2012年5月16日のブックマーク (4件)

  • 闘技大会をクリアした際のご褒美に関して (モンスターハンター3(トライ)G) | 株式会社カプコン : サポート

    全ての闘技大会クエスト(12種)を全武器でクリアした際のご褒美「剣聖のピアス」「増弾のピアス」が、「希少交易」にて「団長船の強化材」を交換することにより入手できなくなることが確認されています。 全武器種でクリアするまでは、「希少交易」で「団長船の強化材」を交換されないようにお願いいたします。 ※「モンスターハンター3(トライ)G データ修正プログラム」の新規入手は、ニンテンドー3DS向けニンテンドーeショップのサービス終了に伴い、終了しています。 過去に入手済みの場合、再ダウンロードは可能です。 件に関しましては、検証の結果、データ修正プログラムを実行していただくことで、セーブデータの修正が可能なことが確認できたため、修正プログラムを配信いたします。 ご褒美の入手条件を満たしている場合は、下記のいずれかの方法にてデータ修正プログラムを入手し実行してくださいますようお願いいたします。 【「

    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2012/05/16
    音沙汰がなかったので予想外の展開。
  • 「Alt+Tab」でウィンドウを見やすく素早く切り替えられる「VistaSwitcher」

    ウィンドウを何十個と開いて作業をする必要がある場合に、ウィンドウを何度もあっちへ切り替えたり、こっちに切り替えたりと収拾が付かない状態になってしまいますが、そんな苦労を少しでも軽減してくれる便利なフリーソフトが「VistaSwitcher」です。インストールと操作・設定方法については以下から。 ◆「VistaSwitcher」の機能 仕事や家で作業をしているときに、このように大量のウィンドウを開いていると、タスクバーから開きたいウィンドウを開くにも大変になり、何を開いているかも分からなくなります。 こんな場合に備えてWindowsにはウィンドウ切り替え機能があり、「Alt+Tab」を押すと以下の画面が表示され、「Alt」を押したまま「Tab」を押したり離したりすると、表示させるウィンドウが選択されて、「Alt」から手を離すと、選択したウィンドウが表示されます。ただ、このウィンドウを切り替え

    「Alt+Tab」でウィンドウを見やすく素早く切り替えられる「VistaSwitcher」
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2012/05/16
    win+tabキー…と言おうとしたら既に多数の人から指摘されていた。alt+tabも昔と違って上下左右で操作できるようになってるんだし。
  • あらゆる機器を“クラウド対応”に――フリービット、SDカード型の超小型コンピューター「Cloud@SD」を発表

    フリービットは5月15日、無線LAN機能内蔵SDカード「Cloud@SD」を発表した。容量は8Gバイトで、転送速度はClass 6をサポートする。CPUや組み込み型OSを内蔵しており、無線LANはIEEE802.11b/g/n準拠となる。 SDカード対応機器を、オンラインストレージや他のデジタルデバイスと接続する“クラウド対応機器”にできるのが特徴で、USBカードリーダーを利用すれば、ほかのUSB機器にも接続できてしまう。 SDカードに記録されたデータは、製品自体がアクセスポイントとなる「アクセスポイントモード」で、対応アプリ(Cloud@Phone)をインストールしたスマートフォンやタブレットへ直接転送できるほか、無線LANを利用して、PCや同社のオンラインストレージサービス「ServersMan@Disk」とデータのやりとりが行える(インフラモード)。また、SDカード同士がクラウド経

    あらゆる機器を“クラウド対応”に――フリービット、SDカード型の超小型コンピューター「Cloud@SD」を発表
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2012/05/16
    これの後発としてdropboxとかgdriveと同期するだけの機能を持つsdカードとかが出てくるとヒットしそうな気がする
  • 研修期間中の勉強について - レジデント初期研修用資料

    研修医の期間に行う勉強は、将来にわたって学習を続けていくために必要な、「健全な偏見」とでも言うべきものを養うためにあるのだと思う。 偏見は学習の道具であって、どれだけ優れた大工さんであっても素手で家を建てることが難しいのと同様に、偏見を持たずに膨大な教科書にあたったところで、身につく知識は得られない。 マニュアルは大切 全領域の内容が簡便に記載されたマニュアル、聖路加の「内科レジデントマニュアル」や、三井記念の「内科レジデント実践マニュアル」ぐらいの大きさを持ったメモ書きは、知識が増えても役に立つ。 記憶はどうしても曖昧で、よほど慣れている分野でもない限り、ちょっとした調べ物をする機会は無くならない。ちょっとした調べ物は、まさにその場で、その瞬間にできることが大切で、ハリソン内科学みたいに4000ページ近くあるような参考書だとやはり厳しい。 研修医向けのマニュアルをそのまま使うことは

    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2012/05/16
    「実用的な偏見」の作りかた