タグ

2015年10月14日のブックマーク (6件)

  • [Invision][Sketch 3]Sketchファイルを使ってInVisionでモックを作る時に知っておきたいこと(小ネタ)

    InVisionを実際のプロジェクトで使って見ていくつか小ネタがあったのでまとめてみました。 ページ/アートボード Sketchで定義しているページ/アートボードですが、InVision側にページという概念がないので、InVision上ではアートボードが基準になることを意識しなければいけません。 ページ・アートボード名の先頭に-を付けると読み込み対象外にできる すべてのアートボードはユニークな名前にする(同名のアートボードは上書きされる) ページ名・アートボード名は長すぎると収まりきらないため簡潔にする必要がある。 SketchtoolやGulpで書き出しやすいようにページ、アートボード・レイヤー名は小文字が良い アートボードの背景色オプションInclude in Exportはオフにし、InVision側で背景色を指定する(切り出しに背景色を指定したくない場合) マニュアルソート・自動ソ

    [Invision][Sketch 3]Sketchファイルを使ってInVisionでモックを作る時に知っておきたいこと(小ネタ)
    ku_marin
    ku_marin 2015/10/14
    参考になりまくりました
  • inVision運用メモ

    最近デザインしてます。同時にinVisionを使い始めました。やり取りが楽です。しかし色々と罠があって使いこなすのが難しい……。調べた仕様などを少しまとめておきます。 ソースにはSketchファイルを使っている想定ですが、主な問題はAIファイルやPSDファイルをソースにしていても起こると思われます。また、内容は2015年3〜4月のもので、現在は修正されているかもしれません。実際まとめている間に再現しなくなって消したものがいくつかあり、日々改善されている模様です。 Desktop Sync 毎回ブラウザーを開いてファイルをアップロードするのは手間ですね。そのためinVisionにはDesktop Syncという機能があります。専用アプリのinVision Sync、またはDropboxでソースファイルの変更を検知、自動でスクリーンやリソースをアップデートする仕組みです。Dropboxでの同期

    inVision運用メモ
    ku_marin
    ku_marin 2015/10/14
    INVISION SYNC使おうと思ってたんだけど消えるの怖い…もう直ってるかなぁ。ちょっと様子見しようかな
  • “Theme Test Drive”の代わりに使える“WP Theme Test”プラグインを公開しました - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    “Theme Test Drive”の代わりに使える“WP Theme Test”プラグインを公開しました 2015 10/14 WordPressで作られたサイトをリニューアルしたい時などに、新しいテーマを番環境で確認したいことがあります。 いきなり新しいテーマに変更してしまう前に、管理者だけがあらかじめ確認したいわけです。 そんな時は、”Theme Test Drive“プラグインを使うと便利でした。 「でした」と書いたのは、この”Theme Test Drive”が1ヶ月ほど前から公式プラグインから消えてしまったのですね。 原因は不明ですが、制作者が取り下げたか、長い間アップデートされてなかったので、それが原因かもしれません。 “Theme Test Drive”は、普段の仕事でもほぼ100%使っており、自分の著書でも少し紹介していました。 [amazonjs asin=”4774

    “Theme Test Drive”の代わりに使える“WP Theme Test”プラグインを公開しました - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    ku_marin
    ku_marin 2015/10/14
    おおおこれなくなっちゃってたんですね。必須プラグインだから助かる…
  • 血界戦線 第12話(最終話) 感想と情報の整理 - 君が光に向かって一歩でも進もうとしている限り。最終回の要点、作者のやりたかった事、印象的だったシーン、総括など - ひそかブログ

    2015-10-11 血界戦線 第12話(最終話) 感想と情報の整理 - 君が光に向かって一歩でも進もうとしている限り。最終回の要点、作者のやりたかった事、印象的だったシーン、総括など 血界戦線 「血界戦線」 第12話 「Hello,world!」の感想です。希望を示されてきたレオが。 今度はホワイト&ブラックに希望を示す!最終回はそういうストーリだったと感じました。 記事の前半では最終回の情報を整理し、作者のやりたかった事を感じ取ろうとするところから始まっています。 あと、記事がかなり長い(12000文字超)です。「なるべく短く纏めたかったけど結局長くなってしまった。そうですね ?! ひそかさん!」 「はあい!」「もしも読まれる場合、そのへん覚悟して欲しいってことですね?! ひそかさん!」 「はあい!」 (cv:グァバラじゃなくてひそか) はじめに。一回の視聴ではよく分から

    血界戦線 第12話(最終話) 感想と情報の整理 - 君が光に向かって一歩でも進もうとしている限り。最終回の要点、作者のやりたかった事、印象的だったシーン、総括など - ひそかブログ
    ku_marin
    ku_marin 2015/10/14
    色々理解できた!実は私も1回見ただけじゃわかんなかった…/グァバラさんすきハァイ
  • 自分と向き合うセルフブランディング

    Event : UI� Crunch UNDER 25 -若手デザイナーがもっと成長できる場を- Location : DeNA Sakura Cafe Date : 2015.09.26 Speaker : 割石裕太 / wariemon - UI Designer @Fablic inc. / OH 国内有数の人気を誇るUIイベント、UI Crunch の特別版、 UI� Crunch UNDER 25 -若手デザイナーがもっと成長できる場を- で、AROUND 25 のデザイナーの一人として、登壇させていただきました。 Fablic inc. に転職したばかりの自分にとって、自分のセルフブランディングを 考えることの重要性、またその効果についてお話しました。 デザイナーとしての自分と向き合うために、そしてどう見られるかを考えるために、 見つけ出した3つの問いをベースに登壇資料をまとめ

    自分と向き合うセルフブランディング
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    ku_marin
    ku_marin 2015/10/14
    ActionScriptちゃん…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)