タグ

2012年8月28日のブックマーク (12件)

  • iPadに最適化したサイトがつくれるかもしれない5つの方法(基本編) - EC studio デザインブログ

    <link rel="stylesheet" media="only screen and (max-device-width: 1024px)" href="ipad.css" type="text/css" /> /* 好ましくない例 */ これを使うことで横幅1024px以下のデバイスでアクセスされた場合に、ipad.cssを読み込むということはできるんですが、PCの場合でもこの程度の解像度のものはありますし、なおかつ利用しているブラウザが最近のものであれば、このコードを理解してしまいます。 つまり、「iPadだけ」に適用させるということは実質できないということになります。 この点はご注意ください。 デバイスの幅に左右されないリキッドレイアウトにする 前述のユーザーエージェントの話に次いで、レイアウトの話です。 iPadのデバイスとしての画面サイズはポートレート(縦向き)であれば 横

  • 【追記あり2】Twitter のことと P3:PeraPeraPrv について - とかいろいろ

    ※一応Twitterに関してはライトユーザーよりは色々な情報を持っているつもりなのでw、どうしてこんなことをやるのか察しはついてます。が、いい加減一言言わないと気が済まないので書くことにしました。 最近何かと騒がしいTwitterの規約変更。 Twitter、開発者向けガイドラインとAPI変更について説明 ユーザー数制限など厳しい内容 - ITmedia ニュース via kwout Twitter Display Guidelines 日語訳してみた 今これを全部クリアしているクライアントは少ないんじゃないでしょうか…? どうやらV1.1適応後はこれを守らないとアプリケーションキーを剥奪されるみたいです。 これは当に悪手だと言っておきます。サード切りとか言われてますが、要するにこれは 小さなスタートアップサービスが拡大する為にAPIを公開しても、成功したら裏切られる という悪しき前例

    【追記あり2】Twitter のことと P3:PeraPeraPrv について - とかいろいろ
    ku_marin
    ku_marin 2012/08/28
    一時期少し使わせてもらってた。おつかれさまでした。『これの意味するところは、「ユーザーはすべて公式のクライアントを使え。クライアント選びなどで個性の主張などはするな」ということです。』…困るorz
  • Facebookページの新機能「宣伝する」を実際に使ってみてわかったこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆様、こんにちは。フリーライターの紳さんです。 LIGでは広報担当としてジェイがFacebookページを更新していますが、ある日、いつの間にか「宣伝する」という謎の機能が追加されました。 この「宣伝する」は英語版Facebookではプロモートポストと呼ばれています。公式の説明を見る限りでは、Facebookページへのいいね!数が400を超えると使えるようになる機能らしいです。 「宣伝する」の特徴 「宣伝する」はFacebookページにいいね!をしてくれたユーザーのニュースフィードに投稿を表示させる確率を高めるための機能です。 ややこしいですね!ごめんなさい、僕は悪くないんです。 FacebookユーザーのニュースフィードにFacebookページの投稿が表示されることをリーチといいますが、通常のFacebookページの投稿がリーチされる確率はそれほど高くはありません。いいね!やシェアをされた

    Facebookページの新機能「宣伝する」を実際に使ってみてわかったこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 黒を使うな - モジログ

    Ian Storm Taylor - Design Tip: Never Use Black (August 2012) http://ianstormtaylor.com/design-tip-never-use-black/ デザインでは黒を使うな、という話。筆者のIan Storm Taylorは、Segment.ioというサービスの共同創業者で、デザイナーでもあるようだ。 筆者は子供のとき、美術の教師から、黒には注意せよとアドバイスされた。その後、RISD(Rhode Island School of Design)でも似たようなことをたびたび言われたとのこと。 人間は、「暗いもの」を「黒」と結びつけてしまいやすい。しかし、ほんとうの「黒」というものは、実はめったにない。筆者はまず、Wayne Thiebaud(アメリカのポップアートの画家)の絵を例に、影が黒ではないことを示す。

    ku_marin
    ku_marin 2012/08/28
    確かに#000 ってあまり使わない。すきですが
  • 実用的なスタイルシートのテクニックのまとめ | コリス

