2014年8月20日のブックマーク (5件)

  • 二十歳超えても見えない友達離れできない

    幼い子によくある「見えない友達」(イマジナリーフレンドともいうらしい)が未だにいる “見えない友達” イマジナリーフレンドが実は子供の発達に重要だった - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2139109863590097801 小学校の時はアニメのキャラクターだった それこそ小学3年生くらいまでは友達とごっこ遊びをしながら、その輪の中に見えない友達もいた。 4年制になったあたりから「おまえ◯◯が見えるなんて嘘だろ」って友達に言われて、見えない友達友達に紹介するのはやめた。 中学生になっても見えない友達はいた。でもさすがに誰にも言えなかった。 高校生になって、とある人に暴力を振るわれたりかなりキツイ束縛をされるようになってから その見えない友達は姿を変えて、お兄さんみたいな人になった。 暴力振るわれた後や束縛されてつらい思いをしてる時に、よく声を

    二十歳超えても見えない友達離れできない
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2014/08/20
    石鹸を作って売ろう
  • それは、e-inkの特性だからという発言は、一般ユーザーには通用しない

    それは、e-inkの特性だからという発言は、一般ユーザーには通用しない投稿 : 2014-07-23 ・MacWindowsと違うから ->同じパソコンじゃないの? ・スマホはガラケと違うから ->同じ携帯じゃないの? 選民意識?の高すぎる人たちが、講釈垂れてくれるわけだけど、 はっきり言って、邪魔だと思ってる。 経営者に媚びている労働者と同じ感じで、はっきり言って吐き気がするとういか、立場を忘れたバカなんじゃないの?と思わなくはない。 どっちが消費者として普通の感覚なのか?ってことですね。 Windowsとかでいうと、昔はよく固まったりしていて、また起動に時間がかかるとかいろいろあったんですが、それはWindowsだからという論調も少しはあったけど、基は叩かれていたような気がする。たぶん、叩かれたからマトモになったのかもと思う。 iOSもAndroidも似たような物じゃないかなと思う

    それは、e-inkの特性だからという発言は、一般ユーザーには通用しない
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2014/08/20
    そりゃペーパーナイフに対して鉛筆を削ることすらできない欠陥品だと言うようなもんだ。確かにその人は自分の要望を満たせなかったのだろうが、問題はペーパーナイフの品質にあるわけではない。
  • 【Git】サルでも分かるとか言われても分かんねーよって思ってたけど、少しだけGit使えるようになってきた話

    Git使ってます?Git。 覚えなくちゃなあ…でもあれ正直よくわかんないんだよなあ…。そんなデザイナー結構いるんじゃないかと思いますが(いてくれ!)いかがでしょうか。 一応、ご存じない方のために概要を抜粋。 Git(ギットまたはジット)は、プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するための分散型バージョン管理システムである。もとはLinuxカーネルのソースコード管理に用いるためにリーナス・トーバルズによって開発され、それ以降ほかの多くのプロジェクトで採用されている。Linuxカーネルのような巨大プロジェクトにも対応できるように、動作速度に重点が置かれている。現在のメンテナンスは濱野純 (Junio C Hamano) が担当している。 Wikipediaより つまりGitとは、コードや画像の修正・変更ごとにファイルの状態を記録し、それぞれのバージョンを管理することができるシステム

    【Git】サルでも分かるとか言われても分かんねーよって思ってたけど、少しだけGit使えるようになってきた話
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2014/08/20
    マージを活用しないならTortoiseSVNを使うと幸せになれると思う。svnはコミットグラフみたいな複雑な概念は無くて単なるスナップショットの積み重ねだし、TortoiseSVNだと操作は全てGUIで完結する。
  • 電子書籍を少しでもお得に購入するためにしている事 - 鈴木です。別館

    電子書籍、購入していますか? ボクは恐らく月間で5000円くらいは買っているかな?と思います。 その中で、ボクが使っている電子書籍の購入先はやはりアマゾンでの購入頻度が高くなってしまっています。 日替わりセールは毎日チェックされている方もいるのでは? でも、よくよく考えるとアマゾンって電子書籍に関していうと決してお得では無いんですよね。 ボクが使っている電子書籍サイトは、いろいろ使いましたが結局2つとなりました。 1つはやはりアマゾンです。 また、まんまと1巻0円のキャンペーンで2巻以降を普通に購入してしまっている事も。 でも2巻以降は決してお得では無いので、もっと安く買えないかな?という事で使っているのが、BookLiveというサイトです。 BookLive なぜ、ここを利用しているのか説明します。 先払いによるポイント発生 このBookLiveは先に金額を指定してポイントを購入してポイ

    電子書籍を少しでもお得に購入するためにしている事 - 鈴木です。別館
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2014/08/20
    その割引は、どこまで買ったかの確認や続きの巻を読もうと思ったときに別のビューワを立ち上げなければならなくなる不便性と、トレードオフする価値がありますか?
  • 氷水を頭からかぶったって、本当にそれが支援になるのか

    もしあなたが先週からフェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどチェックしていたなら、きっともうこの動画は見ているだろう。ALS(筋萎縮性側索硬化症)の存在を広く知らしめるために氷水を頭にかぶる人々の様子を映した無数の動画だ。おかげでこの肉体を非常に衰弱させる病気について人々が話す機会を得るという大きな役割が果たされた。だが、それで終わりだ。人々は話をするだけだ。 スラックティビズムとは比較的新しい用語で、現在ではネガティブな意味合いしか持たない言葉だ。そのアイデアの全貌を見てみると、実際にお金を寄付する代わりに、自分の時間を割いてソーシャルメディアに投稿するということだ。要するに、あるチャリティーに10ドルを寄付するかわりに、そのチャリティに関心を持っているかについてフェイスブックに投稿する。それがスラックティビズムだ。それは瞬間的に熱狂的な注目を生み出しはするが、実際の寄付につながる

    氷水を頭からかぶったって、本当にそれが支援になるのか
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2014/08/20
    そもそも「氷水を頭からかぶる」こととALSとの関連性がよくわからない。インパクトのある行為ならなんでもよかったんだろうか?