛フェルトのねずみさん。 ひよこ型の白いねずみさんに松竹梅の模様を入れました。 mocharina.com 鏡は亥年に作成したものです。 おは直径15mm、みかんは直径5mmです。 モルモット達の頭にのせてみよう

    【謹賀新年】2020年子年・ねずみを代表してモルモット親子からご挨拶♬
    ktsr75
    ktsr75 2020/01/02
    あけましておめでとうございます!モルモットの親子、とても可愛らしくて新年からほっこりさせていただきました。