目次 はじめに シンボルを作る コンテンツをオーバーライドする 小技: 不要なフィールドをインスペクタに表示しない方法 まとめ はじめに 2016年4月に Sketch 3.7 がリリースされ、シンボル機能が大幅に改善しました。 今回は、改善された機能のなかでも特にうれしかったテキストや画像等のコンテンツをオーバーライドする機能について、その使い方をご紹介します。 シンボルを作る まずはシンボルを作ります。 サンプルでこんな感じのプロフィールカードUIを作ったので、メニューの Layer > Create Symbol からシンボルを作ります。 シンボルを作ったらインスタンスを選択します。 インスペクタに注目です。なにやら文字を入力したり画像を選択したりできそうなフィールドが追加されているのがわかります。 画像を見ていただくとわかるように、フィールド名がイマイチです。 これは、レイヤー名が
![[Sketch 3] シンボルのインスタンスごとにテキストや画像を設定できるオーバーライド機能の使い方 | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ba5931eb59fad75ed3e9d66f5af338c3bf381a3b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F12%2Fsketch.png)