タグ

2014年8月12日のブックマーク (5件)

  • フェイスブック、「いいね!」と引き換えのコンテンツ提供を禁止

    フェイスブック、「いいね!」と引き換えのコンテンツ提供を禁止2014.08.12 12:305,300 福田ミホ 「いいね!」を人為的に増やすのはNGに。 フェイスブックがプラットフォームポリシーを改訂しました。そこには細かな修正もありましたが、良い意味で大きな変更もありました。今後、「いいね!」と引き換えにアプリやコンテンツにアクセスできるスキームは禁止されるんです。 フェイスブックはそのプラットフォーム・ポリシーの説明ページの中で、「4.Encourage proper use」としてこの方針を説明していますが、まとめると以下のようになります。 デヴェロッパーはユーザーに対し、ソーシャルプラグインの利用や「いいね!」をさせるべくインセンティヴを与えてはならない。これには褒賞の提示や、ユーザーがFacebookページを「いいね!」したかどうかに基づくアプリやアプリ上のコンテンツのアクセス

    ku_marin
    ku_marin 2014/08/12
    この仕様変更はでかいだろうな
  • 全8サイト!SNSのカウント取得方法まとめ 2014年6月版

    ソーシャルシェアボタンをオリジナルデザインにしたかったり、いいね!数のデータを元にランキングシステムなどを作りたい場合に役立つ「ソーシャルカウントの取得方法」をまとめました。取得方法はサーバーサイド(PHP)、クライアントサイド(Javascript)の両パターンを取り上げています。よろしければ参考にしてみて下さい!なお、Twitterのカウントは2015年11月20日以降、取得できなくなりました。

    全8サイト!SNSのカウント取得方法まとめ 2014年6月版
  • ゆとりでも分かるFF7のストーリー解説 :ソニック速報

    2013年12月21日23:51 カテゴリ役立ちそう、豆知識管理人オススメの記事 ゆとりでも分かるFF7のストーリー解説 Tweet 1: 名も無き被検体774号+ 2013/12/10(火) 22:35:46.43 ID:jMayTc0P0 ある程度書きためた需要ある? 4: 名も無き被検体774号+ 2013/12/10(火) 22:39:14.62 ID:jMayTc0P0 【始まり】 古代種「僕たちは星と会話できて星を開拓できちゃうんだー」 宇宙人「私、宇宙人。私は他人の記憶に合わせて、言葉とか姿とか変化させる能力があるのよーオホホ、今、隕石付着なう」 ドドドーーーン 古代種「えっ? なんか落ちたよね? 北の大空洞になる所に落ちたよね?」 星  「痛いよー痛いよ なんか降ってきた」 古代種「マジか、治そう一緒に治そう!ライフストリームしちゃいなさい」 ライフストリームとは星が自己治

    ゆとりでも分かるFF7のストーリー解説 :ソニック速報
    ku_marin
    ku_marin 2014/08/12
    ほっとんど覚えてなかったけどこんな複雑だったのか…ww
  • Backless -バックレス-

    2022/09/23 Apple Watch Series 8(GPS)に買い換え カテゴリー: Life | タグ: Apple この度、Apple Watch Series 3(GPS)からApple Watch Series 8(GPS)に買い換えました。6万円なり。 (さらに…) 2022/08/06 塊根植物の始め方 カテゴリー: Interest | タグ: 植物 もちろん好きなように始めたらいいと思うんですがw 自分はいきなり高い株を買うのがこわかったので、どう考えて始めたのかを書いていきます。 (さらに…) 2022/07/29 関東近郊の植物屋さんまとめ(塊根植物、アガベ) カテゴリー: Interest | タグ: まとめ, 植物 塊根植物などに興味持ってから、色々なお店を探して行ったりしました。 塊根植物などは普通のホームセンターなどには置いてなくて、最初どこで売って

    ku_marin
    ku_marin 2014/08/12
    たかさん
  • 「紙っぽいデザイン」の特徴を盗め!イベントポスター事例から学ぶ、紙っぽいデザインの特徴。

    quoitworksのムラマツこと、muuuuu.orgの中の人、ムーちゃんです。こんにちは。お盆休みまでもう少しですね!みなさま仕事の進捗はいかがでしょうか。 webのデザインの現場でよくオーダーとしてあるのが、「紙っぽいデザイン」です。 webのデザインはコーディング時のことを考えすぎてしまったり、ユーザビリティや、web独自の視線の流れを意識しすぎてしまうあまりにダイナミックさに欠けたりすることが多いような気がします。 またお客さんとしても生まれてからwebを見ている時間よりも、紙のデザインを見ることが多いので、イメージとして紙(ポスター、雑誌)のような完成図をイメージされることが多いのではないのでしょうか。(特集ページや、LPや、メインビジュアルなどです。検索画面とかは違いますよ!) それで今回はLPやアバウトページ、特集ページでよくある「紙っぽく」オーダーをスマートに解決するため

    「紙っぽいデザイン」の特徴を盗め!イベントポスター事例から学ぶ、紙っぽいデザインの特徴。
    ku_marin
    ku_marin 2014/08/12
    コンテンツを上手に見せつつ、こういうの上手に取り入れてるサイト見るとステキだなーと思う