タグ

2007年8月12日のブックマーク (4件)

  • ECMAScript for XML (E4X) 仕様邦訳

    この文書は ECMA-357 ECMAScript for XML (E4X) Specification 2nd edition を訳者 (nanto_vi) が私的に訳したものであり、Ecma International またはその他の関連団体・個人とは一切関係ありません。 この文書は正規の仕様ではありません。正規の仕様に関しては Ecma International から PDF で公開されています。 翻訳の内容については保障しません。この文書の利用によって発生したいかなる損害についても訳者は責任を負いません。 翻訳上の誤りなどがあれば訳者 (ブログまたはメール <nanto (at) moon.email.ne.jp>) までご連絡ください。 Standard ECMA-357 2nd Edition / December 2005 序文 2002 年 6 月 13 日、BEA S

  • Processing XML with E4X - MDC

    Table of contents1. Processing XML with E4X1.1. Compatibility issues1.2. Creating an XML object1.3. Working with attributes1.4. Working with XML objects1.5. Working with XMLLists1.6. Searching and filtering1.7. Handling namespaces1.7.1. Default1.7.2. Non-default2. See also Processing XML with E4X First introduced in JavaScript 1.6, E4X introduces a native XML object to the JavaScript language, and

  • userChrome.js

    userChrome.cssと言えばFirefoxをよくいじくる人ならば誰でもわかると思いますが、userChrome.jsなるものがあるそうです。 簡単に書くと、Javascriptによって色々なエクステンションのようなパフォーマンスを実現出来るというもの。 普通はどこかで配布されていたり自作した"hoge.xpi"をFirefoxにインストールすることで様々な機能を追加していきますが、userChrome.jsを使えば配布されていたり自作したJavascriptをプロファイルのchromeフォルダにぶち込むことで様々な機能を追加していきます。 JSActionsみたいなものと思えばいいかもしれません。 使い方は朝顔日記さんで紹介されています。 まだ配布されているスクリプトは多くないようですが、とりあえず導入した2つとおまけ1つを以下に書いておきます。 View Source in T

    ku0522
    ku0522 2007/08/12
    つまり、vstabのようなもの。
  • My Firefox - Hatena::Blog::Code404

    Firefox の新規プロファイルを作ってから約 1 ヶ月。やっとカスタマイズが一段落ついた。 ついでなので、メモも兼ねてここに色々と記しておく。やたら長いから気を引き締めて。ちなみに、これで 1 日潰れた。 user.js user.js - Mozilla Firefox まとめサイト 基的に about:config を開いて、そこで設定値を変更して動作確認してから user.js に書き込む。こいつに色々と書き込んで設定*1しておくと、新規プロファイル作成時に user.js をコピーしてくるだけで、基設定*2が終わってしまうという素晴らしさ。 以下は中身。 /* ===== UI ====================================*/ // XULアプリのエラーを表示(デバッグ用) //user_pref("javascript.options.stri

    My Firefox - Hatena::Blog::Code404
    ku0522
    ku0522 2007/08/12
    user.js っていうのがあって設定が書かれているらしいけどよくわかんない。ためす。