タグ

2010年9月9日のブックマーク (8件)

  • 2010年現在、最強フリーソフトベスト5を決めようぜ

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 00:38:40.23 ID:mGttzstn0 まあ、>>1で結論が出たも同然だけどな。 Avira Antivir QTTabbar Firefox AIMP2 CCleaner 参照 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283787520/ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 00:42:31.40 ID:KDoSA5+n0 漢は黙ってOperaMINI 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 00:46:37.69 ID:KDoSA5+n0 できればMINIは携帯電話、スーマフォン用ってことに気付いてほしかったんだがな 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    2010年現在、最強フリーソフトベスト5を決めようぜ
    ku_marin
    ku_marin 2010/09/09
    えー閲覧だけならChrome>Firefoxだけどなぁ。確かにもろもろFxのが優れてるけど段違いにChromeが速い
  • 光ポータブルでパケ死22万

    じんめん @Jinmen docomoのFOMA定額データ通信でhi-hoが使えるかどうかが心配。docomoのサイトには載ってないけど、hi-hoのサイトには使えそうな雰囲気で書いてある。 http://bit.ly/9JI7Qy http://bit.ly/dgRxfP 2010-09-02 04:17:39 じんめん @Jinmen BフレッツのISPとして利用中のhi-hoのIDでそのままFOMAデータ通信が使えた。hi-hoのサイトに従量云々書いてあるので一応問い合わせたら、これは0570番号のアクセスポイントを使った時の話らしい。 http://bit.ly/dgRxfP 2010-09-02 20:29:53

    光ポータブルでパケ死22万
    ku_marin
    ku_marin 2010/09/09
    こういうことがあると知ってないといけないけどメーカー側はこれを説明する義務ないからな…こわいよー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 最初の一歩は始めること

    Jason Zimdars / 青木靖 訳 2010年8月31日 「Webデザインを始めたい場合、どうすればいいんでしょう?」とか、「Webアプリを作り始めるには、どんなスキルが必要ですか?」といった質問をする人がたくさんいる。おすすめのを山ほど挙げたり、「となりのやつより115%上をいく55の技」みたいな記事を何十かリストアップするのは簡単だが、当のところを言うと、始めるために何かを学ぶ必要はない。一番重要なことが何かというと、ただ始めることなのだ。 何かを作り始めること。Webデザインを学びたいならWebサイトを作ればいい。起業家になってWebベースの製品を売るビジネスを始めたいなら何かアプリを作ればいい。まだスキルがないかもしれないけど、どうしてそんなこと気にするの? どんなスキルが必要になるかもわからないというのに。 すでに知っていることを使って始める Webで何か作りたいん

    最初の一歩は始めること
    ku_marin
    ku_marin 2010/09/09
    ゴッホマジゴッホ。確かに習うより慣れろの世界。なんでもそうだけど、始めることはなによりも難しいですよね
  • 雑誌の誌面のような段組みレイアウトを簡単に作成できるjQuery プラグイン 「jQuery Masonry」 | WEBサイト制作 WEBシステム開発 | HAPPY*TRAP

    URL:David DeSandro: jQuery Masonry 「jQuery Masonry」を使うと雑誌の誌面のような段組みレイアウトを簡単に作成できます。 こちらは、実際に「jQuery Masonry」を使って作成した HAPPY*TRAPのブログ記事一覧です。 使い方は、「jQuery Masonry」のサイトをご覧いただければすぐにわかりますが、 簡単にご紹介します。 1. 「jquery.js」と「jquery.masonry.js」の読み込みと、masonryメソッドをコールします。 <script type="text/javascript" src="/javascripts/jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="/javascripts/jquery.masonry.js"></scri

    ku_marin
    ku_marin 2010/09/09
    jQuery Masonryのつかいかた
  • GoogleのSEOにかなり強くなるマニュアル | 京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ

    GoogleSEOにかなり強くなるマニュアル:京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ 京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログTOP > Google SEO > GoogleSEOにかなり強くなるマニュアル 久しぶりのブログ更新です。 Yahoo!の検索エンジンがGoogleになるという発表があってから、約40日が過ぎました。 現在、Yahooでは上位表示しているけれど、Googleでは上位表示されていないという方の中には、戦々恐々とされている方も多いようですが、正直なところ、アルゴリズムが変動しやすいYahooに比べれば、Google対策の方がはるかに生産性のあるSEOができると思います。 Googleでの上位表示は、コンテンツ戦略をきちんと設計しておけば難しくありません。 今回は「Google SEOにかなり強くなるマニュアル」と称して、Google SEOを行う上で重要な

  • iPhone向けWebサイトの制作等に役立ちそうな情報まとめ

    iPhone向けのWebサイトを制作する 際に役立ちそうな情報のまとめです。 情報が多くて混乱し始めたので、個人 的なメモ。iPhone関連のWeb制作情 報は基的に載せています。アプリ 制作とかそっち系はたいして無いの でご了承下さい。 個人的にグッと来たiPhone / iPad周りの情報をメモ的にまとめておきます。素材とかフレームワークとかTipsとかそういうの中心で、SDKとかObjective-C的な情報は無いです。順不同。 フレームワークとかスクリプトWebアプリとかiPhoneサイト向けのフレームワークとか。 jQuery Mobile スマートフォン向けのjQuery公式ライブラリ。リリースが待ち遠しいですね。 jQuery Mobile Sencha 以前触ってみたので記事にしました。HTML5とjsのみのWebアプリ向けフレームワーク。 Sencha Titanium

    iPhone向けWebサイトの制作等に役立ちそうな情報まとめ
  • iPhoneでソフトバンクWi-Fiスポットに接続する方法|Nomad Worker Style

    ノマドワーカー・スタイル。「どこでもオフィス環境」で働くウェブディレクターが綴る「クラウド時代の知識生産術」。 先日、「スターバックスでiPhoneWi-fiに接続する方法」を沢山の方々に「はてブ」していただきました。 スタバでWi-Fiを使えることを知っていても、そのままでは使うことができずに諦めていた方も多いのではないでしょうか? mobilepointとは別のFONルーターへの設定が必要になるだけに、ちょっと分かりづらいですよね。 FONというと自宅に専用ルーターが必要というイメージもあるのですが、iPhoneを持っていれば設定をするだけでスタバでWi-Fiに接続できるようになります( 無料 2011年3月末まで無料)。 (追記:継続して利用するためにはソフトバンクWi-fiスポット(i)への加入が必要。2010年12月末までに加入をすれば、今後も無料で継続利用ができる人のことです