タグ

2012年2月7日のブックマーク (13件)

  • 初心者のボルダリング入門・上達法

    ボルダリングとは何だろう? 「ボルダリング」は大きな石ころを、ロープや道具を使わずに体ひとつで登るスポーツ 世の中には「ロッククライミング」、「アイスクライミング」、「シャワークライミング」などの「登るスポーツ」がたくさんあります。 ロッククライミングは岩を登り、アイスクライミングは氷の壁を、シャワークライミングは水に濡れながら沢(川)を登ったり滝を登ったりします。登ると言うことでくくると、木を登る「ツリークライミング」と言うのもあります。 この様に色々なクライミングの種類がありますが、ボルダリングとはこの中の「ロッククライミング」の一つです。 さらに色々とあってややこしくなってしまうのですが、その「ロッククライミング」の中にもさらに細かいジャンルがあります。 人工的に取り付けたボルトやハシゴなど、道具を使って登る「エイドクライミング」。そして道具は使わず体ひとつで登ってしまう「フリークラ

    ku_marin
    ku_marin 2012/02/07
    あとでよむ
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 京都の生地と手作りのお店「ノムラテーラー」

    Push informationPush info Classic Category定番カテゴリ コットン リネン コットンリネン ポリエステル ナイロン シルク ウール ポリエステル コットン レーヨン 再生繊維 Special Category専門カテゴリ

    京都の生地と手作りのお店「ノムラテーラー」
    ku_marin
    ku_marin 2012/02/07
    京都の布やさん。縦GNAVI、ベージュベースの柔らかくて優しい配色。オレンジが良いアクセントになってる
  • NIHONMONO - 「にほん」の「ほんもの」を巡る旅マガジン

    「にほん」の「ほんもの」を巡る旅マガジン 日中を巡り、その土地に行ったからこそ見つけられた「にほん」の「ほんもの」。 旅で出会ったうまいもの、美しい場所、手に馴染む道具、人の暖かさーー。 「にほんもの」は、日文化の素晴らしさを 少しでも多くの人に知ってもらうきっかけを作ります。

    ku_marin
    ku_marin 2012/02/07
    明朝がよく映える。バシっと決まっててカッコイイなー
  • HTC

    HTC 日

    ku_marin
    ku_marin 2012/02/07
    htc Desireのサイト。ぺろんってめくれるデザイン。スマートでかっこいい、みやすい
  • MTコマース|低価格で高機能。カスタム自由なECサイト構築システム

    MTコマースなら「売れる」ECサイトが簡単に構築できます。Movable Typeと連携するMTコマースでリピート・集客力アップ!MTコマースで確実にECサイトを成功させます。成功するECサイトの3ステップ MTコマースに変える理由 Movable Typeとの連携 機能詳細 動作環境 価格 導入事例 サポート FAQ デモ画面 サンプルショップと、管理画面をご利用いただけます。 デモを見る ご注文 現在ご注文はお電話にて 受け付けております。 注文ページへ 成功するECサイトの 3ステップを追求しました。 詳しく見る MTコマースに乗り換えると ECサイトは成長します。 詳しく見る Movable Typeとの連携でECサイトはこう変わる! 詳しく見る

    ku_marin
    ku_marin 2012/02/07
    MTでECサイト
  • エバーノートのクリエイターが教える「魅力あるUIとUX」の極意

    2012年2月3日、“シリコンバレー流”のユーザー・インタフェース(UI)やユーザー体験(UX)、ブランドのデザインをテーマにしたトークセッションが、デジタルガレージ社で行われた。 登壇したのは、米エバーノートでクリエイティブディレクターを務めるゲイブ・キャンポドニーコ氏(写真1)。米アップルでの勤務経験も持つ同氏は、この数年にわたるエバーノートのアイコンのデザインからブランド構築までの数々の経験談を語った。 同氏が講演で指摘したUIUX、ブランド構築のポイントは、以下の9点にまとめられる。 1)最初から編集に着手してはいけない 最初の教えは、「いきなり編集に着手してはいけない」。同氏がデザインする際に心がけているのは、できるだけたくさんの情報を収集すること。そのために同氏は、たくさんの人に会うのだという。 エバーノートには創業時から参加することになったので、同氏はまず企業ロゴを考える

    エバーノートのクリエイターが教える「魅力あるUIとUX」の極意
    ku_marin
    ku_marin 2012/02/07
  • TwitterやFacebookのように一番下までスクロールしたら自動的にコンテンツを表示する「jQuery.Bottomプラグイン」