    パネルやボタン、タブ、メニューなどのUIエレメントの美しいスタイルをはじめ、ホバー時のエフェクト、レイアウトなど、CSS3を使ったスタイルシートのテクニックを紹介します。 ※CSS3を使っているため、対応ブラウザはIEでは9くらいのものが多いです。7対応もあります。

    ku_marin
    ku_marin 2012/08/28
    きれい。スマフォサイトなら積極的にいけるなー
  • すばらしきこのせかい Solo Remix: スクエニがニンテンドーDSの名作をiPhoneに移植! | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 スクウェア・エニックスが2007年7月27日にニンテンドーDSで発売した「すばらしきこのせかい」がiPhoneに移植されました!その名も、すばらしきこのせかい Solo Remixです! すばらしきこのせかい Solo Remixは、突然、裏世界の渋谷で生き残りゲームに参加させられてしまった少年の物語。ミッションをクリアしないと自分の存在が消滅してしまうこの世界で、主人公のネクはパートナーの少女、シキとともに7日間を生き残りましょう! ネクが謎のバッジを拾うところから物語は始まります。 ネク「人の声が・・・聞こえるッ!?」 「すばらしきこのせかい」ではスカルバッジを使ってスキャンを行うと人の心の声が聞こえるようになります。 早速、見えている単語をタップしてみましょう。 「すばらしきこのせかい」ではこうした心の声をスキャンしてストーリーを攻略していきます。 そして

    すばらしきこのせかい Solo Remix: スクエニがニンテンドーDSの名作をiPhoneに移植! | AppBank
    ku_marin
    ku_marin 2012/08/28
    うおおおすばせかおめでとー!1800円の価値はありますのでご新規さんに是非やってもらいたい
  • vertical-alignの使い方【css tips】[to-R]

    vertical-alignの使い方【css tips】 vertical-alignは正しく理解していないと使いにくいプロパティである。 特にtableレイアウトからcssレイアウトに移行する際に混乱が発生しがちだ。 テーブルレイアウトでよく使う以下のようなコードがある。 <table width="200" height="200" bgcolor="#39FF6B"> <tr> <td valign="middle" align="center">中央に表示したい文字</td> <tr> </table> サンプル このコードをcssレイアウトに変更する際に HTMLを <div> <p>中央に表示したい文字</p> </div> CSSを div{ width:200px; height:200px; background:#39FF6B; text-align:center; v

    vertical-alignの使い方【css tips】[to-R]
    ku_marin
    ku_marin 2012/08/28
  • HTML5でこんなに変わったinput要素を徹底解説 (1/5)

    HTML5タグの誤用で恥をかいた」「分厚い仕様書は読み切れない」コーダー&デザイナーのためのコーディングガイド。最終草案に対応したほか、商用サイトを意識したコーディング例を新たに書き下ろし。HTML5マークアップへ移行するために必要な知識を効率よく学べる1冊です。ネットで話題の「HTML5カルタ」付き! HTML5マークアップ 現場で使える最短攻略ガイド 定価:2,808円 (体2,600円)/形態:B5変 (240ページ) ISBN:978-4-04-866070-9 前回は、一般的なWebサイト制作で比較的使用頻度が高い要素や、ルビ関連の要素を紹介しました。第7回は、HTML5で追加されたフォーム関連の要素と属性をまとめてチェックします。これらの中には、スマートフォンサイト用のブラウザーなどですでに実用できるものも含まれています。 各要素の解説では、冒頭に「カテゴリー」と「コンテン

    HTML5でこんなに変わったinput要素を徹底解説 (1/5)
  • サクッと読める話題 - ネット等様々な話題を誤報を防ぎながら更新

    京アニ放火事件を受けて、メルカリに京アニ関連グッズ出品が急増しています。しかし中には高額すぎる出品があったり、そもそもメルカリで京アニグッズ …

    サクッと読める話題 - ネット等様々な話題を誤報を防ぎながら更新
  • 40 Fantastic Examples of Using Circles in Web Design

    Maybe you wouldn’t call the current popularity of using circles in web design a ‘trend’. But it has become very, very popular. This popularity seems to be partly indebted to the popularity of mobile and touch screen technology, where a user typically has to press with their round finger tips circular or oval buttons. Mobile aside, the circle is a powerful shape that does catch the eyes of the read

    40 Fantastic Examples of Using Circles in Web Design
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • クロスブラウザな css3 linear-gradient が面倒になりそうな件について - ほむらちゃほむほむ

    2012 年の 4月に CR(勧告候補) になった,CSS Image Values and Replaced Content Module Level 3 とそこで規定されてる,Linear Gradients: the ‘linear-gradient()’ notation の幾つかのブラウザでの対応具合が面倒な事になってるなぁってお話. 経緯とか 最初期 もともと,グラデーションだーと提案された頃には,WebKit の独自実装としてこんな感じの書式だった.(cf. Introducing CSS Gradients) background: -webkit-gradient(linear, left top /* 始点 */, left bottom /* 終点 */, from(#000) /* 始点の色 */, to(#FFF) /* 終点の色 */); 途中にもっと色を挟むと

    クロスブラウザな css3 linear-gradient が面倒になりそうな件について - ほむらちゃほむほむ