    TwitterのタイムラインやFacebookのニュースフィードように、ページの一番下までスクロールしたらコンテンツを自動的に表示する「jQuery.Bottomプラグイン」を紹介します。 1.サンプル jQuery.Bottomプラグインにはデモページが用意されていますが、いまいちなのでサンプルページを作りました。 jQuery.Bottomプラグインサンプル ページの一番下までスクロールすると自動的にコンテンツを表示します。 なお、最初に表示した状態でコンテンツがすべて表示されてしまっているとそもそも動作しないので注意してください。 2.プラグインの機能 jQuery.Bottomプラグインは「bottom」イベントを登録するためのものです。このイベントを利用してページの一番下までスクロールすれば、bottomイベントが発生します。 3.プラグインのダウンロード githubのjQue

    TwitterやFacebookのように一番下までスクロールしたら自動的にコンテンツを表示する「jQuery.Bottomプラグイン」
  • [XHTML+CSS]CSS Spriteで表現する角丸2 | Commit Lab

    今回の記事は2008-12-07[XHTML+CSS]CSS Spriteで表現する角丸 | Commit Labの続きです。 これはCSS Spriteというテクニックを利用して作った角丸boxです。シンプルな記述のhtml+CSSと一枚の画像で角丸を表現しています。 文字の拡大にあわせてboxの縦が伸縮しますので、すぐにフレキシブルな角丸を表現出来ます。またデザインにおいても、htmlcssのみで作られているので思いのままに装飾する事ができます。 今回は前回の問題点を修正しました。h2のheightをpxで固定していたのはやめて、line-heightのみで高さを調整しました。これで文字を拡大しても、H2から文字がはみ出す事はありません。 またH2にbackground-colorを与え、どれだけ拡大しても背景が途中で途切れないようになりました。 それに伴いCSS Spriteの画像

    ku_marin
    ku_marin 2012/02/07
    試したい
  • 即変★

    ku_marin
    ku_marin 2012/02/07
    大量のjpgを一枚のPDFにする必要があったので使ってみた。超手軽。お世話になりました…!
  • 相手に論破されない勝てる企画書を書くためのエントリー集 | 秒刊SUNDAY

    社会人ともなれば企画書を書くという仕事は日常茶飯事となるが、毎回悩んでしまうのが、通るか通らないか以前に、どのような表現にしたらよいか。どんな日語を使えばよいか。まずそこからではないか。気の効いた適切な表現で資料をまとめ上げることがまずは先決。そのうえで勝てる企画書を書きたい。そんな悩みをかかえる社会人は多いはず。今回はそんな方の為に企画書を書く為のエントリーをまとめた。 ◆企画書を書く為に 企画書の基は『コスト』『メリット』『スケジュール』これらが欠如しており、かつ納得できるような説明ができないと誰得?となり相手にすきを与え論破されてしまいます。 コスト・・・具体的な費用・なぜ必要か・見積書等。 メリット・・・期待できる効果と、過去の例や数値。他社との違い。 スケジュール・・・具体的な期間・完成日 これらを、実績や数値を基に企画書を書く為にどのような準備や記述が必要かということです。

    相手に論破されない勝てる企画書を書くためのエントリー集 | 秒刊SUNDAY
  • スマートフォン専用ページを作成する際に知っておきたいポイント|Webpark

    最近今あるサイトをスマートフォンに対応させるべく、コツコツがんばっているわけですが、その際に気になったことや知っておきたいポイントをまとめてみました。基的な内容も多いと思いますが、ご参考になればと思います。 1. スマートフォンに対応させるには? ウェブサイトをスマートフォンに対応させるには2つのパターンがあると思います。 PCにもスマートフォンにも対応したページを作成するか、PC用ページとは別にスマートフォン専用ページを作成するかです。 1つ目のPCにもスマートフォンにも対応したページは、Media Queriesを使う場合が多いと思います。 Media Queriesを使うと画面のサイズの違いによって適用するCSSを変更することができます。 例えば、CSS-Tricksというサイトは画面サイズによってレイアウトが大きく変わってます。 Media Queriesについては後で簡単に紹介

    スマートフォン専用ページを作成する際に知っておきたいポイント|Webpark
  • 楽天から学べる日本的なWebアプローチ

    学べるところが多い楽天ページWebデザインに関わる様々な情報やノウハウが世界中で共有されているとはいえ、お国柄は存在します。Yahoo!でも、世界共通にみえる UI コンポーネントがありますが、アメリカと日中国ではアプローチが異なります。情報にメリハリをきかせているアメリカ。今の話題を中央にたくさん詰め込めるように工夫してある日。クリックをしなくても膨大な情報を消化することができる中国。ポータルサイトをひとことで言ってもやり方がいろいろあることが分かります。 各国の Yahoo! を見て「欧米はシンプルなのに、日中国はなんかごちゃごちゃしている」と感じた方はいるかもしれません。なぜそんな小さなところに情報を詰め込むのか、なぜページを整理しなのか、メッセージを絞ってメリハリをつけないのか、といった悩みを抱えるデザイナーもいるかもしれません。 日らしい忙しいデザインの代表例としてよ

    楽天から学べる日本的なWebアプローチ